インフォメーション
対AR攻撃力 |
C |
対マグ攻撃力 |
C |
リロード速度 |
D(16秒) |
使いやすさ |
A |
装填数 |
1 |
設置時間 |
11秒 |
+
|
攻撃力・その他仔細 |
攻撃力
耐久値 |
アーマー |
シールド |
エリアシールド |
35 |
40 |
50 |
50 |
マグ |
Sマグ |
タワー |
コア |
80 |
34 |
19 |
30 |
その他
射程(m) |
750~1500 |
やられ値 |
0(無し) |
強制ダウン値 |
43(24発) |
|
属性 |
ビーム・設置 |
攻撃種別 |
投擲 |
トリガータイプ |
リリース |
対象 |
敵 |
リロードタイミング |
弾切れ |
FT
自律型光学武器。
設置すると指示を出さずとも自動的に攻撃してくれるため、操縦者の負荷が軽い。
解説
自動で敵をビーム攻撃するタレットを設置する。
要はファンネルとかビットの類。
効果時間は短いものの、敵であればマグ系でもコアでも攻撃を行ってくれるのでサポートの低い火力を補ってくれる。
弾数は1発な上にリロード速度が遅いため、ケチって抱え込んだまま撃墜される前にさっさと投げてしまうのも手。
ビームと設置の二つの属性を持っているため、
ディスドス腕や設置時間強化スキルで寿命を延ばしたり、
スクラッパー腕で攻撃力を上げるなど、恩恵を受けられる構成の幅が広い。
なお敵に対しては、タレットからのロックオン矢印や攻撃範囲が表示されてバレバレな上、攻撃で破壊可能なので注意。
アップデート履歴
+
|
... |
2019/03/27
- ▼ターレットが攻撃時に獲得するスコア量を減少 (※設置時の獲得スコア量の変更は無し)
|
※直近2回を掲載
コメント
最終更新:2019年12月26日 22:21