飛翔拳 双天


インフォメーション

ロール ヴァンガード 装備 W
開発チーム 殴重鋼匠 型番 殴零拾式

Lトリガー・Rトリガー

対AR攻撃力 B+
対マグ攻撃力 D
リロード速度 C(8.8秒)
使いやすさ C
装填数 1

+ 攻撃力・その他仔細
攻撃力
耐久値 アーマー シールド エリアシールド
280 300 450 500
マグ Sマグ タワー コア
460 290 200 460
その他
連射間隔(s) -
射程(m) 2100
やられ値*1 1000(怯み)
強制ダウン値*2 500(2発)

属性 実弾
攻撃種別 中距離射撃
トリガータイプ 1トリガー
対象
リロードタイミング 弾切れ
特性 怯み


FT

エア・リアルの両手に装着し、パンチを敵めがけて発射することで攻撃する。
読みは「ひしょうけん そうてん」

解説

ロケットパンチによる強烈な正拳突きを放つ。基本的にARを殴り飛ばす武器である。
あくまで武器を実弾として射出しているので格闘ではなく射撃武器である。
リロード中に他の武器を使う事も勿論可能。
9秒程のリロード完了時は何事もなかったかのように再装備される。

高い弾速と十分な追尾性を持ち、特にクリティカルエリアに捉えて撃てば高い誘導性を発揮する。
クリティカル時はアラートが出るものの見てから避けるのは中々に困難である。
火力も一発につき280とかなり高いので他の敵と交戦中に不意打ちを食らって即被撃墜、ということも。

当たるとよろけを取れるため、そこから裏の武器に繋げることも可能。
ダウン値も高く一発で半分以上たまるため両手ともに命中させればダウンも取れる。
タイマンでは回避を使われて当たらないことも多いが、ブーストを使わせることで裏の武装を当てる布石にもなる。

射出した拳は敵の弾を打ち消す効果も持つ。
ただし各種シールド装備のように耐久値が設定されているのか、一定ダメージを打ち消すと拳も消えてしまう。
打ち消せる量は多くなく、相殺されると弾数とリロードの都合上不利になりやすいため要注意。

+ 余談
実装当初、あまりに強すぎるため実装1週間でリロードの下方修正を受け、
それでも足りずに更に2週間後にクリティカル範囲外での誘導低下や対ARダメージ低下を始めとした
多くの下方修正を受けてしまった。

ただし、クリティカル範囲内なら変わらない誘導性を発揮する事や、その後も調整が続いたことで
現在はちゃんと扱えれば活かせる武器に落ち着いている。

アップデート履歴

+ ...
2020/09/02
  • リロード短縮(9.5s→8.8s)
  • 射程延長(1900m→2100m)

2019/08/07
  • 対ARダメージ増加(約2割)

2019/07/03
  • 飛距離を増加



コメント

+ ...
最終更新:2020年09月03日 05:11

*1 1000で怯み・吹き飛ばし等が発生する

*2 1000で無敵ダウンする