ハンドガン Tariq

現地治安維持部隊Security Forceが現地軍から供与された、前時代拳銃のライセンスコピー品。オフィサー向けのサイドアームとして採用されている。前線を張って戦う武器ではないが、護身用として使うぶんには十分な性能を発揮するとあって、要人警護の際に重宝されている。
スペック
配備 | Security |
コスト | 1点(ランクマッチ時1点) |
使用弾薬 | 9x19mm通常弾 |
使用弾倉 | Tariq専用9mm弾倉 |
装弾数 | 8 12 Tariq専用拡張マガジン |
鉛直反動 | 28 |
水平反動 | 26 |
標準ダメージ | 56.50 |
連射速度 | 261rpm セミオート速射 |
貫通力 | 159pp |
銃口初速 | 360mps |
連射機構 | 単発 |
重量 | 7%+弾薬 |
部位 | 倍率 | 実効ダメージ |
頭 | 5.0倍 | 282 |
首 | 2.5倍 | 141 |
鎖骨 | 1.0倍 LA:0.92倍 HA:0.79倍 |
56 47 37 |
上腕 | 0.8倍 | 45 |
前腕 | 0.7倍 | 39 |
手 | 0.5倍 | 28 |
胸 | 1.0倍 LA:0.92倍 HA:0.79倍 |
56 47 37 |
腹 | 1.0倍 LA:0.92倍 HA:0.79倍 |
56 47 37 |
股 | 1.0倍 HA:0.79倍 |
56 37 |
腿 | 0.8倍 | 45 |
脛 | 0.4倍 | 22 |
足 | 0.3倍 | 16 |
低価格な9mm拳銃。黄鉄鉱が貧者の黄金であれば、Tariqは貧者のベレッタ、とはいえ拳銃としての性能は十分にある。装弾数こそ8発と最低限だが、再装填前に5人10人と殺して回るための武器ではなく、あくまでも護身用、非常用のサイドアームとしては不足なし。
より高価格な9mm上級拳銃や.45ACP系と比較すれば弱みや苦手もあるのだが、そもそもバックアップ用のハンドガンを運用しようとする時点で、それは護符以上・予備以下の存在であり、そこに性能の高さを求める意義こそ疑わしいだろう。Tariqの真価は、低コストで非常時のバックアップがこなせるという点に集約されている。
より高価格な9mm上級拳銃や.45ACP系と比較すれば弱みや苦手もあるのだが、そもそもバックアップ用のハンドガンを運用しようとする時点で、それは護符以上・予備以下の存在であり、そこに性能の高さを求める意義こそ疑わしいだろう。Tariqの真価は、低コストで非常時のバックアップがこなせるという点に集約されている。
Ambush限定: VIPのTariqピストル
配備 | Security VIP |
コスト | 4点(固定配給) |
使用弾薬 | 9x19mm通常弾 |
使用弾倉 | Tariq専用9mm弾倉 |
装弾数 | 8 予備弾倉+1本 |
鉛直反動 | 28 |
水平反動 | 26 |
標準ダメージ | 56 |
連射速度 | 261rpm セミオート速射 |
貫通力 | 159pp |
銃口初速 | 360mps |
連射機構 | 単発 |
重量 | 7%+弾薬 |
アタッチメント | サプレッサー レーザーサイト |
VIP配給装備のTariqピストル。装填済みの7+1発と、予備の8発だけだが、いざというときに敵を1人か2人ほどしのぐことは十分に可能だ。(無論、そのあとは敵から銃を回収して使うことになるだろうが)
サプレッサー装備のため、60m程度離れると発射音が聞こえなくなるが、逆に言えば60m以内の敵にはその位置がわかってしまうことを意識したい。
レーザーサイト装備だが、初心者を中心にレーザー付けっ放しのVIPが多く、照射されたレーザーに気付かれれば敵に現在地と次の手を見抜かれてしまうこともある。なお、レーザーの色と大きさはライフル用と同じだ……。
素ダメージ量が56と中堅レベルで、軽量鎧でもかなりダメージ軽減される。貫通力が元々159ppしかないため、減衰せずとも弾かれやすい。Ambush防衛側は重量鎧の利点を活かしやすいだろう。それを意識して、ダメージ倍率0.8の腿45ダメージに3発当てるような撃ち方も有用だ。上腕45ダメージでもよいが、動きやすく当てにくく、外すと頭部ならともかく胸(アーマー)や肩(アーマー)に対してはややダメージが落ちる。
サプレッサー装備のため、60m程度離れると発射音が聞こえなくなるが、逆に言えば60m以内の敵にはその位置がわかってしまうことを意識したい。
レーザーサイト装備だが、初心者を中心にレーザー付けっ放しのVIPが多く、照射されたレーザーに気付かれれば敵に現在地と次の手を見抜かれてしまうこともある。なお、レーザーの色と大きさはライフル用と同じだ……。
素ダメージ量が56と中堅レベルで、軽量鎧でもかなりダメージ軽減される。貫通力が元々159ppしかないため、減衰せずとも弾かれやすい。Ambush防衛側は重量鎧の利点を活かしやすいだろう。それを意識して、ダメージ倍率0.8の腿45ダメージに3発当てるような撃ち方も有用だ。上腕45ダメージでもよいが、動きやすく当てにくく、外すと頭部ならともかく胸(アーマー)や肩(アーマー)に対してはややダメージが落ちる。
【気が向いたら動画とかでいろいろ検証入れてみるためのスペース】