30秒だけください!
日本語向けのコミュニティー、例えばJP Discord的なのがほしい
3票
日本語向けの攻略記事をもっと書いてほしい (努力します……)
2票
日本向け限定でもいいからイベントを開催してほしい
0票
考察と今後の動向
日本語向けのコミュニティー、例えばJP Discord的なのがほしい
うん、なんとなく予想してた。実際このゲームって「ソロでも 遊べる」んだけど、だからこそ誰かと遊んだらどうなるか知りたいって気持ちもあるからね。
既存のコミュニティーについては、公式のは英語だけで、言語別のルーム作る予定はない(大人の事情ではないレベルで、言語をまたいでまで管理するだけの人的資源がないってだけ)。ただ、逆に言えば日本語コミュニティーを建てるって選択肢自体は常にあった。
ただ、以前ゲームプロジェクトに40万と1500時間くらい投資して全部ポシャったうえにその投資成果をまるごとネコババされたことがある筆者ぱすふぁいんだーの目線では、日本語コミュニティー自体は欲しいけれど管理体制を維持するのは簡単ではないと思ってる。とくにSandstormの場合PC以外のプラットフォームもあるんで、私が見えない部分が絶対的に存在していて、それら不確定要素を含めてまとめていく必要がある(無論、PC限定と割り切ってしまうのもまぁなくはないが)。
あとは私の性格上、清廉じゃないコミュニティーは嫌いなんですよ、ええ。その辺の線引きもかなり厳しくなるんで、私にゃコミュニティー管理者は向かないと思ってる。まぁ、思ってるだけだからそのうち公式コミュニティーからの分家的な何かをやるかもしれないけれど……。
日本語向けの攻略記事をもっと書いてほしい (努力します……)
うん、察しのいい諸兄ならお気づきの通りこれは読者数調査用のやつ、全員が投票するはずのものを置いておけばこれが母集団だと予想できるので。……あれ?コミュニティー要望のほうが票数多いんだけど?
ただ、票数にかかわらず記事は進めていく。そりゃ具材のないハンバーガーって何の冗談ってことになるんで、中身は作っていく、それは当然。
日本向け限定でもいいからイベントを開催してほしい
これ意外だった。ゼロ、Nada、null、posk、無……意外だなぁ。
当初の想定ではCOOP Checkpoint RTAとかそういうのやろうかなと思ってた(というか今でもイベントは考えてる)、もしかすると「イベントってPvP限定でしょ?苦手なんだよね」って思われてたのかもしれない……ちょっと質問を変えたほうがよかったかな。