急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
+ | 未作成ページ |
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
最新のページコメント
スラムの秘宝庫クエでガードマン(玉)を見つけたら
集合命令のスキル本はゲットしとけよ~、ダンジョン探索がはかどるゾ~!
視野が狭い奴はライトのスキル本もゲットしとくとなおいいゾ~!
レベルが上がれば敵の装備のランクも上がる
たまに補防が100の敵が出てくるようになった
現在ランク30くらいのアクセサリで普通に補防が100超えてたりする
今後補防200以上になりそう
傷跡はランク10がマックスなのでいずれ下げ幅が足りなくなりそう
しゃくり上げるはランク10超える
最終的に突攻撃特化にしたほうが良さそうだ
>>28
遠吠え 岩窟
スキル集めに使ったダンジョン
他でも手に入ると思うが多少は参考になるだろう
ダークヒール 古塔 霊廟
エレメンタルフレア 塔
峰打ち 塔
罠設置 塔
空腹タッチ 平原
しゃくり上げる 森
状態異常関連がないな
スリープが結構優秀
眠らせて盗むや押しつけも可能
眠らせて攻撃の繰り返しで結構楽に勝てる
叡智の書にも勝てた、レベル1だから耐性高くても寝る
Wスリープは集団を眠らせて一体ずつ倒すことも可能
>>25
ダークソング最大のメリットは2週目プレイの最強スキル
>>23
闇属性は18時までダメージ半減が致命的、皆が寝てる時でも何時も遊んでるのなら強い、戦士系プレイでは魅力上げる時にはマイタウンの勧誘終わてて誘いたいキャラがもういない問題も起きる、悪魔の尻尾複数集めるころにはストーリーがクリア済みでもうゲームやめてる人が多い
パッシブの攻撃力〇上昇を一属性に絞って積めるだけ積む
最終的にはこれで一属性に特化した一芸特化が安定して火力出る
PCはどうしてもマルチプレイヤーにならざるを得ないから、仲間で攻撃スキル1個+攻撃力〇上昇*19個みたいな脳筋ビルドで。
傷害のオーラ
自分中心の5*5に無差別に出血・凍傷・火傷
高速自然回復とかで回復量補ってやれば屈強な肉体(最大HPアビ)がぐんぐん育つ
ヘドロの王からドロップ
ダークソング
装飾の小悪魔の尻尾との相性が滅茶苦茶いいので、これを複数そろえると馬鹿にならない威力が出る。けど呪パンドラボックスでボス周回やるレベルじゃないと尻尾がそんなにそろわなくて実用性がないかも。
〇の傷跡
〇には斬とか水とか入る、その属性の補防を下げるデバフ。
条件装備が装飾で良いので楽。
火力を一属性に絞るようになってくるとこれが効く。
ダンジョンの宝箱のある部屋にいる〇のクリスタルが覚えてるので相伝の書で。
味方NPCに『デス』覚えさせたら何か地味に快適になった気がする
ダンジョンボス即死させたときは笑った。そっか即死耐性あるとも限らんのかボス…
プレイヤー使用の、小手先であると便利
・転送の指先:寝てるNPC飛ばしてベッドが手間いらず、ソング中に隣接敵を飛ばす、ギルマス・商人依頼の団体襲撃や迷路などで無双仲間を飛ばして画面外でちょっと掃除してもらうなどいろいろ捗る。(魔法系仲間に持たせて簡易的な自衛も可能)
・ラビットソング:鈍足はキュアγで即回復して貰えるし、ダンジョンボスや襲撃依頼の前準備で簡単に倍速持ち込み
・ショートテレポート:道具いらずの高飛び草。(道具枠とスキル枠の取捨選択)
・ライト:盾持ち・回復役にかけて早く対象を認識してもらうなど。自分にかけても良し。
・空腹タッチ:料理渡して仲間を空腹にして経験値稼ぎ(なお効率)
プレイヤー使用推奨のオススメスキル神隠し
護衛対象とジャンプして逃げたり相棒とジャンプしてダンジョン攻略時短したりと大活躍
ただしランダムに飛ぶので護衛対象と敵の真ん中に飛んだり同じ部屋内に何度も飛んだりすることもw
おすすめスキル・・・とも違うんだけど、ここが一番向いてると思うので。
子供を作ると両親のスキルを引き継ぐ、そしてLv5ごとのスキル書も両親のスキルから選ばれる。
なので希少なスキルをまとめて覚えた子供を早熟な仙薬で一気に上げて相伝の書でスキル量産もできる。
大激流と波動砲攻撃範囲いくつあるんだ?
波動砲も強いな
ダークヒール毒耐性100超えてても毒るぞ
>>12
エレメンタルフレアの強みは叡智の書に4ダメージを与えられる点もありますね
不浄の牙も地味に強い
というのもガードダウン系の魔法は対象が三属性ごとにバラバラだから
戦士と拳闘士とか複数の物理職が同居してる場合その辺より余程便利
店売りはされてないけどネズミ系が良く落とすもんで入手性も〇
突属性にも範囲攻撃ください
ダークヒールは便利だけど範囲的に自己回復には使えない点も注意
攻撃スキルは単一の属性に偏らせて覚える量も出来るだけ減らして、攻撃スキルやバフスキル、便利スキルとか覚えた後の空いてる枠に斬上昇とか火上昇とかの属性強化パッシブスキル詰め込めるだけ詰め込むのが一番火力出るからねぇ
威力高いスキルって大体が範囲とか射程とかに欠点あるから何を優先するかにもよるからなんとも
ちなみによく話題に上がるエレメンタルフレアは複合属性だから威力は伸びづらいけど高射程でボスとかを何もさせずに暗殺出来るから強いって感じ