氷砂

ひょうさ

魔石の一種で、常温では固体の、非常に脆い性質がある。
そのため、通常は砂の状態で使われている。
40~200度の熱であっさり蒸発してしまうが、それ以上の温度だと逆に強い耐熱性を発揮する。
また、他の物質と一緒に燃やすとその物質とくっついて保護するように溶ける。
魔力を通すと融合が進み、強い耐火性を得られる。

きわめて高い熱に耐えられる炉のために、ドワーフ達に使用されており、神聖ミリシアル帝国魔光呪発式空気圧縮放射エンジンの材料としても使われている。
関連項目
用語魔石エスペラント王国

※既存の[[コメント]]に返信する場合、返信したい[[コメント]]の左側にチェックを入れて下さい。
過去のコメント

ここを編集
〔最終更新日:2020年11月11日〕

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年11月11日 11:14