クルセイリース大聖王国

くるせいりーすだいせいおうこく

ロデニウス大陸から南東に3,000kmほど進んだ場所*1にある縦500km横500kmの十字型の形をした島の国家。首都は聖都セイダー。王城は聖城テンジー城。
今までの敵国の例に漏れずプライドが高く非常に好戦的だが、勝つためなら卑劣な手段も全く躊躇せずに実行する等、今までの敵国よりも野蛮

かつて八つの頭と八つの尾を持つ山よりも巨大な邪竜を封印した建国神話を持つ。非常に活気あふれる国家で、高い軍事力を背景にいくつもの属国を保有している強国。

海流の関係で交流が分断されているため*2中央世界から見たら圏外文明国と分類されるような未知の国ではあるが、回転翼による飛空艦を実用化している国家である。飛空艦隊による空からの高いアドバンテージを背景に他国に対して優位に立っていた。
さらに古代兵器である空中戦艦パル・キマイラこと聖帝ガウザーとキル・ラヴァーナルを一つずつ保有している。

その他の技術力に関してだが、なんと飛空艦に電波レーダー搭載されている。これは遠距離でCH-47を探知していた。一方で魔導砲の性能がパーパルディア皇国より低く上記の技術と比べるとチグハグな所があり、他の国家の例に問わず非常に歪な発展を遂げている。


近年、支出の増大で財源が悪化。そのため解決策として技術革新も踏まえて東征計画や北西進出計画が上がり、穏健派のジュウジが死亡し強硬派のミネートが実権を握ったことで実行に移されたが、掴んでいる情報は古く、それにより以前のパーパルディア皇国グラ・バルカス帝国と同様、致命的な認識違いから日本国を敵に回す選択をしてしまう。
そして日本国と衝突したヒシー島沖海戦とセキトメイ攻撃により、保有する飛空艦の三分の一を失い大敗北してしまう。ここまでならかつての敵国と同じなのだが、なんとミネートの指示で和平交渉と偽って本土に日本国とパーパルディア皇国の連合艦隊を誘い出した所を騙し撃ちするという今までの敵国ですら行わなかった愚策を実行してしまう。
しかしそれすらも日本国には通用せずに切り札の聖帝ガウザーを撃墜されてしまう。後に引けなくなったミネートは、メナスに煽られたことで禁術の国家級敵国殲滅魔法メテオを使用するが、これも撃墜され失敗。そしてメテオの発動で封印が解けたヤマタノオロチによって、首都が壊滅させられてしまった。

登場人物


関連項目
登場国家シルカーク王国ガハラ神国

※既存の[[コメント]]に返信する場合、返信したいコメントの左側にチェックを入れて下さい。
過去のコメント
  • 舐められるのも困るが、恐怖されるのはもっとよくない、窮鼠猫を噛むで自殺的な戦争を仕掛けてくることもあり得る。まあ、おそらくア皇の暗躍でオロチが復活して鬼退治第二弾なんだろうけど。 - 名無しさん (2022-04-09 03:08:11)
    • 桃太郎の次は須佐之男の真似事かー。その内、熊と相撲取ることになるやもしれぬな - 名無しさん (2023-07-16 01:22:16)
  • ミネートは自分の意のままにならない聖王を消してて対日開戦RTAに挑戦してて草 - 名無しさん (2022-04-15 05:13:33)
  • 特に反対意見もなさそうなので、大聖王国に修正しました。 - 名無しさん (2022-04-17 14:13:48)
    • ついでにエラー出まくったコメントも修正しておきました。 - 名無しさん (2022-04-22 03:47:57)
  • 穏健派が動き始めたがどうなることやら。ミネート派vsミラ派with日本になるのか。 - 名無しさん (2022-04-22 12:30:55)
  • ニース聖王女はフットワーク軽いっすね… - 名無しさん (2022-04-22 17:40:37)
    • 臭うぞ臭うぞ、アルタラス臭がプンプンするぞ。テヘペロ習得までマッハだな - 名無しさん (2022-05-07 09:58:39)
  • ミネートがおかしいという話だが・・・天使もどきに何かされたとか・・・・・ - ルーク (2022-05-02 19:05:44)
    • ア皇関係ならエスペラントと同じパターンかな。事後、流石に日本も黙っていられないだろう - 名無しさん (2022-05-07 10:03:59)
  • ミネートが「3年前の漂流軍艦拿捕で、北西世界の文明程度はたかが知れています」と言ってるが、これはエストシラント沖大海戦でマスト折られて漂流した艦だろうか。 - 名無しさん (2022-05-05 19:24:48)
    • そう言えば有ったなそんな事、もうパーパルディア戦から三年かぁ - 名無しさん (2022-05-05 19:54:41)
      • 作中では2015年の転移から4年、まだ2019年なんだよな… - 名無しさん (2022-05-05 20:26:11)
  • https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/366501/blogkey/3000377/ 意外と強いそうな。グ帝の空母機動部隊が手こずるくらいとのこと。 - 名無しさん (2022-06-13 17:34:27)
    • あくまで本気出されたら手こずる何だよなぁ…。つまり初見殺しは出来るけど続かず潰されるパターンだろうなぁ…。 - 名無しさん (2022-06-16 19:08:41)
  • 日本技術供与前のムーより強いかもしれないのか…下手したらミ帝と同等の技術力の国かもしれないのか?だとするとたった一国でその水準に達したのは凄いのでは? - 名無しさん (2022-06-19 23:59:48)
    • 続き というよりミ帝上層部から余裕と理性を抜いて、ルディアス帝時代のパ皇の好戦性を足した国に思えるな…もし通常兵器で太刀打ち出来なかったら古代兵器投入すればいいという思考も似てる感じではある。 - 名無しさん (2022-06-20 00:14:18)
    • ミ帝と一緒で発掘兵器の可能性が高いのでそこまで評価出来るかな - 名無しさん (2022-06-28 22:20:19)
  • やべーぞこいつ - 名無しさん (2022-06-28 14:16:16)
  • 秒100発のCIWSモドキとか対空レーザーが気になる 部分的にはマーやらミ帝超えてんやね - 名無しさん (2022-06-28 14:21:04)
    • 一文字誤字るだけでこんなにマヌケな国名になるとは - 名無しさん (2022-06-28 14:24:10)
    • なお最新話で、、、 - 名無しさん (2022-06-28 15:56:33)
  • 電波式レーダーの描写あるけど、反射波を捉えたあと可視化する技術(モニター)が必要なんだが、そこは何使ってるんだろう?ブラウン管?液晶?それとも、そこだけ魔導式水晶スクリーン? - 名無しさん (2022-07-01 11:28:22)
  • なんか今のところ過激派キャラが目立つせいかグ帝とパ皇足して初期ミ帝の驕りをかけたみたいなキャラしか居ないな - 名無しさん (2022-07-24 05:48:44)
    • まぁまともな軍人は左遷させられたからね - 名無しさん (2022-07-24 11:52:04)
    • 過激派つーか軍国主義だと国益=侵略好戦だからなー守勢消極的なのは排除されるから - 名無しさん (2023-05-15 02:28:11)
  • ネーミングの元ネタは元素が多いけど、全然分からんのと半々だな - 名無しさん (2022-11-08 20:42:35)
    • 撤回。ほとんどは他のルールもしくは適当ぽいか - 名無しさん (2022-11-08 20:45:48)
  • パ皇以上ミ帝以下が魔帝の遺物を所有しているっていう国力なんか でもミ帝以上に遺物を解析&発展できないっていう - 名無しさん (2023-01-09 13:12:39)
  • クルセイリース大聖王国日本国喧嘩売っている? - 名無しさん (2023-05-06 20:40:39)
    • クルセイリース大聖王国日本国喧嘩売っている - 名無しさん (2023-05-07 21:59:42)
  • ミ帝の軍備より大分遅れていて、血の気をかなり多くした様な国 - 名無しさん (2023-06-30 09:02:29)
    • ミ帝装備の対パ皇戦をもう一回やりたかった感じなのかな。 - 名無しさん (2023-07-27 17:44:55)
  • 日本居なかったら、空中艦隊だけで第三文明圏蹂躙出来たんじゃないかコイツ? - 名無しさん (2023-08-08 04:43:46)
    • でもパ皇は陸軍も相当強いから全盛期パ皇相手には割と苦戦しそう - 名無しさん (2023-09-12 03:10:24)
    • 飛空艦がどれだけの継戦能力かによると思う。航続距離は1500kmらしいけど。 - 名無しさん (2023-11-19 03:06:08)
  • web版を流し見にしたぐらいだけどさアニュンリールとクルセイリースだったら単純な国力だけで考えたらどっちの方が優れているんかな? - 名無しさん (2024-07-30 15:52:28)
  • 属国・属領を含めた国の大きさの情報がまだ出てませんからねぇ。まあ人工衛星で観察している日本の反応からみて、アニュンリールのほうが上かと。 - 名無しさん (2024-08-03 15:43:54)

ここを編集
〔最終更新日:2025年01月10日〕

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月10日 13:49

*1 ロデニウス大陸から南東1300kmに位置するシルカーク王国よりさらに南東に1700kmの位置。

*2 シルカーク王国から船で行くことは出来ても戻ることは不可能。ただし日本の船なら行き来は可能。