- 自己再生機能もちの超装甲を中世時代の大砲で破れるはずがないからなw - 名無しさん (2018-05-20 17:53:56)
- 10式は魔王戦で活躍していたがそれ以外の戦場では90式の方が出番多いようだ。GATEと違って74式は出てこない。 - 名無しさん (2018-05-20 18:51:09)
- 74式が出てこないのは年が年だし日本から離れた所で故障されたら困るからかな - 名無しさん (2019-03-18 01:01:58)
- 某門は、もし乗り捨てるようなことになっても向こうの連中にはどうにも使えない(燃料も弾も無いし構造も理論も理解出来ない)から、と言う前提がある。こっちのグ帝相手とかで同じ事やったらえらい事になる可能性充分にあるだろ? そう言う事じゃね? - 名無しさん (2019-03-18 21:04:26)
- 74式は数は多いから各地の駐屯地とかに配備する分には良いかもね。性能面では対愚帝でも充分オーバーキルだし。 - 名無しさん (2019-04-09 01:14:29)
- ムーでの陸戦 - 名無しさん (2018-05-20 18:56:54)
- (対グ帝)もたぶん90式が活躍する気がする - 名無しさん (2018-05-20 18:58:12)
- 側面の防御力も書いた方が良いかと - 名無しさん (2018-05-23 19:04:10)
- そう思った人が書けばいいんじゃない? - 名無しさん (2018-07-07 17:37:55)
- 90式によるグ帝チハもどきの蹂躙劇始まるよ〜 - 名無しさん (2018-07-07 17:10:14)
- 些末かもしれないけど、駆動系の欄、エンジンはレオパルドより最大出力可能時間が上回った代わりにサイズはレオパルドより大きかった気がするけど - 名無しさん (2018-07-18 13:40:45)
- 逆にレオパルドがA6系統になった際にユーロパックで無理に小型化したんだよ - 名無しさん (2018-07-21 12:50:54)
- 歩兵師団より戦闘能力の高い(俗に三倍と言われている)機甲師団を派兵するのが、コスパが高いので基本的に第七機甲師団が多くなると思われる。 - 名無し (2018-10-06 15:34:54)
- あんまり長い上主観の入った不自然な文体を削除しました。というか兵器関連書いてるやつここを私物化してないか? - 名無しさん (2022-09-07 20:39:58)
最終更新:2023年10月11日 22:21