英雄伝説 軌跡シリーズ総合Wiki

白亜の旧都セントアーク

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

白亜の旧都セントアーク(キャラクター)

ハイアームズ侯爵邸

フェルナン・ハイアームズ

セレスタン

セレスタン
no image 性別 出身地 - 家族構成 -
年齢 - 国籍 エレボニア帝国
職業 執事 初登場 【閃】第1章
所属 ハイアームズ侯爵家 登場作品 【閃】
人物紹介
-

リーファ

ハイアームズ侯爵家・城館の使用人
実力者?

チェルシー

ハイアームズ侯爵家・城館の使用人
少しミーハー。

セントアーク・貴族街

アルトハイム伯爵邸

アルトハイム伯爵

サザーラント随一の文化人として知られる。
巨匠重鎮多い
自身も作曲家。トールズ士官学院にて音楽・芸術を教えるメアリー・アルトハイム教官の父。

エレノア夫人

アルトハイム伯爵夫人。貴族としては珍しく自分で料理する女性。
彼女の淹れるハーブティは絶品らしい。使用人のアリスに娘のメアリーの事を調べさせてる。

アリス

アルトハイム伯爵家のメイド

アレイスター

若手芸術家 音楽家 新曲チェロ

シャンペール 光

芸術家

貴族街・邸宅

クリスタ

聖アストライアの生徒 魚料理好き レッドパーチ
チャールズの妹。

チャールズ

クリスタの兄。
聖堂広場で絵画に打ち込む放蕩貴族であったが、父の出征に伴い当主代行となった。
どうやら領主の仕事は意外にも向いていた模様。

イジー

メイド。かなりそそっかしい。
クエスト「お祝いのご馳走」の依頼者。

その他

カセット卿

貴族。自らの地元であるセントアーク市とサザーラント州を誇りに思っている。
戦争そのものには反対だが、皇帝の臣下たるサザーラント貴族としてユーゲントIII世の仇を討つと決めたセドリック皇太子の剣となるために自ら出征した。

スタンリー卿

貴族。
心優しく息子との接し方が少し不器用な父親。
召集令状により帝国正規軍に徴兵された。
ロクサーヌの夫。

ロクサーヌ

体弱い 教会の薬で快方に向かう
スタンリー卿の妻。

ティモシー

スタンリー卿とロクサーヌの息子。


セントアーク・住宅街

カフェ・宿泊《エイプリル》

カローラ

宿酒場《エイプリル》のウェイトレス。ちょっとだけ不愛想。

ナッシュ

宿酒場《エイプリル》の店員。軽い性格だが、料理はうまいらしい。
国家総動員法施行後、召集令状により徴兵され、リベール王国方面国境門に駐留していた帝国正規軍・第一機甲師団に配属された。

サンダース

導力トラック便をやっている。妻は百貨店《アルビオンガーデン》内の高級食材《ステリーファーム》の店長のロスミ。

国家総動員法によってトラックを挑発された。妻に迷惑をかけないために兵士に志願しようとするが、妻ロスミにお金より命と説得されて思いとどまる。

ポルマック

飲んだくれ すごい調教師

ヴィヴィ

ヴィヴィ
no image 性別 出身地 - 家族構成 姉:リンデ
年齢 17 国籍 エレボニア帝国
職業 学生 初登場 【閃】第1章
所属 トールズ士官学院 登場作品 【閃】
人物紹介
1年Ⅳ組の女子生徒。園芸部に所属している。
いつも楽しそうなことを探しており、イタズラが大好き。
主に双子の姉のリンデとは髪型を同じにしてしまえば容姿では見分けがつかない程瓜二つである事を利用したイタズラが多く、本人曰く『双子の姉なんて遊び相手もとい、最高のオモチャ』。
学院祭1年Ⅳ組の《東方茶屋》で姉妹揃って同じ格好のウェイトレスを担当していた。
【閃】終盤において、いざという時は姉として頼りになるリンデをなんだかんだ信頼していることが判った。

キミィ

旅行者の少女
フェリクスの飼い主

イヴァン老人

旅行者の老人 キミィの祖父
クエスト「迷い猫の捜索」の依頼者。

フェリクス

明るいクリーム色の毛並みでちょっと臆病な性格の子猫

交換・骨董品《デメテル》

ルーヴル

交換・骨董品《デメテル》の店主。
暫定統括者としてやってきたバラッド候の目利きを認めた上で、骨董品店の店主としてもっとも目利きが良いのは怪盗Bだという。犯罪者でなければ語りあいたいくらいとのこと。

《チェンバーズ工房》

チェンバー

《チェンバーズ工房》の店主 オカルトマニア
精霊伝承残る 人を闇へと突き落とす悪い精霊

コイル

チェンバーの息子。父親と反対に、リアリスト。

アパルトメント《ルナクレスト》

エルマ

スタンリー家の使用人。内戦時は難民だった。
アパルトメント《ルナクレスト》の住人。

リッキー

エルマの弟。使用人の仕事で忙しい姉エルマに代わって家事を手伝う。
アパルトメント《ルナクレスト》の住人。

ソニア婆さん

環境の変化に戸惑う孫のランにおまじないを教える。
アパルトメント《ルナクレスト》の住人。

ラン

親の出張で帝都から来た少女。
ソニア婆さんの孫。
アパルトメント《ルナクレスト》の住人。

ペーサー

アパルトメント《ルナクレスト》の大家。
事情を含め理解した上で、一室を仮の支部として遊撃士協会に貸している。

国家総動員法施行後、召集令状によって徴兵される。

その他

ミシェーラ

トラフ

園芸師の青年。帝都からやって来たランを花占いで励ます。
国家総動員法施行後、召集令状によって徴兵される。その際、ランに教えた花占いで逆に励まされてしまう。

セントアーク・聖堂広場

百貨店《アルビオンガーデン》

アラム

百貨店《アルビオンガーデン》内のブティック《シャルダン》の店員。

ロスミ

百貨店《アルビオンガーデン》内の高級食材《ステリーファーム》の店長。
サンダースの妻。

フランキスカ

百貨店《アルビオンガーデン》内の古書・雑貨《エルヌール書房》の店員。おしゃべり好き。
アーベントタイムのヘビーリスナーで、ラジオネームは「ミス古書店」。

ケストナー

百貨店《アルビオンガーデン》内の武具・甲冑《シュプリンガー》の店員。中々の情報通。

ノーマ

ウィンドウショッピングが趣味の老婆。

ヘレナ

客・クインズ家

エクレア

客・クインズ家の使用人

《ホテル・オーガスタ》

フォード支配人

ホテル・オーガスタの支配人。過去にホテルに飾ってあった絵画を巡って怪盗Bと語り合った。

キセラ

従業員

クインズ卿

客・クインズ家

ルナ

客・クインズ家

七耀教会・セントアーク大聖堂

ラムゼン大司教

クエスト「薬草の採取代行」の依頼者。

マルコ司祭

大聖堂では薬草収集の係。

シスター・リアーヌ

フェリシア

礼拝者の貴族令嬢。内戦で失われた命の多さに心を痛めている。
出征する父と兄の代わりに自らの家の当主代行となる。
家の財産と名誉を守ることばかり考えていた自分を恥じ、その資産を困っている人の為に使うことを父に進言する。

ルーク老人

礼拝者の老人。毎日ミサに通っている。

その他

ウッドワード卿

貴族。セントアークの歴史について教えてくれる。
黄昏の呪いの影響を受けて共和国を憎んでいたが、《黒兎と紅毛協奏楽団》の演奏会によって呪いのから解放された。

セントアークを築いたアストリウス帝に倣い怒りと絶望ではなく、冷静に情勢を見て平和への道を模索すべきと考えるようになった。

クラーセ

エッタとリコの母親。

エッタ

クラーセの娘。エリオットにバイオリンを教えてもらった女の子。

リコ

クラーセの子供。赤ちゃん。

シルベスタ卿

貴族。帝国政府の食糧庁の高官だったが、理不尽な理由で辞めさせられた。
テオラ夫人に勧められ帝都の食糧庁へと出向いた。

テオラ夫人

シルベスタ卿の夫人。理不尽に解任された夫を心配している。
自分のことよりも帝国の食料の事を考えて仕事をする夫を愛している。

コルネリア

主人のことが大好きなメイド。辺境の屋敷から来ている使用人。主人は庭いじりが趣味らしい。

主人であるウィルソン卿が帝国貴族として戦争への出征を決めると街中で大泣きしてしまった。
ウィルソン卿が約束を違わない人だからこそ、必ず戻って来るようにと約束した。

ダイナ

農家のジュース屋台。

国家総動員法施行後、原材料である野菜が足りず屋台を畳む事を考えたが、馴染み客であった農家のレッカーの提案で粘る事を決めた。

レッカー

ダイナのジュース屋台の常連客。農家。
ダイナの屋台の事情を聞いて、農家の自分と組む事を提案。

アルベール

乗馬クラブ《ナインツ》のコーチ。



このページに登録されているタグ

+ タグ編集
  • タグ:
  • キャラクターリスト
  • 白亜の旧都セントアーク
  • エレボニア帝国
ウィキ募集バナー