シュヴェルトライテ

種族:戦乙女

登場作品:戦女神Ⅰ、戦女神Ⅱ、天秤のLa DEA。



解説

カドラ廃坑の奥に封印されていた戦乙女
イアス=ステリナで北欧と呼ばれていた地で崇められていた神々の眷属であり、戦いで命を落とした戦士の魂を神々の父の元へと導く使命を持つ。
アビルースラティナを生贄として行った儀式によって半ばまで復活したが、封印を守っていたイルザーブの妨害によってラティナの魂ごと再封印された。
しかしその封印は不完全であり、ローレンの協力を受けて再復活を企む事となった
後にセリカ達によって封印の守護者達が全て倒された事とカドラ廃坑内の戦いで発生した多くの死者の魂を力とする事で解放された精神がラティナの肉体を奪う形で復活を遂げた。
自身と共に地下深くに封印されていたヴィーンゴールヴ宮殿を浮上させた後は一時的にラティナに身体の所有権を返し、協力者であるローレンの働きにも報いた。
その後、ラティナの魂がセリカと一つになって消滅した事で戦乙女として覚醒、古神を裏切った人間族現神に対する復讐こそが望みと語り、セリカ達と戦った。
三神戦争ではヴィーンゴールヴ宮殿の守護をしていたが現神の策略で戦う事無く封印されてしまい、
また仕えていた神族は宮殿に納められていたイドゥンのリンゴ無しには不死を保てない為、戦争の早い段階で姿を消してしまった。
故に自分の至らなさが仕えていた神々の滅びを招いてしまったと悔やんでおり、また現神の狙いはあくまで宮殿の封印にあり、本命のついでに封印された事は戦士としての誇りを大いに傷つけられた。 
その後悔と未練を晴らす為に今度こそ戦いの中で死ぬ事が真の望みであり、セリカに語った人間現神への復讐などは実際には望んでいない。
セリカに敗れた事で望みを果たそうとしたが、仕えていた神々は滅びていないかもしれないと彼に諭され、最終的にはいつか再び主たる神々に会う日まで再度封印される事を選択した。

古神七魔神復活時には同胞として彼女達に協力しようともしたが、イオがそれを拒否した為にセリカ達と再び戦う事にはならず、
逆にセリカから頼まれた七魔神との戦いへの協力を受け入れる事となり、サリア使い魔となった。
なお自分が嫌っている魔神を倒す事を協力の条件としたが、それが誰を指しているのかは不明。


雑感・考察

戦女神Ⅰでもリメイク作品である天秤でも基本的な設定はほぼ同じ。
天秤のアペンドではセリカと戦い敗れる未来の記憶を持つ彼女の影が登場し、本編では存在しなかったエロシーンも存在する。
ただし前座のイベントとしてこの時点でセリカと再会しては矛盾が生じるアムドシアスが絡むなどおまけ要素的な話となる。

戦女神Ⅱにおいてはクリアする上で仲間にする必要は無く、また嫌っている魔神に関してはゲーム本編で語られる事は無い。
三神戦争が起きる理由をつくった機工女神の末裔であるラヴィーヌ、死者に対する考え方の食い違いとかありそうなイオ辺りだろうか?
コメント欄で考察されたように本編に登場していないオリジナルのランジェリー達も神格者の扱いなどやり方が気に食わないと思ってそうな感じはある。
だが結局のところはやはり謎。


習得スキル

必殺技

光翼衝

魔術・治癒、再生

戦士の魂  厳密に言えば魔術かどうかは分からない。

魔術・電撃

審判の轟雷

魔術・純粋

レイ=ルーン

魔術・神聖

浄化光
神槍


  • 時系列上だと面識あるかもしんないのはレアだけかな。化身ではなく元の方だが。でも原典の設定だと別に戦乙女が嫌いそうな感じでもないな - 名無しさん (2019-04-18 01:54:03)
  • 本人では無く七魔神の母親を嫌っているとかなのかもしれない…いや、親が嫌いだから倒そうっては流石に酷すぎるかな… - 管理人 (2019-04-18 23:04:49)
  • 最近2やって思ったんだがイオとは普通に会話してるんだよね。あとラヴィーヌと一緒になっても何もない(こっちは単にイベントが用意されてないだけかもしれんが)案外嫌いな魔神って本編には出てこないオリジナルのランジェリー達なんじゃないかな?自分を本物だと思い込ませて利用するって何となく戦乙女は嫌いそう - 名無しさん (2019-05-07 09:30:42)
  • イオは二重人格だからどっちか片方と反りが合わないってのはあるかも。あと真ランジェリー達のやり方は確かに好まなそうかな?実際のところ誰が嫌いなのかはやっぱ謎 - 管理人 (2019-05-07 22:26:56)
  • 北欧神話ではアース神族は勇猛な戦闘民族で有名だけどそれが不死の源を封じられただけで逃亡もしくは降参するか?むしろ急いで奪還しようと戦うのがアース神族らしいと思うが。アース神族の有名な武器は現神に戦利品として奪われてるだろうな。 - 考察 (2022-04-01 16:44:49)
  • 古神側は三神戦争時に信仰が足らず本来の力を発揮出来なかったと言及があるので、弱体化してるのに勇猛だからこそ奪還のため戦って次々と倒され早々に全滅して消えたって事ではないかと - 名無しさん (2023-06-17 02:31:46)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年04月18日 00:21