ドクタランチュー



タランチュラ型メダロット(TRT)
登場作品:5

機体説明

タランチュラとはオオツチグモ科のクモのことを指す。
イタリアの港町タラントに伝わる毒グモの伝説から取って、そう呼ばれている。

ゲーム内ドット絵も何処か毒々しい。
で、片腕に4本、もう片腕に4本、脚部は8本足…全部で16本。多いっ!

メダロットシリーズ初となる、トラップを使用しないクモ系列のメダロット。
イメージ通りのウィルス攻撃と、イメージからはちょっと思いつかないアンチエア攻撃を繰り出す。
常食というわけではないが、鳥を食べることがあることからトリトリグモ等と呼ばれていたからだろう。

カラーリングは青色だから「コバルトブルータランチュラ」か?

関連機体

クモメダロット一覧
トラップスパイダ 格闘を封じる初代クモ型、形式番号SPI
シュートスパイダ 腕や脚を狙う技巧派クモ型、形式番号SPI
ドクタランチュー 初めて罠を捨てたクモ、形式番号TRT
ブービースパイダ 安価になった原点回帰型、形式番号SPI
ブリッツスパイダ 罠を捨て、ドローンと動きを鈍らせる糸を操る、形式番号SPI
ヤークトスパイダ 罠を持たず、剛力の鉄槌を下すアシダカグモ、形式番号SPI
類似モチーフ:アラクネー型メダロット
ラグノー 格闘罠専門だが、なんと女性(アラクネー)型
ヘルウィーバー 攻撃も達者なアラクネー型第二弾
アラクノスパイダ トラップだけでなく、強力な光線も放つアラクネー第三弾
5の節足動物型メダロット一覧
タンボウジャー カブトエビ
レンタハウジン ヤドカリ
ブラックスコピー サソリ
ドクタランチュー タランチュラ
ロゼオマール エビ
シーカミング カニ

使用メダロッター

メダロット5


機体性能

メダロット5


「ドクタランチュー」(男)

頭部
ドクブロンド TRT-01CH
装甲 成功 威力 回数 スキル 属性 行動 効果 コンボ
15 17 3◎ 7 12 防御 まもる アンチエア グー

右腕
ドクレッドニー TRT-02CH
装甲 成功 威力 充填 放熱 スキル 属性 行動 効果 コンボ
30 12 13 8 16 8 症状 なぐる ウィルス パー

左腕
ドクスミシー TRT-03CH
装甲 成功 威力 充填 放熱 スキル 属性 行動 効果 コンボ
30 10 19◎ 8 16 8 症状 がむしゃら ウィルス パー

脚部
オーナメンタル TRT-04CH
装甲 推進 機動 防御 近接 遠隔 属性 タイプ
30 26 29 61 25 4 防御 多脚



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年07月05日 18:11