コミュニケーションモニター

登場:世界観設定の一つ

概要

メダロットが対人コミュニケーション用に表情を映すモニター。

解説

メダロットの表情や感情などを映し出す液晶モニター。
メタルビートルヘッドシザースが表情をコロコロと変えるのはこれのためである。

2020年代まではアイカメラとコミュニーションモニターが併設されており、
液晶モニターが壊れることで、アイカメラも使用不能になるケースも多かった。
そのため、『メダロットDS』からの新型機体は、アイカメラとコミュニケーションモニターが別々の場所に付けられている。
特に言及はされていないため推測に過ぎないが、『DS』からデザインがマイナーチェンジされたメタルビートルヘッドシザースも腹部に「謎の穴」が開口してあることから、カメラとモニターを分離させた最新版ということなのかもしれない。

他デザイナーによるコミュニケーションモニター

ほるまりん社長が『メダロットDS』以前から、様々な場で提唱してきた「アイカメラとコミュニケーションモニターの分離理念」だが、ファンへの認知度は残念ながら高くない。
しかしながら、他のメカニカルデザイナーによるメダロットにも、コミュニケーションモニターという明言はないものの、この設定を汲んで設定がされることは少なくない。

他デザイナーによるコミュニケーションモニターが設定されたメダロット
メダロット名 担当デザイナー(※) 備考
アントゥーラ 公募 公募イラストでの言及
セイヴァタリス/マスケティアード tyuga 設定画のみの言及
シャドウアーマー ケースワベ
ノーティーハーツ? TAGRO ゲーム中でも表情が変化する
※デザイナー名は全て敬称略

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年05月26日 23:19