アントゥーラ
ドルイド型メダロット(DRD)
登場作品:S
機体概要
メダロットS初出の古代ケルト民族の宗教の祭司、ドルイド型メダロット。
第2回メダロットSオリメダコンテストのグランプリを受賞したメダロットの1体。
 
鹿に姿を変えたというデザインコンセプトでメダロット、ひいては数多のロボット作品の中でも珍しい細身のプロポーション。
顔はフェイスベールを模した
コミュニケーションモニターと、元デザインで設定されている。
 
また右腕パーツは木製の杖を模した銃身で、左腕パーツの袖様の部位にはドルイドが神聖な植物としているヤドリギの魔法薬パナケアが入っていると想定されている。
機体説明
メダロットS
メダロットガチャで入手出来る初期ランク☆3メダロットとして登場。
また、実装と同時にメインストーリー第5部「
大波乱の新学園生活!」で、
コウボウ学園物理部部長
九曜カズトのメダロット、
ディラックとして登場。
名前の元ネタは量子力学分野で有名なイギリスの物理学者、ポール・
ディラックからか。
脚部特性は
ジェネレーターで、
チャージゲージを必要とする右腕パーツとの相性が良い。
充冷値も平均的なレベルのため、ジェネレーターの恩恵を受けられる。
ヘヴィリミットは右腕パーツを支えるのに充分な1。
 
射対値は二脚型トップクラスの1666だが、それに反して
格対値が極端に低く、全脚部でもワーストクラスの247。
格闘タイプのメダロットに対しては、ステルスで逃げると良いだろう。
その点において、
レーダーサイトやそれとの複合スキルを備える
 KWG型メダロットの多くは、アントゥーラの天敵といえよう。
 
関連機体
		| 神に仕えるメダロット達 | 
		| エランダー | 聖騎士の封印を解く神官 | 
		| アントゥーラ | 鹿に化けた森の賢者ドルイド | 
		| 類似した要素を持つメダロット | 
		| ジュロウナンチー | 鹿を連れ、杖状の銃を持つ寿老人型 | 
		| 第2回メダロットSオリメダコンテストグランプリメダロット | 
		| ブーケブライド | 触れれば毒に侵されるハナイカ | 
		| アントゥーラ | 鹿に化けた森の賢者ドルイド | 
		| コレオヴィオーラ | プラントを食べてチャージを増やすバイオリンムシ | 
機体性能
		| アルバム | 
		| 鹿に姿を変えた森の賢者を モチーフにしたのメダロット。
 頭部の隠形の能力で身を隠し
 右腕のレーザーで敵を射抜く
 戦闘スタイルを得意とする。
 左腕には全ての傷を
 癒す能力を備えている。
 | 
※ステータスはLv90時のものです。
頭部:フェートフィアダ(DRD00)
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | 回数 | Hv | スキル | 技 | 
		| 3349 | - | - | 789 | 863 | 4 | - | たすける | ステルス | 
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | Hv | スキル | 技 | 
		| 3199 | 916 | 1508 | 561 | 505 | ○ | しゃげき | レーザー | 
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | Hv | スキル | 技 | 
		| 2899 | - | - | 496 | 532 | - | なおす | フィールドリペア | 
		| 装甲 | 射耐 | 格耐 | 回避 | 充冷 | Hv | タイプ | 脚部特性 | 
		| 3599 | 1666 | 247 | 1038 | 669 | 1 | 二脚 | ジェネレーター | 
地形相性
		| 荒野 | 砂漠 | 山地 | 岩山 | 草原 | 森林 | 市街地 | アリーナ | 凍土 | 水辺 | サイバー | 
		| C | D | B | B | A | S | B | A | C | D | S | 
最終更新:2023年07月21日 13:21