メダロットDS(漫画) 第一部


メダロット作品集漫画版メダロット
メダロットDS(漫画)第1話~第6話 - 第7話~第12話

概要

漫画版メダロットDSの第1話から第6話までの紹介。
前半の6話はアズマとガンの出会いから始まり、いろんな人とロボトルをする…といった内容。
毎話必ず何らかの新メダロットが登場する。

収録エピソード

第1話(デンゲキニンテンドーDS2009年11月号)

メダロットと共に戦い、『相棒』として友情を深めることを夢見る「アズマ」。
そんな彼の元についに念願のメダロットが届いた。
早速友人の「タルト」の元でメダロットをくみ上げ、メダルをセットする。
しかし相棒「ガン」が最初に放ったセリフは…

『反撃だ ガン!』『ッ 命令を… するな!』

第2話(デンゲキニンテンドーDS2009年12月号)

  • 表紙はガンノウズの紹介。小さな体に秘めた そのパワーとは!?
    • まだこの時点では「行動」「特性」表記だった。
タルトからメダロッチの使い方を教えてもらいつつ、チトセと待つアズマ。
早速チトセにロボトルを挑まれるアズマとガン。
パーツを交換し素早い攻撃を繰り出すチトセのメダロット「ノワル」に、ガンは苦戦。
ダメージを受けても指示を聞いてくれないガンに、アズマは困った顔をする。

『これ以上 壊れない うちに 指示を 聞いてよ』
『? 痛いのは オレなのに なぜアズマが 痛い顔をする?』

第3話(デンゲキニンテンドーDS2010年1月号)

  • 表紙はドクタースタディの紹介。ぼうしにメガネ… いかにもマジメって感じ!?
    • まだこの時点では「せっち行動」表記だった。
「コンビニのお兄さん」からロボロボ団を退治する凄腕メダロッターのことを教えてもらったアズマとガン。
雨宿りのためかけ込んだトンネルにはその写真で見た「コハク」と「ジュウ」が待ち構えていた!
メダロッターとなったばかりのアズマの腕前を見るべく挑んでくるが、挑発に乗ったガンが勝手に攻撃を始めてしまう。
しかしガンの攻撃はちっともジュウに当たらない、当然アズマの言う事なんてお構いなし。
そんな未熟な2人の様子を見かねたコハクは2人にこう言い放つ。

『少ーしずつ 近づかれてない?』『うるさいよ!』
『やれやれ まったく… 無害なただの バカコンビか』

第4話(デンゲキニンテンドーDS2010年2月号)

  • 表紙はサンジューロの紹介。攻撃も味方のサポートも オマカセだぜ!!
    • 今月から「スキル」「わざ」表記に。
    • この時点では右腕が「バットウソード」表記。
コンビニのお兄さんにロボトル特訓の手伝いをしてもらうアズマとガン。
相手は格闘型メダロットマカイロドウスの「ろのじ」。
アズマとガンの2人はろのじに攻撃を当てることが出来ず翻弄される。
基本を知らない2人にコンビニのお兄さんはメダロットのパーツの特徴を解説する。
一方コンビニの店内では暑苦しいお客様との応対が繰り広げられていた…

『買ってくれるのは うれしいんだけど それは子ども向け アンタ向けじゃないの』

第5話(デンゲキニンテンドーDS2010年3月号)

  • 表紙はノワールカッツェの紹介。リボンと鈴でオシャレして、 すました顔がキマってる!!
もろこし学園でゆっくり過ごすアズマとガン、一方で体育館の裏側でみんなが騒いで飛び出していく。
何かと思い覗いてみるとそこには不良の「サクラ」とパートナーの「P.C.」がいた。
初心者狩りとして突然ロボトルを挑まれてしまうアズマとガン。
サクラのペッパーキャットの素早さに翻弄され電撃攻撃を受けてしまう。
反撃に転じたガンはついに頭パーツのガンヘッドを使う。

『頭パーツを 使うぞ!』『おう! ツノだな!』

第6話(デンゲキニンテンドーDS2010年4月号)

あまりの強さ怖さに角に包帯を巻かれナパーム弾を封印されたガン。
そんなある日、アズマの家のポストに果たし状が届いた。
サクラの子分である「ナット」が親分の仇を取るというのだ。
山の中に呼び出されロボトルを挑まれるアズマとガン。
ナットの「キース」はでこぼこ地面もなんのその、さらに高火力のレーザー攻撃にたじろぐ二人。
調子に乗ってあたりかまわずレーザーを乱射するナットとキースだったが…

『頭が ばくはつ…』『しー しー 言っちゃダメ』『何だ コラァ?!』

メダロット作品集漫画版メダロット
メダロットDS(漫画)第1話~第6話 - 第7話~第12話

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年05月25日 17:10