ジュウーク
グラントシロカブト型メダロット(KBT)
登場作品:
9 S
機体概要
メダロット9初出の最新鋭のKBT型メダロット。
グラントシロカブトがモチーフで、その名通りの白基調で、差し色にオレンジが使われている。
両腕のバレル部の形状は
ガンノウズに近しい。
一方、スネが細くなっている点や、胸から銃身が伸びる点は、
アークビートルの系譜を思わせる。
シロカブトは
ヘラクレスオオカブト属に分類されることから、意図してデザインにアークビートルとの類似性を持たせた可能性がある。
各パーツの名称は、頭部が黒色火薬を発明したとされる錬金術師ベルトルト・シュヴァルツ、
右腕がベイカー銃の製造者エゼキエル・ベイカー、
左腕がマキシム機関銃の発明者ハイラム・マキシム、
脚部は銃器の薬莢を排出するためのパーツ、エキストラクターから、それぞれ取られていると思われる。
機体説明
メダロット9
カブト版に於いて、主人公のテンマのパートナージッパーとして登場する。
メダロットS
イベント「
魔女の城〜洞窟探検!お宝探し〜」にてエネミーとして先行登場。
タイタニア、
ラピスとのチームで、
メダロット9カブトバージョンの探検部を意識したものである。
その後、1年以上の間を置いてピックアップガチャで入手出来る期間限定初期ランク☆3メダロットとして登場。
本作では
全てのパーツが健在ならば、脚部特性と相まって高い能力を発揮出来る。
だが全ての
パーツの使用後は回避が出来ず、さらに右腕パーツ使用後には防御までも出来なくなる。
この点はガード役のメダロットで攻撃から守ったり、
コンシールで貫通ダメージを抑えたり、
ファーストエイドや回復技で修理したりすると良いだろう。
関連機体
機体性能
		| アルバム:No.145 型番:KBT12 | 
		| 中世の白騎士を想わせる グラントシロカブトが
 モチーフのメダロット。
 
 少数精鋭の技術者が
 極秘に開発した機体で、
 従来どおりの高性能射撃に加え
 頭部には、シリーズ初となる
 チャージ系高火力銃器を採用。
 | 
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | 回数 | 攻撃対応 | スキル / サブスキル | わざ | Hv | 
		| 195 | 23 | 19◎ | 18 | 20 | 4 | 不可 | しゃげき / ねらいうち | チャージバスター | - | 
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | 攻撃対応 | スキル / サブスキル | わざ | Hv | 
		| 150 | 30 | 23 | 24 | 7 | 防御可能 | しゃげき / ねらいうち | パワーライフル? | - | 
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | 攻撃対応 | スキル / サブスキル | わざ | Hv | 
		| 150 | 23 | 39◎ | 30 | 7 | 防御可能 | しゃげき / - | メガガトリング | - | 
		| 装甲 | 機動 | 格闘 | 射撃 | タイプ | 攻撃対応 | 脚部特性 | 森 | 岩 | 砂 | 平 | 水 | 空 | 凍 | ホ | サ | Hvリミット | 
		| 180 | 25 | 31 | 49 | 二脚 | 回避可能 | アウトレンジ | 4 | 4 | 2 | 4 | 2 | 2 | 2 | 4 | 4 | 1 | 
脚部特性:
アウトレンジ
自分よりも射撃性能が低い相手に対して、メダルレベルが一時的に+10の状態となる。
最終更新:2022年10月03日 22:05