バラージ

登場:S

特性概要


チャージ時に自身にアンチジャマーを付与する効果を持つ。

ページ作成者も勘違いしていたが、脚部特性名は  ラージであって、  ラージではない。

脚部特性名のバラージ(英:barrage)は、弾幕の意。
弾幕を張って、アンチ攻撃を抑制するというイメージだろう。

特性説明

メダロットS

玩具「トランスフォーマー」コラボメダロットとして登場した、コングプライマルの脚部特性として初登場。

チャージを行った際に、アンチジャマーを付与する。
チャージ時にプラス症状を付与する脚部特性全体に言えることだが、チャージゲージ依存技との相性が良い。
初めてこの脚部特性を備えたコングプライマルハイパービームを装備しており、理に適っている。

パーツランクに伴って1回のロボトル時の発動回数が変化する
ランク☆3時は3回。
以降回数が1回加算され、ランク☆5時は5回。

関連項目

チャージ補助発動系脚部特性
アクセル モビルブースト発動
アセイル シュートブースト発動
イリュージョン ステルス発動
クレアボイアンス レーダーサイト発動
ケッカイ ガードブースト発動
シェイプメモリー 破壊部位全復活
ジェネレーター ヒーター発動
ネスト 味方のトラップ装甲アップ
ハジャ 妨害クリア発動
バラージ アンチジャマー発動
ブライ デスパレート発動
ブリリアンス スーパーリペア発動
ミラージュ コンシール発動
ラジエーター クーラー発動
ランブリング ファイトブースト発動

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年08月30日 21:52