ウィンドシルフ
機体概要
メダロットS初出の風の精霊型メダロット。
その名から想像出来るとおり、メダロット2初出の
ウィンドセシルの後継機である。
カラーリングやフェイス部は先代のウィンドセシルに似ている。
全体を目にすると、風の流れを思わせる流麗なカーブを描くユニットが配された、優美な姿をしている。
一方脚部を後ろから見ると、スラスターノズルが集中しており、メカニカルなギャップを感じさせる。
脚部には脚にあたるユニットは存在しないが、中央のユニットの裏に太ももの様なディテールが確認出来る。
メカニカルデザインはスタジオGSのさんぼんづの氏。
機体説明
メダロットS
イベント「チョコは誰の手に?バレンタイン作戦開始!」開催に合わせて、ピックアップガチャで入手出来る期間限定初期ランク☆3メダロットとして登場。
本作における
ウィンドセシル同様に、射撃技を使うという特徴を持ち、
マイナス症状に関わる技が含まれるという共通点を持つ。
パーツ全体でみると、
冷却値が高めに設定されているのも特徴となる。
頭部
パーツは
パニック。
女性型の非コラボメダロットとしては初で、
奇しくも同じくさんぼんづの氏デザインのクインハニーに続く形となった。
先代のウィンドセシルは、頭部に
スリップを備えていた。
それに対してパニックは冷却状態の相手に命中しても、
MFシール症状を付与出来るため腐らないという利点がある。
ランク☆6時の充填値と冷却値がそれぞれ844、885と高い数値。
左腕パーツは
Hトルネード、
ウィンドセシルの初登場から25年越しにして、ついに風の精霊に相応しい技を使える様になった。
女性型としては初となるHトルネードでもある。
ランク☆6時の冷却値が802と、男性型の
ノーブルブラストを若干ではあるが上回る。
脚部特性は
コンテニュアルP。
意外にもシリーズを通じて、飛行型のコンテニュアルPは初実装となる。
元よりランク☆6時の充冷値が、1079という破格の数値。
それにさらにコンテニュアルPで上乗せされるため、パニックとH
トルネード使用後の冷却中回避・
防御不能ペナルティ時間を縮められるという特徴がある。
全身の妨害攻撃で相手を翻弄すればするほど、手がつけられなくなるほどの速さを発揮するのだ。
ヘヴィリミットは飛行型の御多分にもれずゼロ、
ヘヴィパーツの運用には向かない。
ランク☆6時の射耐値は875と平均的な二脚タイプ程度にあるが、格耐値は612と低め。
回避値は1788と飛行タイプとしては平均値。
いくらコンテニュアルPの効果で行動速度が上がって隙が減るとはいえ、
パニックとHトルネード使用後の隙を突かれない様に、防御役が居ると安定する。
味方にはスラッシュやライフルA、
アンチエアを持つメダロットが居ると、ウィンドシルフの技を活かしやすくなる。
ウィンドシルフの右腕パーツをアンチエアに変えて運用しても、高い充冷値と脚部特性での上乗せもあって、いわゆるトルネアンチでの
コンボ運用を狙いやすくなる。
登場人物としてのウィンドシルフ
メダロットS
メインストーリー第9部「
開幕!地区大会」にて登場。
ナエが開発したメダロットとして明言され、
ウィンドセシルが新しいパーツとして装着した。
関連機体
機体性能
アルバム |
エレメンタルシリーズの1体であり、 風の精霊をコンセプトに作られたメダロット 『ウィンドセシル』の後継機。 優美な姿で相手を翻弄する。 巻き起こす嵐は非常に強力。 |
※ステータスはランク☆6Lv100時のものです。
頭部:ウィンドヘルム(SLF01)
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
回数 |
Hv |
スキル |
技 |
3479 |
986 |
695 |
844 |
885 |
5 |
- |
しゃげき |
パニック |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
Hv |
スキル |
技 |
3299 |
1272 |
989 |
623 |
844 |
- |
しゃげき |
サクション |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
Hv |
スキル |
技 |
3299 |
1174 |
1174 |
567 |
802 |
- |
しゃげき |
Hトルネード |
装甲 |
格耐 |
射耐 |
回避 |
充冷 |
タイプ |
Hvリミット |
脚部特性 |
3539 |
612 |
875 |
1788 |
1079 |
0 |
飛行 |
コンテニュアルP |
地形相性
荒野 |
砂漠 |
山地 |
岩山 |
草原 |
森林 |
市街地 |
アリーナ |
凍土 |
水辺 |
サイバー |
A |
S |
B |
A |
B |
C |
C |
D |
B |
B |
S |
最終更新:2024年04月18日 22:22