ランドレーサー
フォーミュラカー型
メダロット(FM1)
登場作品:navi
機体説明
メダロット・naviカブトバージョンでクラスター内の「丘ルーム」で開発出来る車メダロット。
デザインはぶっちゃけ
ランドモーターの
藤岡建機アレンジと考えても違和感はない。
フォーミュラカーをモチーフとしているため、胸部はエアロパーツがついている車体前方になっており、カラーは赤。
両手両肩にタイヤが装着されており、両足をくっつけると車体後方になるという仕組みは引き継いでいる。
行動は両腕(ドライブB・C)の
ブースターで強化された頭部(ドライブA)の体当たり
ハンマーを繰り出すという単純明快なもの。
公式画をよく見ると車体前方となる胸部には
イマジニアのロゴマーク、車体後方となる両足には「IMAGINEER」の文字が白でプリントされている。
それよりも個人的に驚いたのはこの機体の
型式番号である。
F1⇒ForMula 1⇒「FM1」
唯一型式番号最初の3文字に数字が使われている機体は公式ではコイツだけである。
機体性能
「ランドレーサー」(男)
頭部
ウィンドシールド FM1-01NF
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 回数 | 属性 | 行動 | 特性 | 射程 | 対象 | 
		| 50 | 48 | 22 | 7 | 速度 | なぐる | ハンマー | 2~3 | 敵1体 | 
右腕
エグザストファン FM1-02NF
		| 装甲 | 成功 | 威力 | AP | 属性 | 行動 | 特性 | 射程 | 対象 | 
		| 50 | 0 | 5 | 0 | 速度 | なぐる | ブースター | 0~0 | そうび | 
左腕
エグザストバルブ FM1-03NF
		| 装甲 | 成功 | 威力 | AP | 属性 | 行動 | 特性 | 射程 | 対象 | 
		| 50 | 0 | 6 | 0 | 速度 | なぐる | ブースター | 0~0 | そうび | 
脚部
カットアウト FM1-04NF
		| 装甲 | 推進 | 機動 | 防御 | 近接 | 遠隔 | 属性 | タイプ | 
		| 65 | 56 | 12 | 20 | 4 | 2 | 速度 | 車両 | 
		| 装甲 | 推進 | 機動 | 防御 | 近接 | 遠隔 | 属性 | タイプ | 
		| 215 | 86 | 32 | 40 | 24 | 22 | 速度 | 車両 | 
ドライブA
		| 変形 | 成功 | 威力 | 回数 | 属性 | 行動 | 特性 | 射程 | 対象 | 
		| シフト | 68 | 32 | 7 | 速度 | なぐる | ハンマー | 2~4 | 敵1体 | 
ドライブB
		| 変形 | 成功 | 威力 | AP | 属性 | 行動 | 特性 | 射程 | 対象 | 
		| シフト | 0 | 10 | 0 | 速度 | なぐる | ブースター | 0~0 | そうび | 
ドライブC
		| 変形 | 成功 | 威力 | AP | 属性 | 行動 | 特性 | 射程 | 対象 | 
		| シフト | 0 | 16 | 0 | 速度 | なぐる | ブースター | 0~0 | そうび | 
最終更新:2022年06月13日 23:33