概要
- 攻撃スキルと防御スキルが混在する。近接攻撃の際に役立つものが多い
- 軽減系のスキルは加算ではなく乗算で計算されるため、同一効果のレベル違い回路を複数搭載しても、思ったより効果が上昇しない。サーキットサポーターなどで単一回路を強化した方が良い
- 『ナックルマスター』など、使用する近接武器にあわせたマスター系が効果値も高く使いやすい
- 高いクリティカル率(約50%以上)を維持できるなら『クリティカルアップ』が特にオススメ。計算式の関係かダメージが非常に高くなる
- ラッシュ主体なら『ラッシュブースター』が有用。ブースト消費量軽減スキルと合わせると無限にラッシュを続けられる
- 戦闘チップのスロット数が多いマザーボードは『チップ』シリーズ。接近戦を挑む際には選んでおきたい
一覧と効果
回路をα、βにランクアップ(LU)すると、元の回路は使用できなくなる。
名称 | 効果 | Lv | LU | 数値 |
---|---|---|---|---|
ストライクアップ | 近接ダメージ | 1 | - | +23.0% |
α | +53.0% | |||
2 | - | +33.0% | ||
α | +60.0% | |||
β | +67.0% | |||
3 | - | +40.0% | ||
4 | - | +46.0% | ||
クリティカルアップ | クリティカル攻撃のダメージ | 1 | - | +8.0% |
α | +22.0% | |||
2 | - | +12.0% | ||
3 | - | +16.0% | ||
4 | - | +20.0% | ||
ソード&シールドマスター | ソード&シールドのダメージ | - | - | +49.0% |
α | +65.0% | |||
β | +82.0% | |||
デュアルソードマスター | デュアルソードのダメージ | - | - | +49.0% |
α | +65.0% | |||
β | +82.0% | |||
グレートソードマスター | グレートソードのダメージ | - | - | +49.0% |
α | +65.0% | |||
β | +82.0% | |||
ナックルマスター | ナックルのダメージ | - | - | +49.0% |
α | +65.0% | |||
β | +82.0% | |||
ランスマスター | ランスのダメージ | - | - | +46.0% |
α | +65.0% | |||
β | +82.0% | |||
ラッシュアップ | ラッシュ攻撃のダメージ | 1 | - | +28.0% |
α | +90.0% | |||
2 | - | +42.0% | ||
3 | - | +56.0% | ||
4 | - | +84.0% | ||
ブレイクキラー | 故障中の敵へのダメージ | 1 | - | +56.0% |
α | +99.0% | |||
2 | - | +70.0% | ||
3 | - | +84.0% | ||
ファイアキラー | ファイア状態の敵へのダメージ | 1 | - | +56.0% |
α | +99.0% | |||
2 | - | +70.0% | ||
3 | - | +84.0% | ||
ダメージカット | 被ダメージ軽減 | 1 | - | 2.0% |
α | 5.5% | |||
2 | - | 3.0% | ||
3 | - | 4.0% | ||
4 | - | 5.0% | ||
ガードダメージカット | ガード時の被ダメージ軽減 | 1 | - | 20.0% |
α | 35.0% | |||
2 | - | 25.0% | ||
3 | - | 30.0% | ||
パワーカット | パワー属性の被ダメージ軽減 | 1 | - | 10.0% |
α | 23.0% | |||
2 | - | 15.0% | ||
3 | - | 20.0% | ||
ビームカット | ビーム属性の被ダメージ軽減 | 1 | - | 10.0% |
α | 23.0% | |||
2 | - | 15.0% | ||
3 | - | 20.0% | ||
ファイアカット | 炎属性の被ダメージ軽減 | 1 | - | 10.0% |
α | 23.0% | |||
2 | - | 15.0% | ||
3 | - | 20.0% | ||
エレキカット | 雷属性の被ダメージ軽減 | 1 | - | 10.0% |
α | 23.0% | |||
2 | - | 15.0% | ||
3 | - | 20.0% | ||
フリーズカット | 氷属性の被ダメージ軽減 | 1 | - | 10.0% |
α | 23.0% | |||
2 | - | 15.0% | ||
3 | - | 20.0% | ||
チャージダメージカット | 近接武器チャージ中のダメージ軽減 | 1 | - | 25.0% |
2 | - | 30.0% | ||
3 | - | 35.0% | ||
オールプロテクター | 全ての状態異常への耐性 | 1 | - | +30.0% |
α | +55.0% | |||
2 | - | +40.0% | ||
3 | - | +50.0% | ||
ノックダウンアサルト | 敵を倒す度にダメージ | - | - | +14.1% |
α | +15.8% | |||
クイックチャージストライク | 近接武器のチャージ時間短縮 | - | - | 1.5% |
フェイタルインビンシブル | 耐久値1で耐えたときの無敵時間 | - | - | +2.0秒 |
α | +3.0秒 | |||
アッパーブレイドアップ | アッパーブレイドのダメージ | - | - | +99.0% |
ダッシュサークルアップ | ダッシュサークルのダメージ | - | - | +99.0% |
カウンタースラッシュアップ | カウンタースラッシュのダメージ | - | - | +99.0% |
ダブルスラッシュアップ | ダブルスラッシュのダメージ | - | - | +99.0% |
ガンコンボアップ | ガンコンボのダメージ | - | - | +99.0% |
ソードダンスアップ | ソードダンスのダメージ | - | - | +99.0% |
デュアルアッパーアップ | デュアルアッパーのダメージ | - | - | +99.0% |
トルネードエッジアップ | トルネードエッジのダメージ | - | - | +99.0% |
フィフスコンボアップ | フィフスコンボのダメージ | - | - | +99.0% |
パリィ&カウンターアップ | パリィ&カウンターのダメージ | - | - | +99.0% |
チャージクラッシュアップ | チャージクラッシュのダメージ | - | - | +99.0% |
ジャンプスラストアップ | ジャンプスラストのダメージ | - | - | +99.0% |
ヘビーインパクトアップ | ヘビーインパクトのダメージ | - | - | +99.0% |
アラウンドスイングアップ | アラウンドスイングのダメージ | - | - | +99.0% |
ブレードスローアップ | ブレードスローのダメージ | - | - | +99.0% |
チャージアッパーアップ | チャージアッパーのダメージ | - | - | +99.0% |
フォールスマッシュアップ | フォールスマッシュのダメージ | - | - | +99.0% |
ナックルビートアップ | ナックルビートのダメージ | - | - | +99.0% |
ラウンドキックアップ | ラウンドキックのダメージ | - | - | +99.0% |
FS&ストレートスマッシュアップ | フィストスタンス&ストレートスマッシュのダメージ | - | - | +99.0% |
ランスグルーヴアップ | ランスグルーヴのダメージ | - | - | +99.0% |
オーバースティングアップ | オーバースティングのダメージ | - | - | +99.0% |
スピニングランスアップ | スピニングランスのダメージ | - | - | +99.0% |
チャージストライクアップ | 近接武器のチャージ攻撃のダメージ | - | - | +90.0% |
カウンターアサルト | 攻撃を受ける度に一定時間ダメージ | - | - | +20.0% |
アヴォイドインビンシブル | 回避時の無敵時間 | - | - | +2.0% |
α | +3.0% | |||
ストライクカクゴリカバー | 近接攻撃中カクゴゲージ自然回復量 | - | - | +1.5% |
α | +1.8% | |||
β | +2.3% | |||
ラッシュヒーラー | ラッシュ攻撃命中時の耐久値回復量 | - | - | 5.0% |
α | 6.0% | |||
ラッシュブースター | ラッシュ攻撃命中時のブーストゲージ回復量 | - | - | 6.5% |
α | 7.5% | |||
ピンチアサルト | デンジャー時のダメージ | - | - | +59.0% |
α | +79.0% | |||
β | +100.0% | |||
ピンチラッシュアップ | デンジャー時のラッシュダメージ | - | - | +123.0% |
α | +164.0% | |||
ピンチスラッシュアップ | デンジャー時の斬撃武器のダメージ | - | - | +79.0% |
α | +105.0% | |||
β | +132.0% | |||
ピンチデストロイアップ | デンジャー時の破壊武器のダメージ | - | - | +79.0% |
α | +105.0% | |||
β | +132.0% | |||
ストライクテクニカルアップ | 近接攻撃後6秒間必殺技ダメージ | - | - | +61.0% |
α | +82.0% | |||
フォースストライクアップ | フォースレベル上昇のたびに近距離ダメージ | - | - | +15.0% |
α | +20.0% | |||
アイテムストライクアップ | バトルアイテム取得後10秒間近接ダメージ | - | - | +51.0% |
α | +68.0% | |||
β | +85.0% | |||
バッククリティカルバッファー | 敵背面への地上近接クリティカル率 | - | - | +8.0% |
α | +9.0% | |||
カクゴゲージリペア | 攻撃受けた時のカクゴゲージ回復量 | - | - | +1.5% |
α | +2.0% | |||
ストライクリペア | 近接攻撃が命中する度に修理速度 | - | - | +1.5% |
α | +1.8% | |||
トラブルストライクアップ | 自機が状態異常中の近接武器ダメージ | - | - | +113.0% |
カクゴバーサススラッシュアップ | 鉄壁のカクゴ中の敵への斬撃属性ダメージ | - | - | +150.0% |
カクゴバーサスショットアップ | 捨て身のカクゴ中の敵への射撃属性ダメージ | - | - | +150.0% |
カクゴバーサスデストロイアップ | 生還のカクゴ中の敵への破壊属性ダメージ | - | - | +150.0% |