イラスト |
---|
![]() |
SD | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
登場人物名 | ロール | タイプ | 攻撃タイプ | 範囲 | 種族 | CV | 実装日 | レアリティ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
漆黒聖典第十一席次 | エンハンサー | 力 | 魔法 | 単体 | 人間種 | 石見舞菜香 | 2025年 04月10日 |
星5 |
エレメント耐性 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火 | 血 | 風 | 土 | 水 | 氷 | 光 | 雷 | 闇 | 毒 |
0 | 0 | +50 | +50 | -25 | -25 | 0 | 0 | 0 | 0 |
基本ステータス | ||||
---|---|---|---|---|
- | LV100 スキルボーナスなし 親密度ボーナスなし |
LV100 スキルボーナスあり 親密度ボーナスあり |
LV150 スキルボーナスあり 親密度ボーナスあり |
LV160 スキルボーナスあり 親密度ボーナスあり |
HP | 7339 | 7839 | 12674 | ■Lv160HP■ |
攻撃力 | 7373 | 9147 | 16917 | ■Lv160攻撃力■ |
防御力 | 3058 | 3819 | 5754 | ■Lv160防御力■ |
素早さ | 383 | 433 | 568 | ■Lv160素早さ■ |
スキル限界突破ボーナス | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
- | Lv40 | Lv60 | Lv80 | Lv100 | Lv120 | Lv140 |
スキル1 | HP+100 | 攻撃力+60 | 防御力+30 | 素早さ+10 | HP+450 | 防御力+420 |
スキル2 | HP+100 | 攻撃力+60 | 防御力+30 | 素早さ+10 | 攻撃力+900 | HP+2100 |
スキル3 | HP+100 | 攻撃力+60 | 防御力+30 | 素早さ+10 | 防御力+360 | 攻撃力+2100 |
スキル4 | HP+100 | 攻撃力+60 | 防御力+30 | 素早さ+10 | HP+450 | 攻撃力+2100 |
スキル5 | HP+100 | 攻撃力+60 | 防御力+30 | 素早さ+10 | 攻撃力+900 | 防御力+420 |
スキル6 | HP+100 | 攻撃力+60 | 防御力+30 | 素早さ+10 | HP+1000 | HP+1000 |
輪生効果 | |
---|---|
Lv1 | 攻撃力を5%アップする |
Lv2 | 防御力を5%アップする ギルドスタンプ解放 |
Lv3 | 攻撃力を5%アップする 防御力を5%アップする |
Lv4 | 防御力を10%アップする |
Lv5 | 攻撃力を10%アップする |
Lv6 | パッシブスキル3解散 アチーブメント解放 |
奥義 | 種類 | 奥義名 | 消費MP | 奥義ゲージ量 | 攻撃回数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
アクティブ | 灼傷 | - | - | ■回数A■ | ||
効果 | ||||||
敵単体に「火」エレメントによる魔法ダメージを与え 一定確率で「火」残響状態にする | ||||||
スキル1 | 種類 | ロール | スキル名 | 消費MP | 奥義ゲージ量 | 攻撃回数 |
---|---|---|---|---|---|---|
アクティブ | エンハンサー | 3 | 0 | ■回数B■ | ||
効果 | ||||||
味方全体のスキル攻撃力と 「火」エレメントによる攻撃力と 奥義ゲージをアップする | ||||||
スキル2 | 種類 | ロール | スキル名 | 消費MP | 奥義ゲージ量 | 攻撃回数 |
---|---|---|---|---|---|---|
アクティブ | エンハンサー | 3 | 6 | ■回数C■ | ||
効果 | ||||||
味方全体の全ステータスと 命中率と回避率をアップする | ||||||
スキル3 | 種類 | ロール | スキル名 | 消費MP | 奥義ゲージ量 | 攻撃回数 |
---|---|---|---|---|---|---|
アクティブ | エンハンサー | 4 | 0 | ■回数D■ | ||
効果 | ||||||
敵全体に「火」エレメントによる魔法ダメージを与え 一定確率で封印火傷状態にする | ||||||
スキル4 | 種類 | ロール | スキル名 | 消費MP | 奥義ゲージ量 | 攻撃回数 |
---|---|---|---|---|---|---|
パッシブ | エンハンサー | やるからには徹底的に | - | - | - | |
効果 | ||||||
敵味方全ての「火」エレメントによる 攻撃力をアップする | ||||||
スキル5 | 種類 | ロール | スキル名 | 消費MP | 奥義ゲージ量 | 攻撃回数 |
---|---|---|---|---|---|---|
パッシブ | エンハンサー | 巻き込みはご勘弁 | - | - | - | |
効果 | ||||||
命中率と回避率をアップする | ||||||
スキル6 | 種類 | ロール | スキル名 | 消費MP | 奥義ゲージ量 | 攻撃回数 |
---|---|---|---|---|---|---|
パッシブ | ヒーラー | 英雄としての執念 | - | - | - | |
効果 | ||||||
時間経過とともにHPを回復する | ||||||
スレイン法国が有する最強の部隊、 漆黒聖典の第十一席次「無限魔力」。 法国内において有数の実力ある魔法詠唱者である 彼女も魔導国の提供する装備を身に纏い、 四カ国合同の救出部隊の一員として「罅」の 向こう側の深淵へ挑む事となった。 本来であれば法国の「秘密」の一つであった 漆黒聖典に所属する者たちが陽の目を見る事に なったのは、ひとえに世界を襲った異変―― 「罅」と、そこから現れた混沌獣たちによる 災いのためである。 「罅」の向こうの空間では通常の場合、 生物は意識を失い、非生物も機能を止める。 だが、魔導国において開発された適応装備を 装着することで、本来なら混沌獣や汚染獣等 一部の例外的な存在しか満足に活動できない 同空間での行動が可能となった。 各種用意されているため、装着部位は自由に選べる。 ただしやや重量が嵩み、属性耐性を得るといった 防具としての性能も乏しい。このため耐性パズルや 装備重量、増減するパラメーター等を厳しく吟味した 一揃いの装備を纏っている者は、適応装備の代わりに 何を外すのかなど、事前に十分な検討が必要になる。 その他、一定時間で適応効果を失う消耗品である等の デメリットもある一方、混沌環境下において一部の 能力値を普段より上昇させる効果も確認されている。 なおこの装備の装着中は、装具や体表などを含む 全身に混沌石の輝きに似た光が走る事があるよう だが、これによる身体への害は確認されていない。 法国の在り様と正反対の勢力である魔導国の助力を 得る事については、神官長たちの間で意見を 二分したものの、十一席次本人は意に介する様子を 外に見せる事なく任務に臨む。 それは人類の守り手を自負する漆黒聖典の一員故か、 単に「任務だから」なのか……。 |
条件 | 台詞 |
---|---|
通常攻撃 | よっ |
ボス戦開始 | やっていいの? |
コマンド選択 | 了解 |
被ダメージ | しっ |
被クリティカル | はあっ |
HP0 | そんな… |
被回復 | 助かった |
スキル1 | これでいい? |
スキル2 | これでいい? |
スキル3 | そろそろいい? |
パーティー出撃 | ふーん、出撃か。 |
クエスト開始 | 命令よろしく |
クエスト終了 | 終わった? 疲れたぁ… |
マイページ1 | ん?任務? |
マイページ2 | だるい |
マイページ3 | 私の魔法なんかで良ければ、お任せください。 |
マイページ4 | あ、はい… |
マイページ5 | 私ごとき者のことなどお気になさらないでくださいませ |
限界突破1段階 | これでも一応は漆黒聖典ですけど… |
限界突破2段階 | 上には上がいるわけですし…ねえ… |
限界突破3段階 | できればこれ以上、面倒ごとから離れたいところなんですが…… |
限界突破4段階 | いやいやいや、あの方には遠く及びませんよ。こんな私でよかったら、今後ともよろしくお願いします。 |
マルチ募集 | 手応えあるやつかなぁ |
強竜石使用 | いい感じかなぁ |
強竜石使用時レベル上限到達 | やれるだけやれそうかな |
召喚時1 | 漆黒聖典第十一席次、無限魔力と言います。以後お見知りおきを。 |
召喚時2 | 漆黒聖典第十一席次、あの方ほどではありませんが、強いですよ。 |
奥義選択時 | 任せて |
奥義発動前 | 悪いけど本気出すよ |
奥義中 | 頑張って逃げてね。これで決めるよ。やりすぎた…かも |
アイコン | キャラ名 | 固有名 |
---|---|---|
![]() |
第十一席次 | 水辺に挑む魔法詠唱者 |
![]() |
第十一席次 | 無限魔力 |
![]() |
第十一席次 | 聖夜奮装 |
![]() |
第十一席次 | 混沌適応:飄逸衣 |