【幽冥の黒翼】ペロロンチーノ

選択肢 投票
推しキャラ (0)

【幽冥の黒翼】ペロロンチーノ


基本データ

イラスト
SD
登場人物名 ロール タイプ 攻撃タイプ 範囲 種族 CV 実装日 レアリティ
ペロロンチーノ アタッカー 物理 単体 異形種 立花慎之介 2025年
04月30日
星5
エレメント耐性
0 0 +50 +50 -25 -25 0 0 0 0
基本ステータス
- LV100
スキルボーナスなし
親密度ボーナスなし
LV100
スキルボーナスあり
親密度ボーナスあり
LV150
スキルボーナスあり
親密度ボーナスあり
LV160
スキルボーナスあり
親密度ボーナスあり
HP 7178 7678 11755 ■Lv160HP■
攻撃力 10361 12733 23707 ■Lv160攻撃力■
防御力 2935 3672 5752 ■Lv160防御力■
素早さ 385 435 512 ■Lv160素早さ■
スキル限界突破ボーナス
- Lv40 Lv60 Lv80 Lv100 Lv120 Lv140
スキル1 HP+100 攻撃力+60 防御力+30 素早さ+10 HP+450 防御力+420
スキル2 HP+100 攻撃力+60 防御力+30 素早さ+10 攻撃力+900 HP+2100
スキル3 HP+100 攻撃力+60 防御力+30 素早さ+10 防御力+360 攻撃力+2100
スキル4 HP+100 攻撃力+60 防御力+30 素早さ+10 HP+450 攻撃力+2100
スキル5 HP+100 攻撃力+60 防御力+30 素早さ+10 攻撃力+900 防御力+420
スキル6 HP+100 攻撃力+60 防御力+30 素早さ+10 HP+1000 HP+1000
輪生効果
Lv1 攻撃力を5%アップする
Lv2 防御力を5%アップする
ギルドスタンプ解放
ナビボイス:「アイテム」「アイテム>消費タブ」「アイテム>強化タブ」「アイテム>特殊強化タブ」「アイテム>限界突破タブ」
Lv3 攻撃力を5%アップする
防御力を5%アップする
Lv4 防御力を10%アップする
ナビボイス:「混沌の遺物>所持一覧」「混沌の遺物>売却」「混沌の遺物>売却>決定」
Lv5 攻撃力を10%アップする
Lv6 パッシブスキル3解散
アチーブメント解放
ナビボイス:「深淵探索」「シングルクエスト」「シングルクエスト>イベント」「シングルクエスト>復刻」「シングルクエスト>その他」

スキル&奥義

奥義 種類 奥義名 消費MP 奥義ゲージ量 攻撃回数
アクティブ 魂喰の魔翼 - - ■回数A■
効果
敵単体に「血」エレメントによる物理ダメージを与え
導理「一矢必殺」を3個得る
この攻撃はクリティカルが発生しやすい
▼LV1
  • 未編集①
  • 未編集②
▼LV5
  • 未編集①
  • 未編集②
▼LV10
  • 未編集①
  • 未編集②
スキル1 種類 ロール スキル名 消費MP 奥義ゲージ量 攻撃回数
アクティブ アタッカー 深淵の葬裂撃(アビサル・オブリビオーネ) 4 6 ■回数B■
効果
敵全体に「血」エレメントによる物理ダメージを与え
自身の攻撃力とスキル攻撃力をアップする
▼LV1
  • 未編集①
  • 未編集②
▼LV100
  • 未編集①
  • 未編集②
▼LV140
  • 未編集①
  • 未編集②
スキル2 種類 ロール スキル名 消費MP 奥義ゲージ量 攻撃回数
アクティブ ヒーラー 赫災の血契(クリムゾン・パクト) 3 12 ■回数C■
効果
自身の命中率と回避率をアップし
HPを回復し
導理「一矢必殺」を3個得る
▼LV1
  • 未編集①
  • 未編集②
▼LV100
  • 未編集①
  • 未編集②
▼LV140
  • 未編集①
  • 未編集②
スキル3 種類 ロール スキル名 消費MP 奥義ゲージ量 攻撃回数
アクティブ アタッカー 滅望翔魔衝(デスペア・デストラクション) 3 6 ■回数D■
効果
敵単体に「血」エレメントによる
物理ダメージを与える
この攻撃はクリティカルが発生しやすい
▼LV1
  • 未編集①
  • 未編集②
▼LV100
  • 未編集①
  • 未編集②
▼LV140
  • 未編集①
  • 未編集②
スキル4 種類 ロール スキル名 消費MP 奥義ゲージ量 攻撃回数
パッシブ アタッカー 死翼の微笑み - - -
効果
攻撃力とスキル攻撃力をアップする
▼LV1
  • 未編集①
  • 未編集②
▼LV100
  • 未編集①
  • 未編集②
▼LV140
  • 未編集①
  • 未編集②
スキル5 種類 ロール スキル名 消費MP 奥義ゲージ量 攻撃回数
パッシブ アタッカー 暴虐暗矢 - - -
効果
クリティカル率とクリティカルダメージをアップする
▼LV1
  • 未編集①
  • 未編集②
▼LV100
  • 未編集①
  • 未編集②
▼LV140
  • 未編集①
  • 未編集②
スキル6 種類 ロール スキル名 消費MP 奥義ゲージ量 攻撃回数
パッシブ アタッカー 俺の考える最強の闇 - - -
効果
「血」エレメントによる攻撃力をアップする
▼LV1
  • 未編集①
  • 未編集②
▼LV100
  • 未編集①
  • 未編集②
▼LV140
  • 未編集①
  • 未編集②

画像&動画
公式
videoプラグインエラー: 正しいURLを入力してください。
奥義 スキル3
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (【URL1】)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (【URL2】)
マイページ 勝利・限界突破
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (【URL3】)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (【URL4】)

プロフィール

ギルド「アインズ・ウール・ゴウン」に所属する至高の
四十一人と名高きプレイヤーの一人、ペロロンチーノ。
そのキャラクタービルドはいわゆる「ガチビルド」で
より強さを追求したパワープレイヤーだった。

武装は決められたデータ量内にてプレイヤーの自由に
作る事が出来るが、比較的データ量が軽い筈の
「エフェクト」を組み込む事すら惜しんだ程に
力を追い求め続けたプレイスタイルだった。
結果、キャラ組み込み型のエフェクトに課金し、
キラキラと輝く金色の粉のような、残光が散らばる
カッコいいエフェクトを手に入れた。
このエフェクトはモモンガもカッコいいと素直に
思ったが、このペロロンチーノの課金によって、
モモンガ、ウルベルトと共に結成していた
無課金同盟は事実上の解散となった。

そんな「強さ」の追及故、装備変更の自由がきかない
ペロロンチーノだったので、ミニアップデートによって
実装されたカラーチェンジアイテム「虹の雫」は
朗報だったようだ。
常に金色に輝いていたペロロンチーノだったが、
データ量を食わずに体ごとイメージチェンジをできる
「虹の雫」にはしばらく世話になったらしい。

この暗黒の姿もかなり気に入り、もういっそこのまま
闇に堕ち続けても良いかなと思った程だったとか。
ただ、折角課金した金色のエフェクトはこれには
似合わず、エフェクトを外して過ごす時間も多かった。
そうすると、「なんかもったいないなー。やっぱり
いつもの姿の方が良いな!」と改めて考え直し、
元の金色の姿に戻ったようだ。
無論、周りで黒いカラーチェンジを果たした
プレイヤーが多く、「これじゃモブじゃねぇか!」と
思ったと言う面もある。

再度「虹の雫」を利用して元の姿に戻る前には、
「闇落ち」姿になったギルドメンバーたちと
しこたま写真を撮って残したようだが、
それはまた別のお話である。

ボイス/台詞

条件 台詞
通常攻撃 闇の一撃を受けてみろ!
ボス戦開始 ラスボスは俺だぜ
コマンド選択 了解
被ダメージ いて
被クリティカル あ、やったな
HP0 闇落ちに色変えても力は据え置きだしね
被回復 魔王様サンキュー
スキル1 闇よ、俺に力を!
スキル2 お前も闇に染まるか?
スキル3 俺こそ、闇の覇者だ!
パーティー出撃 うおぉぉぉぉぉ!闇の力が、オレを呼んでるぜ!
クエスト開始 来やがったな、勇者ご一行
クエスト終了 やりましたよー、魔王モモンガ様ー
マイページ1 闇落ちっていいわー、まあ、このままずっとこの外装にするかって言われたら悩むけどね
マイページ2 俺とたっちさんが闇落ちだったら、モモンガさんとウルベルトさんは光属性風にしたらどう?ウルベルトさんの天使姿とか見てみたいわ。
マイページ3 なんか俺もたっちさんみたいに、物語性のある感じのキャラでも演じてみるか
マイページ4 魔王様!勇者一行が来たようです!うぅ…なんで俺ってこんなに魔王感ないんだろう!
マイページ5 NPC闇落ちさせるとしたら、やっぱコキュートスだよな。黒い外皮に赤い瞳、揺らめく闇の力をまとわせて。これ、建御雷さんに相談してくるべきだわ。
限界突破1段階 見てよ。これ光っててかっこいいっしょ。こんだけ光ってたらあれだよね夜道も安心って感じ
限界突破2段階 いやー、今までもかっこよかったけど、ちょっとラスボスって感じはなかったじゃん。でも、見てよこれ。完全にラスボスでしょ。え?ラスボスではない?いやいや、よく見てって。
限界突破3段階 闇の力が俺を呼んでいる今の俺は闇の帝王、きらめきのペロロンチーノはもういない
限界突破4段階 俺史上何番目かにイケてるから、みんなどしどし写真撮っておいて。今から闇のオーラのエフェクトつけるから、ほら構えて構えて。あ、モモンガさん!俺の後ろで絶望のオーラやってくださーい!
マルチ募集 俺めっちゃ強そうじゃね?
強竜石使用 ハハハハ、この俺が究極闇進化を遂げてしまったか
強竜石使用時レベル上限到達 ポーズ決めたらエフェクト出るようにするか
召喚時1 ついに俺も闇に飲まれ、最強の存在へと昇り詰めてしまったようだな。え?なお腕前は変わらない?うるせえ姉貴!
召喚時2 ま、もともと俺って強いしね
奥義選択時 俺の時代が来たな
奥義発動前 うおおお!
奥義中 闇の波動が俺を包む。闇、全開!粉砕だ!はっ、黄金の世にはもういないぜ

ゲームにおいて


 未編集

小ネタ


 未編集

同キャラクター


アイコン キャラ名 固有名
ペロロンチーノ 混沌適応:雷颯衣
ペロロンチーノ 爆撃の翼王
ペロロンチーノ 幽冥の黒翼

関連項目



自由コメント欄


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月25日 18:46
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|