【雷電の花嫁】ナーベラル

選択肢 投票
推しキャラ (0)

【雷電の花嫁】ナーベラル


基本データ

イラスト
SD
登場人物名 ロール タイプ 攻撃タイプ 範囲 種族 CV 実装日 レアリティ
ナーベラル・ガンマ タンク 魔法 単体 異形種 沼倉愛美 2021年
06月15日
星5
エレメント耐性
0 0 0 0 0 0 +50 +50 -25 -25
基本ステータス
- LV100
スキルボーナスなし
親密度ボーナスなし
LV100
スキルボーナスあり
親密度ボーナスあり
LV150
スキルボーナスあり
親密度ボーナスあり
LV160
スキルボーナスあり
親密度ボーナスあり
HP 8830 9330 21070 ■Lv160HP■
攻撃力 5256 6607 8554 ■Lv160攻撃力■
防御力 3603 4473 9684 ■Lv160防御力■
素早さ 294 344 419 ■Lv160素早さ■
スキル限界突破ボーナス
- Lv40 Lv60 Lv80 Lv100 Lv120 Lv140
スキル1 HP+100 攻撃力+60 防御力+30 素早さ+10 HP+900 防御力+1680
スキル2 HP+100 攻撃力+60 防御力+30 素早さ+10 攻撃力+300 素早さ+20
スキル3 HP+100 攻撃力+60 防御力+30 素早さ+10 防御力+720 HP+2100
スキル4 HP+100 攻撃力+60 防御力+30 素早さ+10 HP+900 攻撃力+700
スキル5 HP+100 攻撃力+60 防御力+30 素早さ+10 素早さ+10 HP+2100

スキル&奥義

奥義 種類 奥義名 消費MP 奥義ゲージ量
アクティブ ケーキ入刀(フォトン・ブリッツ) - -
効果
敵単体に「雷」エレメントによる
魔法ダメージを与え
一定確率で感電状態にする
▼詳細(Lv.1/Lv.5/Lv.10)
  • 15%/36%/50% 感電(3ターン)
  • 感電:-20%/-20%/-20% 雷耐性ダウン(3ターン)
スキル1 種類 ロール スキル名 消費MP 奥義ゲージ量
アクティブ タンク 祝福ファンファーレ 3 12
効果
自身と味方単体の攻撃力をアップし
魔法ダメージを1回無効にする
▼詳細(Lv.1/Lv.100/Lv.140)
  • +20%/+40%/+60% 攻撃力アップ ※自分以外(3ターン)
  • +10%/+20%/+30% 攻撃力アップ(3ターン)
  • 魔法ダメージ無効(1回)※自分以外
  • 魔法ダメージ無効(1回)
スキル2 種類 ロール スキル名 消費MP 奥義ゲージ量
アクティブ アタッカー 電撃結婚 1 12
効果
帯電状態になり確率で感電を付与できる
帯電状態の時lv.をアップする(最大lv.3)
また回避率をアップする
▼詳細(Lv.1/Lv.100/Lv.140)
  • +Lv2/+Lv3/+Lv-4 回避アップ(3ターン)
スキル3 種類 ロール スキル名 消費MP 奥義ゲージ量
アクティブ タンク 勘違いのブーケトス(ヒット・ブリッツ) 4 12
効果
味方単体の防御力をアップし
受けるダメージをダウンする
▼詳細(Lv.1/Lv.100/Lv.140)
  • +45%/+90%/+100% 防御力アップ(3ターン)
  • 5回 +50%/+100%/+100% 被ダメージカット
スキル4 種類 ロール スキル名 消費MP 奥義ゲージ量
パッシブ ヒーラー 箱入り娘 - -
効果
素早さがアップし
時間経過とともにHPが回復する
▼詳細(Lv.1/Lv.100/Lv.140)
  • +10%/+20%/+30% 素早さアップ
  • +5%/+10%/+15% リジェネート
スキル5 種類 ロール スキル名 消費MP 奥義ゲージ量
パッシブ タンク 花嫁修業 - -
効果
「雷」エレメントによる攻撃力がアップし
自身のHPが30%以上のとき一定確率で味方単体をかばう
▼詳細(Lv.1/Lv.100/Lv.140)
  • +50%/+100%/+100% かばう(HP30%以上)
  • +12%/+25%/+37% 雷エレメント強化
画像&動画
公式
videoプラグインエラー: 正しいURLを入力してください。
奥義 スキル3
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (【URL1】)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (【URL2】)
マイページ 勝利・限界突破
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (【URL3】)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (【URL4】)

プロフィール

ナザリック地下大墳墓で働く戦闘メイド、
プレアデスが一人、ナーベラル・ガンマ。

今回彼女が「とある貴族の調査」のため
装備することになったのは、花嫁衣裳である。
任務時はソリュシャンらの助力を得て、花嫁としての
演技プランも練った上で臨んだようだ。

純白で統一されたドレスは純潔さを表しており、
施されたレースによって美しさを際立たせている。
彼女自身が持つ美しさやスタイルの良さもあり、
嫁に欲しいと名乗りでる者は後を絶たないだろう。
同性でさえ「美姫」と賞賛するかもしれない。

だが、彼女自身は下等生物如きに嫁入りするつもりは
当然なく、あくまで任務のために装着したに過ぎない。
必要な命令か許可さえあれば、
鳴り響くのはウェディングベルではなく、
人体を貫く雷鳴と断末魔となることだろう。

戦闘スタイルは、装備品の一つである「ブーケ」を
活かしたものであり、雷魔法を組み合わせることで
味方を祝福する効果をもたらす守りに使える他、
巨大な電撃を纏わせて敵を一刀両断する強力な
攻撃手段としても活用することができる。
敵はその圧倒的な強さと美しさに全身痺れ、
焦げ……もとい、焦がれることになるだろう。

もしも本当に彼女が花嫁になる日が訪れて、さらに仮に
彼女の創造主である「弐式炎雷」がその花嫁姿を目に
した場合、その晴れ姿に感極まって泣き出すのが先か、
音もなく花婿の首が掻き切られるのが先か……。
いずれにせよ、命知らずでなければ花婿にはなれない。

ボイス/台詞

条件 台詞
通常攻撃 どきなさい
ボス戦開始 ウェディングベルの代わりに、悲鳴を響かせてあげる。
コマンド選択 ここは花嫁である私が
被ダメージ ちっ
被クリティカル そんなっ!
HP0 このようなところで
被回復 感謝いたします
スキル1 派手に参りましょう
スキル2 消し炭にしてあげる
スキル3 ヒット・ブリッツ
パーティー出撃 私を選んだ責任、取ってくださいますか?
クエスト開始 バージンロードを進むように、一歩ずつ踏みしめていきましょう。
クエスト終了 良い式となりましたでしょうか
マイページ1 電撃結婚ならば、私に任せてちょうだい。ん?使い方が違う?てっきり、虫ケラを招待して焼くのかと。
マイページ2 ウェディングドレスは裾を蹴るようにして歩くと良いそうよ。知っていたかしら?
マイページ3 さしづめ今の私は、プレアデスブライドガンマ子。…でもそうすると、戦闘メイドの誰かが花婿になってしまうわね。…誰を花婿に指名しましょうか。
マイページ4 ブーケよりも死体を投げた方が、ソリュシャンやエントマは喜びそうだけど。
マイページ5 この衣装を見た弐式炎雷様は、どのようなお言葉をかけてくださるでしょうか?
限界突破1段階 立派な花嫁になるには修行が必要とのこと。先は長そうね。
限界突破2段階 肩を鍛える花嫁修行はありませんか?本番でブーケを投げる時に、肩が強い方がより効果的に敵を殺せ…ん?ブーケはそういう理由で投げるものじゃない?
限界突破3段階 なるほど。ブーケというのは仲間に投げるものなの。だったら。
限界突破4段階 私のブーケを使った技、どうでしたか?皆を幸せにできているなら、花嫁修行をした甲斐があったというものね。
マルチ募集 神父と皆様の初めての共同作業ということでしょうか
強竜石使用 この衣装を着る者へ、ご祝儀なるものを渡す風習があるそうだけど、これがそれ?
強竜石使用時レベル上限到達 今まで育ててくれてありがとう
召喚時1 戦闘メイド、ナーベラル・ガンマ。 不束者ですが、よろしくお願いいたします。
召喚時2 責任とってくださいますか
奥義選択時 いいでしょう
奥義発動前 とっておきを見せてあげるわ
奥義中 私なりの結婚式というものをお見せしましょう。永遠なる死を誓うといいわ。フォトン・ブリッツ。はい、あーん。

ゲームにおいて


未編集

小ネタ


未編集

同キャラクター


アイコン キャラ名 固有名
ナーベラル 六連星「プレアデス」
ナーベラル 冒険者
ナーベラル 戦闘メイド「プレアデス」
ナーベラル まん丸卵の戦闘メイド
ナーベラル カジノバニー
ナーベラル ザ・ニンジャ!
ナーベラル ロックミュージック
ナーベラル 佳麗賀正
ナーベラル 婉麗魔女
ナーベラル 水着換装プレアデス
ナーベラル 水面駆ける鎖帷子
ナーベラル 浴衣換装プレアデス
ナーベラル 混沌適応:凜烈衣
ナーベラル 混沌適応:女中誉衣
ナーベラル 混沌適応:閃的衣
ナーベラル 祝宴麗装
ナーベラル 雷電の花嫁
ナーベラル 電光石火のショコラティエ
ナーベラル 電撃サンタ
ナーベラル 風紀委員長
ナーベラル 桜花爛漫祝い神薙
ナーベラル 瘴気外套:冴孤衣

関連項目


自由コメント欄


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月25日 15:59
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|