【漆黒の剣】ルクルット

選択肢 投票
推しキャラ (0)

【漆黒の剣】ルクルット


基本データ

イラスト
SD
登場人物名 ロール タイプ 攻撃タイプ 範囲 種族 CV 実装日 レアリティ
ルクルット・ボルブ アタッカー 物理 単体 人間種 花江夏樹 2019年
02月21日
星3
エレメント耐性
-25 -25 -25 -25 -25 -25 -25 -25 -50 -50
基本ステータス
- LV60
スキルボーナスなし
親密度ボーナスなし
LV60
スキルボーナスあり
親密度ボーナスあり
HP ■Lv60HP-■ ■Lv60HP■
攻撃力 ■Lv60攻撃力-■ ■Lv60攻撃力■
防御力 ■Lv60防御力-■ ■Lv60防御力■
素早さ ■Lv60素早さ-■ ■Lv60素早さ■
スキル限界突破ボーナス
- Lv40 Lv60 Lv80 Lv100
スキル1 HP+60 攻撃力+40 防御力+20 素早さ+10
スキル2 HP+60 攻撃力+40 防御力+20 素早さ+10
スキル3 HP+60 攻撃力+40 防御力+20 素早さ+10
スキル4 HP+60 攻撃力+40 防御力+20 素早さ+10
スキル5 HP+60 攻撃力+40 防御力+20 素早さ+10

スキル&奥義

奥義 種類 奥義名 消費MP 奥義ゲージ量
アクティブ 強射(シンク・ショット) - -
効果
敵単体に物理ダメージを与える
スキル1 種類 ロール スキル名 消費MP 奥義ゲージ量
アクティブ エンハンサー 毒化速射 4 6
効果
敵単体に物理ダメージを与え毒状態にする
▼詳細(Lv.1/Lv.100)
  • 5% 毒(3ターン)
スキル2 種類 ロール スキル名 消費MP 奥義ゲージ量
アクティブ エンハンサー 睡眠速射 5 6
効果
敵単体に物理ダメージを与え眠り状態にする
▼詳細(Lv.1/Lv.100)
  • 眠り(3ターン)
スキル3 種類 ロール スキル名 消費MP 奥義ゲージ量
アクティブ アタッカー 昆虫種特効(インセクトキリング) 3 6
効果
敵単体に物理ダメージを与える「昆虫」種にはダメージがアップする
画像&動画
公式
videoプラグインエラー: 正しいURLを入力してください。
奥義 スキル3
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (【URL1】)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (【URL2】)
マイページ 勝利・限界突破
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (【URL3】)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (【URL4】)

プロフィール

銀級冒険者チーム「漆黒の剣」の一人。

皮鎧をまとった金髪で
おどけるようなしぐさが印象的な若者で、
細く茶色の眼をしている。

全体的に痩せ気味で手足が長く、
蜘蛛を彷彿とさせるフォルムだが、
実は無駄にかなり削った結果によるもの。

コンポジット・ロングボウと
ショートソードを装備している。

陽気かつお調子者で
チームのムードメーカーな面もあるが、
雰囲気が落ち込んだときは
話題を振るような気遣いも出来る。

おちゃらけた態度を取りながらも、
常に周辺警戒を怠らない
優れた冷静なレンジャーで弓の腕も高い。

ボイス/台詞

条件 台詞
通常攻撃 ふふん
ボス戦開始 しっ
コマンド選択 難しいよな
被ダメージ やったー!
被クリティカル いっ、てて
HP0 あっちぃ…
被回復 全然問題ないぜ
スキル1 無理はダメだぜ
スキル2 無理はダメだぜ
スキル3 かかったな
パーティー出撃 出撃するのか?
クエスト開始 動いたな
クエスト終了 なんとかしのげたか
マイページ1 -
マイページ2 -
マイページ3 -
マイページ4 -
マイページ5 -
限界突破1段階 よーし、次だ次!
限界突破2段階 よーしまだまだいけるぜ
限界突破3段階 -
限界突破4段階 -
マルチ募集 心配することはねぇって
強竜石使用 はぁ、まさかここまで来れるなんてね
強竜石使用時レベル上限到達 本当の俺は、まだまだ行けるぜ
召喚時1 -
召喚時2 偵察ならこの俺に任せときなって
奥義選択時 しっ
奥義発動前 観念してもらおうか
奥義中 逃げるなよ。そこだ!

ゲームにおいて


未編集

小ネタ


未編集

同キャラクター


アイコン キャラ名 固有名
ルクルット 漆黒の剣

関連項目


自由コメント欄


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月25日 13:25
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|