1995年に発売された「PCエンジン SUPER CD-ROM²」用ゲームで、後にプレイステーションやセガサターンに移植された。
ゲーム自体はここで特に言及することのない(システムは特殊である)RPGなのだが、ゲーム内で流れるイベントのアニメーションに過激な表現が含まれているので注意されたし。
YouTubeでそのアニメーションを見ることができる。
分類:グロ
危険度:2
コメント
-  グロかったけど面白かった。  -- ゲーム太郎  (2021-05-11 18:37:11)
-  アニメーションのクオリティが異常  -- 名無しさん  (2021-10-06 18:02:34)
-  コレがきっかけでポケモンが出来たんだよね。  -- 名無しさん  (2023-01-17 16:18:05)
-  ↑そうだっけ?「早すぎたポケモン」っていう異名は知ってるけどそんな直接的な関係あった?  -- 名無しさん  (2023-10-21 19:54:12)
-  ↑いや、ありそうだよ。ゲーフリって言うか任天堂の作品であるポケモンはエロ、マリオRPG関連が結構グロい。んで、パロ元もグロエロだからあり得そう。と言うか、任天堂作品って結構グロエロ作品多いし  -- 名無しさん  (2024-03-25 00:05:03)
-  PS版は高山みなみのエロいボイスを堪能できる神ゲーやぞ  -- 名無しさん  (2024-04-13 19:13:46)
-  ↑2馬鹿は黙ってろよ  -- 名無しさん  (2024-07-26 05:33:35)
-  ↑4んなわけない。MOTHERと間違えてんだろ   --  (名無しさん)  2025-05-07 06:51:18 
-  ポケモンの制作は早くて91年頃からの開始   --  (名無しさん)  2025-08-04 02:07:00 
-  間違って送ってしまったので連投失礼。91年~92年頃の桝田さんはまだ天外魔境2とか作ってた頃だったはずですよ   --  (名無しさん)  2025-08-04 02:09:29 
最終更新:2025年05月06日 11:46