-  確かにちょっと表現は気持ち悪いところありますが、普通に感動するゲームですよ。  -- スッガー  (2011-03-27 00:07:43)
-  おもしろそー  -- かいん  (2011-03-27 11:49:49)
-  PC版はリアルな出産シーンが問題になったとかききましたが…ネクかわいいよネク。  -- 名無しさん  (2011-03-27 12:15:51)
-  ナツカシイ  -- 名無しさん  (2011-03-29 20:41:23)
-  勘違いされやすいが、ネクはいいやつ。リンダ可愛いよリンダ。  -- ニュータイプ  (2011-03-30 23:16:49)
-  サチコでどうだww  -- えま  (2011-04-05 14:24:09)
-  youtubeで見たけどなかなか博士がグロいwww  -- ギャラクシーコンボイ  (2011-05-04 10:13:52)
-  これ青野 武がこえだしとった  -- おやじっち  (2011-05-20 22:47:08)
-  youtubeでは父親のシーンの動画のサムネにGが出るから注意  -- 名無しさん  (2011-05-20 23:50:39)
-  PCじゃなくて、PCエンジンって言うゲーム機のソフトじゃなかったっけ?  -- 蒼真  (2011-05-21 01:10:38)
-  ↑後にpcからpcエンジンに移植されたそうです。  -- ナコソ  (2011-05-21 10:03:08)
-  ↑ そうだったのか、情報サンクス&勘違いすいません  -- 蒼真  (2011-05-21 12:16:14)
-  理論的には妊娠できるんだ。サチコでどうだ?  -- ねこまんマ王  (2011-06-22 12:53:54)
-  リメイク版のリンダキューブアゲインは癖があるが普通に良作~名作レベル。PSPやPS3でも購入可能。  -- 名無しさん  (2011-06-25 10:34:52)
-  懐かしいな。枡田さん、この頃はとがってたなぁ…あ、あとこのゲームにパソコン版なんて無いと思うよ。  -- 名無しさん  (2011-07-14 08:45:43)
-  ↑パソコン  -- ねこまんマ王  (2011-07-30 08:07:34)
-  ↑ミスりました。すいません。↑↑パソコン版が最初に出ました  -- ねこまんマ王  (2011-07-30 08:09:21)
-  ↑wiki  -- 名無しさん  (2011-07-30 09:32:29)
-  ↑こっちもミスったw失礼↑↑wikiにも載ってないし、覚えがないんだよなぁ…PCエンジンじゃないんだよね?どっかパソコン版が載ってるサイトでもないかな?  -- 名無しさん  (2011-07-30 09:36:02)
-  これってたしか初めてR指定がついたやつだっけ  -- もにゅにゅ  (2011-08-07 13:25:02)
-  サチコでどうだ!サチコでどうだ!! んん~生娘の香り  -- 名無しさん  (2011-09-02 00:50:57)
-  WikipediaにもPC版の存在が確認できないんですが… PCエンジンは普通のゲーム機だけど…パソコンのことだと勘違いしてたのかな? R指定がついてるのもPCエンジンだし  -- 蒼真  (2011-09-02 14:55:01)
-  主人公の声フランキーだよね?  -- 名無しさん  (2011-09-20 23:05:54)
-  ↑違う、矢尾だよちゃんと名前で書けよ誰だよフランキーってリリーフランキーかよ、時々オトンなのかよ。  -- 名無しさん  (2011-09-21 00:18:41)
-  ↑まぁまぁまぁ、落ちついて。オトンでも一杯のんで落ちついてくだされ。  -- www  (2011-09-22 02:01:14)
-  オリジナルのPCエンジン版は18禁、他のハードに移植されたものは一部表現が修正された上でCERO:Cだっけ?  -- 名無しさん  (2011-09-30 07:44:28)
-  ストーリーはほんと良いよね ただ  -- 名無しさん  (2011-10-11 01:13:09)
-  オリジナルがPCエンジンでそのあとPS>SSって出たソフト。オリジナル版のブタがキモイw  -- 名無しさん  (2011-10-11 07:03:27)
-  今更だけどフランキーの声をやっているのがこのゲームの主役の矢尾さんなんだよ  -- 名無し  (2011-10-31 16:05:22)
-  これ私のお父さんが持ってるー!!ネクとかかっこいいよね(*´∇`*)  -- むるむる  (2011-11-10 20:19:44)
-  死体は探すより殺す方が簡単なのさ  -- 名無しさん  (2011-11-11 16:05:12)
-  wikiでしr  -- 名無しさん  (2011-12-01 10:15:44)
-  ↑ミス!wikiで調べた時、高山みなみさんが出演されてるってだけで観た。  -- 名無しさん  (2011-12-01 10:17:46)
-  すまないなぁリンダ、パパが甲斐性無しだからママに逃げられてしまったよ…  -- 名無しさん  (2011-12-04 18:55:11)
-  どうだ!サチコでどうだ!?  -- 名無名無  (2011-12-04 19:50:47)
-  ゲームアーカイブスで買えるからやってない人はやってみると言い  -- 名無しさん  (2011-12-04 21:53:20)
-  リンダって子可愛かった。  -- 市川ゴッツ  (2011-12-20 07:06:22)
-  リンダは俺の嫁  -- 8810  (2012-02-22 18:30:35)
-  KENを逆さから読むとNEK、humとanだから合わさるとhuman  -- 名無しさん  (2012-03-01 03:02:10)
-  ちなみにヒロインの声は高山みなみさん。バーローの声やってる人だよ。  -- 名無し  (2012-05-10 20:39:44)
-  少し興味を持ったけどやりたくないな…                                              逆恨みのどこが悪い!  -- OKD  (2012-05-27 21:02:24)
-  小学生の頃やってたなぁ。花子可愛すぎ  -- 覇我  (2012-05-28 00:32:16)
-  サチコでどぉだぁぁぁ!!!  -- ・・・。  (2012-08-01 19:56:30)
-  ceroでかなり問題になったとか、というかこれで、年齢基準が出来たらしい。  -- コングネーター  (2012-08-09 15:32:18)
-  博士いかれとる。あの博士見るとチャップリンが頭に浮かぶ。  -- 7743  (2012-12-24 11:50:11)
-  チョイグロかった…リンダ可愛い!!  -- せいい  (2013-01-09 19:12:11)
-  ps1  -- 名無しさん  (2013-01-20 18:42:35)
-  親父がマジキチ 裏設定スレで親父の動画見たらトラウマになった  -- 名無しさん  (2013-03-29 00:07:07)
-  友達に自慢したい  -- 有魔  (2013-04-09 18:33:04)
-  逆恨みのどこが悪いぃおれにおしえてみろぉ  -- えrwtc34r  (2013-04-20 18:04:27)
-  合体する必要あったのか?  -- セロッコリ  (2013-04-30 19:59:48)
-  枡田さんのゲームは面白い面白くない置いといてものすごく記憶に残る  -- 名無しさん  (2013-05-02 13:05:25)
-  オリジナルはPC「エンジン」版ね。パ底版の移植なんて大ウソ。そもそもパソコン版なんか存在してない  -- 名無しさん  (2013-07-17 15:35:10)
-  アゲインはキツい描写が修正されてるのが残念でならない 
 
 
 SSの完全版はオリジナルに近いのに  -- 名無しさん  (2013-07-29 13:55:05)
-  これだっけ?自分の胸にくっついている女の人を自分で潰して「誰がコイツを殺したんだ~!?」みたいな感じになってるサンタの格好をしたおっさんが出てくるヤツ。  -- ずとさん  (2013-08-29 18:07:41)
-  ↑そ、名前はヒューム。で、胸に居るのは妻であり主人公の母親。  -- 名無しさん  (2013-08-29 22:51:40)
-  私やったことありますけど、グロテスクな表現が多々ありますけどリンダの声優さんは、コナンですよ  -- 魂  (2013-12-14 21:43:52)
-  確か、主人公の声は矢尾一樹さん、だったきがする。  -- 外道くん  (2014-01-28 01:26:53)
-  3、2、1、撃て  -- 名無しさん  (2014-03-03 20:14:00)
-  やりたかったな~~~  -- ふぁんしーあいらんど管理人  (2014-03-17 21:28:34)
-  リンダって、山〇リンダの事?。  -- 名名名名名名名名名無無無無無無無無無無ししししししししし  (2014-04-02 17:01:32)
-  このゲームもってるwww  -- 名無しさん  (2014-05-27 22:28:07)
-  削除済み
-  ↑7山本リンダさんとは無関係ですwww。それと、山本リンダさんって創価学会員でしたねw。  -- シャングリラ  (2015-02-16 17:16:23)
-  田所バーニング  -- 名無しさん  (2017-09-25 20:30:47)
-  これで急遽作られたのが三角の黄色いマークじゃなかったっけ。あのモンハンにあるやつ  -- 名無しさん  (2017-10-21 09:26:26)
-  クリスマスが来る度に、このゲームのことを思い出します  -- れいやん  (2019-02-08 07:54:42)
-  リンダキューブや俺屍も大概トラウマゲーではあるんだけど個人的には桝田さんの後年の凋落っぷりの方がトラウマ  -- 名無しさん  (2019-03-17 04:09:10)
-  ↑同感。俺屍が彼の頂点だったのかなぁ……  -- 名無しさん  (2019-04-02 01:29:20)
-  ゾウモツとゼブラがキショイ  -- 名無しさん  (2019-06-07 08:04:52)
-  凋落関連でのトラウマと言えば、俺屍2…おっと誰か来たようだ  -- 名無しさん  (2019-06-07 23:20:20)
-  規制が多くてスタッフが「リンダキューブマイルド」って言ってたPS版しか現行機で出来ないとは  -- 名無しさん  (2020-02-22 17:30:26)
-  いろんな意味で凄い  -- メタトンNEO  (2020-07-05 17:31:20)
-  グロかったけど面白かった。  -- ゲーム太郎  (2021-05-11 18:37:11)
-  アニメーションのクオリティが異常  -- 名無しさん  (2021-10-06 18:02:34)
-  コレがきっかけでポケモンが出来たんだよね。  -- 名無しさん  (2023-01-17 16:18:05)
-  ↑そうだっけ?「早すぎたポケモン」っていう異名は知ってるけどそんな直接的な関係あった?  -- 名無しさん  (2023-10-21 19:54:12)
-  ↑いや、ありそうだよ。ゲーフリって言うか任天堂の作品であるポケモンはエロ、マリオRPG関連が結構グロい。んで、パロ元もグロエロだからあり得そう。と言うか、任天堂作品って結構グロエロ作品多いし  -- 名無しさん  (2024-03-25 00:05:03)
-  PS版は高山みなみのエロいボイスを堪能できる神ゲーやぞ  -- 名無しさん  (2024-04-13 19:13:46)
-  ↑2馬鹿は黙ってろよ  -- 名無しさん  (2024-07-26 05:33:35)
-  ↑4んなわけない。MOTHERと間違えてんだろ   --  (名無しさん)  2025-05-07 06:51:18 
-  ポケモンの制作は早くて91年頃からの開始   --  (名無しさん)  2025-08-04 02:07:00 
-  間違って送ってしまったので連投失礼。91年~92年頃の桝田さんはまだ天外魔境2とか作ってた頃だったはずですよ   --  (名無しさん)  2025-08-04 02:09:29 
最終更新:2025年08月04日 02:09