新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
検索してはいけない言葉 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
検索してはいけない言葉 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ロイコクロリディウム
>
コメントログ
閲覧数 :
-
記事作成のガイドライン
メンバー登録について
wikiについて
副管理人について
(募集中)
主な更新(2022-02-12~現在)
(2025/08/03更新)
主な更新(2018-04-01~2022-02-11)
旧 主な更新
利用規約
FAQ
避難所
注意!問題のあるコメントを削除した場合は必ず掲示板の荒らし報告のスレッドで荒らしユーザーのご報告を行なってください。
新規メンバー登録申請の際、メッセージの欄にはメンバー登録用テンプレートに沿う形で記入してください。
テンプレートに沿っていないものは原則として承認しかねますのでご了承ください。
検索してはいけない言葉
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
英語 A〜I行
英語 J〜R行
英語 S〜Z行
数字・記号行
分類について
用語集
個人差が分かれやすいワード
報告済み未登録ワード
削除済みワード
検索してはいけなかった言葉
特定の手順を踏むと閲覧できる言葉
通常の表と特定の手順にまたがっている言葉
危険度別まとめ
危険度1
危険度2
危険度3
危険度4
危険度5
危険度6
危険度7
分類別まとめ
殿堂入り
マルウェア・ブラクラ
グロ
非常識
セクシャル
ビックリ
オカルト・サスペンス
電波
真実
病気・畸形
珍生物
ジョーク・ネタ
謎
サイケ・点滅
フォビック
ホラー
鬱
汚物
現在の閲覧者数[
-
]
最近作成されたページ
取得中です。
もっと見る
更新履歴
取得中です。
サイト運営関連
新しい言葉を報告!
新規記事作成投票
報告ワードを
審査
審査の説明
追加基準
個人差が分かれやすいワードの依頼・議論
(受付中)
削除議論
(受付中)
削除議論投票
(受付中)
削除議論終了済みワード
削除記事復活議論
(受付中)
削除記事復活議論投票
(受付中)
各種修正依頼
(受付中)
修正議論投票
(受付中)
名前が変更されたワード
危険度の変更依頼が出されたワード
意見収集所
(受付中)
緊急依頼ページ
(受付中)
その他要望依頼投票ページ
(受付中)
追加基準変更議論
追加基準変更議論投票
掲示板はこちら
(初めて利用する方は
こちら
を必読下さい。)
荒らし報告
ブラックリスト
第一回追加基準議論
第二回追加基準議論
第三回追加基準議論
危険英単語ランク変更・削除投票
第1回ワード変更議論会
第2回ワード変更議論会
第3回ワード変更議論会
第4回ワード変更議論会
第5回ワード変更議論会
第6回ワード変更議論会
新管理人信任投票
5代目 新管理人信任投票
6代目 新管理人信任投票
6代目新管理人信任投票(再投票)
7代目管理人信任投票
サブコンテンツ
サイト
画像検索
画像逆引き
映画
ゲーム
アダルトコンテンツ
曲
ミュージックビデオ
人物
CM
アニメ・ドラマ・特撮
放送
危険英単語
ウィキペディア
漫画
クリエイター
深層ウェブ
掲示板
本
アート
生物
料理
実験・研究
動画サイト
まとめサイトのグロ記事がヒットするワード
X
ロストメディア
検索実況者一覧
便利リンク集
公式X
嗚呼カタツムリ -- みつあみ (2011-01-21 18:05:49)
(このコメントは削除されました。)
オカモノアラガイっていう貝に寄生するらしい -- ダークライ (2011-01-31 18:20:21)
すげーなカタツムリ -- じんぐるべる (2011-01-31 19:49:53)
バイオ4であるよね。 -- 名無しさん (2011-03-07 12:35:34)
カタツムリどんまいです -- えま (2011-03-19 01:00:35)
これテレビで見て、吐きそうになった… -- 沙耶 (2011-04-23 16:35:54)
↑テレビで話題になったよね・・・コレ。。 -- 名無しさん (2011-04-23 16:41:21)
かわいいけど...カタツムリカワイソス -- えりざべす (2011-04-23 19:20:48)
うわっ気持ち悪い•••。 -- ナコソ (2011-05-08 13:08:22)
見出しに「リ」が足りません!レウコクロリディウムかロイコクロリディウム -- 名無しさん (2011-05-25 02:46:57)
寄生されたカタツムリの「へんないきもの」での通称→マイマイゾンビ あの本はいろいろ吹くww」 -- 名無しさん (2011-06-13 15:43:45)
大好きなかたつむりを(怒)てかあたいかたつむり飼ってるからなめんじゃねー!大激怒 -- 名無しさん (2011-08-04 12:20:38)
レウコクロ"リ"ディウムだよなあ。気になってしょうがない。 -- 名無しさん (2011-08-05 23:26:37)
たしか黒鷺でやってたね。これを人が食べてしまって「鳥に・・・なりたぁ~いッ!!!」とか絶叫してて思わず笑ってしまった。 -- あやなん (2011-08-07 11:49:14)
可愛いなぁ・・・ -- なめくじ (2011-08-08 15:18:22)
色が気持ち悪い -- リンネ (2011-08-20 19:21:39)
↑はげど。でもこれでも出るってことだよな。 -- 名無しさん (2011-08-20 19:38:23)
↑しもた。↑5に向かって言うたんやけど。 -- 名無しさん (2011-08-20 23:06:45)
解説に若干抜けがあります。レウコクロリディウムはカタツムリに寄生し、その行動までを操ります。そして暗くジメジメしたところを好むカタツムリは“わざわざ鳥に見つかりやすいように”高い木の上などに移動するのです。この寄生虫の本当の恐ろしさはここにあるのだと思います。めっさ可愛いけど -- 名無しさん (2011-08-21 00:36:53)
こいつが描かれたマグカップへのツッコミワロタ。「売れるわけねーだろ!」w -- 名無しさん (2011-09-24 21:31:59)
マニア受けしそうな外観だな、なかなか可愛い -- 名無しさん (2011-09-25 00:56:00)
レウコクロリディウムはわざと鳥に食われることで分布を広げてるんだろ。鳥に寄生するんじゃなくて。 -- 名無しはん (2011-09-27 05:31:41)
この -- 名無しさん (2011-10-04 00:54:14)
こいつ好きなんだよ。変ですか?。 -- ウォーユー (2011-10-04 07:25:27)
オカモノアラガイの行動や精神を支配するって聞いて、人間に食べられたらプラーガみたいになるんじゃないかと一瞬想像してしまった -- サイコパス (2011-10-12 17:24:20)
こういう寄生虫とかモンスターっぽくて好きだな。キモイけど -- 名無しさん (2011-10-19 21:31:54)
・・・なんともいえない -- アイン (2011-10-19 21:36:57)
変な生き物であったな -- 名無しさん (2011-11-06 14:52:11)
バイオ4で知った。見たけど可愛かった(^v^) -- ムクロ (2011-11-09 22:14:25)
きつかった… -- ゆず (2011-11-16 13:20:22)
バイオかよwww -- 名無しさん (2011-11-16 13:44:19)
テレビで初めて見た時、うぎゃああああ!って叫んでしもた・・・ -- 亀田 (2011-12-18 11:57:38)
これ、人に寄生すると脳炎とかになるんだよね? -- 名無しさん (2012-03-22 20:36:59)
画像検索するとツリーマンが・・・・・・ -- てれび (2012-03-27 18:42:43)
↑↑↑↑↑↑同じくバイオ4で知ったw確かバイオでは他にも紹介せれてたような -- 名無しさん (2012-03-27 22:45:47)
画像検索したら案外擬人化とか出てきてワロタwwマニアックすぎだろww -- 茅影 (2012-03-30 15:46:16)
この生き物、確か「へんないきもの」って本にいたよ。 -- オーム貝 (2012-04-04 19:10:32)
学校の宿題でWikipediaに載ってたのをスケッチした -- 倍酸化空間 (2012-04-06 20:56:54)
なぜショッカーはこいつモチーフの怪人を作らないw -- トラウマン (2012-04-30 18:12:41)
勘違いしている人が多いが、ロイコクロリディウムは人には感染しない。ヒトに脳炎を起こすのは「広東住血線虫」というやつ。 -- ロイコちゃん (2012-05-13 11:06:23)
これめっちゃヤバイよ。テレビで放送しやがったけど、グロいっていうか本格的に狂った虫がただならぬ雰囲気かもし出してて見てるほうも平常心ではいられない。 -- (2012-05-14 05:34:47)
自然界の凄さを改めて知らされた -- みねねね (2012-06-02 00:41:52)
これがカタツムリの目に移動するまでの過程を撮った動画あるから探してみよう!!!!! -- 名無しさん (2012-07-04 17:41:28)
かたつむりェ・・・・・ -- 名無しさん (2012-07-25 18:03:46)
>レウコクロリディウムは(中略)鳥に寄生するんじゃなくて 逆だよ。ロイコクロリディウムの終宿主は鳥であって、カタツムリではない。むしろカタツムリの方こそ、鳥に寄生するために利用されているにすぎない。ロイコクロリディウムにとってカタツムリは「食料付きの乗り物」みたいなもの。 -- ロイコちゃん (2012-08-22 12:16:08)
かたつむり 食べるてしらべてみろwww -- eagleforce14 (2012-09-16 21:54:18)
TVで見たことある?かなwかなり気持ち悪い・・・ww -- ニャンコ (2012-09-17 16:29:43)
↑↑カタツムリは三大高級食の一つだし食べてもグロではないと思うが -- (名無しさん)
2012-09-17 20:00:37
↑それエスカルゴ カタツムリ食べて死んじゃった人がいるの -- (eagleforce14)
2012-09-19 18:39:55
俺の好きなかたつむりが‥‥‥ -- (名無しさん)
2012-10-22 11:02:32
かたつむりは食べちゃダメ!!だって俺の(ry -- (名無しさん)
2012-10-23 21:24:35
ペットにしてる人は今回はさすがにいないのか -- (名無しさん)
2012-10-29 10:23:15
頭いいな・・・かたつむりは可哀想だ -- (姫)
2012-11-23 22:22:38
バイオ4のルイスが書き残した資料にこの説明より詳しく書いてあるよ -- (名無しさん)
2012-11-28 17:42:01
人間に寄生する事も実際あるs¥らしく -- (名無しさん)
2012-12-07 21:48:58
↑ぎゃああああああそんな事教えるなまぁ、ハリガネムシも人間に寄生することあるけどね。 -- (猫好きp)
2013-01-05 12:42:23
うええええええええええ……… -- (有魔)
2013-04-09 18:54:48
レウコクロディウムの卵が葉っぱの上に付き、それをカタツムリが食べ、そこでカタツムリを明るいところへ誘導して、小鳥たちはその触角を青虫と思い食べ、糞と共にその寄生虫の卵を落とすという風に永遠に終わらないのですね。因みにギニアワームは人間に寄生するのですよ。やりすぎ都市伝説でやっていました。 -- (愛国者の元陸上自衛官@切込隊長)
2013-04-28 20:56:22
これテレビで見たけど食事できなくなった・・・・。↑8カタツムリは舐めただけで死ぬ。 -- (スイマヤー)
2013-05-06 18:12:31
おえ -- (マミったルシフ)
2013-06-14 18:10:01
オエーーーーーーーーー -- (マミったルシフ)
2013-06-14 18:10:17
へんな生き物集ランキングとかいう番組で3位くらいにこいつでてきて食事ができなかった・・・・・。 -- (涙目のボク)
2013-06-15 21:10:17
鳥肌立った・・マジキモいんすけど -- (禿げ眼鏡)
2013-08-04 21:01:07
人間も既に寄生されてるんだぜ -- 名無しさん (2013-08-06 12:30:08)
コメント削除済み
「ミトコンドリア」つっても人間の祖先とは別の生命体と元から人の体に入っていたっていう二説があるが・・・学校で先生が言っていた -- 名無しさん (2013-08-10 00:46:40)
脈打ってやがる…… -- KK (2013-08-11 16:32:48)
カタツムリは中間宿主にしか過ぎないはず。 -- 禿げ眼鏡 (2013-08-17 11:40:31)
レウコたんじゃないのね -- ルイマリ (2013-08-17 12:57:15)
意外にでかいw -- Nanaka (2013-08-25 13:27:02)
したらばで指摘されていましたのでこの名前に変更しました。 -- SEA(2013-08-30 09:09:06)
食べる気失せそうですね…… -- 餃子 (2013-09-13 08:28:37)
これみたらトイレ行けなくなった -- こうた (2013-09-13 23:14:07)
ぎゃああああ!!!って叫んでしまったw -- サディスト (2013-10-08 19:32:15)
なんてこったい…… -- 歌のお母さん (2013-10-28 08:38:09)
おえええええはくわ -- シューター★ (2013-11-06 13:29:00)
気持ち悪!! -- マリィ (2013-12-09 21:51:50)
『ロイコクロリディウム』・・・か、テレビで三回くらい観賞させられました。ホントマジでなんなのアレ、ハリガネムシくらい人間に寄生して欲しくない。 -- ファンタさん (2013-12-15 11:47:52)
「へんないきもの」っていう本にあったよな -- リック (2014-02-22 15:55:15)
バイオ4をやってた時にこの名前がでてきてどっかで聞き覚えあるなーって思ったら…… -- SINO船長 (2014-02-27 13:03:36)
え?あれ、人に寄生しないって話なんだが… -- ななチュウ (2014-03-20 14:00:08)
↑こいつは人には寄生しないよ、ってかこんなキモイ生き物にされてたまるか -- トムキャット (2014-03-20 23:40:41)
面白いと思ったが気持ち悪い。 -- ちゃおず (2014-04-07 00:27:07)
キ モ チ ワ ル イ -- 七氏 (2014-04-18 17:53:20)
冷酷ロリディウムって聞くと可愛く見え…ないな -- 名無しさん (2014-05-03 08:33:18)
カタツムリは見てて癒されるがこれはないと思った。 -- 苺ミルク (2014-07-05 22:36:54)
科学の力で改造すれば地球最強の生物! -- ユッキー (2014-08-27 22:53:53)
I Love roicokuroridium -- ユッキー改めアズマッキー (2014-09-19 19:05:11)
これベネッセのチャレンジに載ってたよ…(ーー; -- ヴァイオレット (2014-11-12 03:57:58)
なんか、黒鷺死体宅配便にもあったよ。 -- ななし (2015-02-14 14:15:18)
ロイコじゃなくてレイコじゃないか? -- 名無しさん (2015-03-06 21:03:45)
ウェエエ -- 名無しくん (2015-03-25 20:14:28)
画像は見ていないんだけど、スゲー嫌な予感w -- かめかめ (2015-08-11 20:29:04)
チャレンジに載ってた -- 空 (2016-01-10 20:11:41)
気持ち悪い! -- 有真 (2016-05-30 17:07:02)
動画で見たら・・・うわぁぁぁぁ!か、カタツムリの触角がうにゃうにゃしてる~ -- ラミアス (2016-07-27 16:22:13)
どうやらレウコクロリディウムとも言うらしい・・・ -- ラミアス (2016-10-05 12:40:42)
カタツムリのゾンビで検索したら、大体こいつにやられたカタツムリが出てきたんだが… -- 名無しさん (2017-10-11 08:31:59)
きんめぇ -- はっしー (2018-05-22 18:11:52)
姿見ててなんともいえない生理的嫌悪感あるわ -- 名無しさん (2018-05-23 18:19:50)
画像検索でエロい画像が出てきたんだが -- おう吐 (2018-08-11 14:06:37)
ちなみにBingで調べました -- おう吐 (2018-08-11 14:08:31)
黒鷺死体宅配便はこういうネタの掘り方が好きだった。この回のも印象強いね。目のない死体、だっけ。 -- 名無しさん (2019-05-28 09:07:40)
こいつまじで研究してほしい!どっからきたのかなぜそんなことして子孫を増やそうとするのか、なにかの真理を得られる気がしてならない。 -- 斜め上から (2019-06-30 14:36:24)
何故か進研ゼミの教材の本にこいつの写真と解説が載ってた… -- ニンニク餃子大盛り丼 (2019-09-03 17:04:07)
これを題材にした説明文 -- itaita (2019-10-08 07:13:09)
↑間違った -- itaita (2019-10-08 07:13:33)
説明文を読んだけどえぐかった -- itaita (2019-10-08 07:14:01)
病気になるとキャラが変わるオカモノアラガイ・・・ 「ざんねんな生き物」なわけだ -- 名無しさん (2020-03-17 20:18:28)
珍生物って全部危険度1なんだよなー (全部見てない奴が言えるか) -- 検索してはいけない言葉依存症の人間 (2020-03-22 16:35:24)
これアンビリーバボーで見たw -- 名無しさん (2020-04-03 11:17:08)
可愛い(かも)是非僕にも寄生してください! -- みじんこ (2020-05-03 07:50:02)
普通のカタツムリより長生きするのは知らんかった -- ぽんぽんペイン (2020-07-09 22:21:06)
早口言葉とかに出てきそうな寄生生物だなぁ。噛まずに言える自信ないし。 -- kzk (2020-08-07 01:17:05)
こいつ一匹のために進化論を否定したくなる。なんでこんな訳わからん生物が生まれるねん。 -- 名無しさん (2020-10-15 16:20:13)
まぁ虫の世界は過酷だし、こうでもしないと生きていけないんだろう -- 名無しさん (2020-10-18 14:21:46)
エゲツない寄生するやつだけど配色と模様はデザインとしてみたら可愛いんだよねコイツ -- 名無しさん (2020-10-18 14:23:40)
エスカルゴ食べたことあるけどこれ見た瞬間エスカルゴ食べたくなくなった。(分からない人もいるかもしれないけど、エスカルゴとはフランス郷土料理の一つでありカタツムリを料理したものをエスカルゴという。) -- ココア (2020-11-01 20:37:26)
画像だけでも大分キモイ、動画見てトラウマになった -- 名無しさん (2021-02-27 10:29:04)
きっも -- アソパソマソ (2021-06-08 15:45:33)
いや~怖い。 -- ゲーム太郎 (2022-01-17 15:18:26)
こいつのセルカリアも正直ワケわからんし何をどうして生まれてきたのか分からん生物よな。いやカタツムリを意地でも使いたい気持ちは分かるんだがそこまでするかって言うね。他にも訳分からん寄生の仕方する奴いるし寄生のヘンテコさを競う大会でもしてんのかコイツらw -- 名無しさん (2022-03-12 07:44:08)
バーバパパさんの動画にそれっぽいの居た! -- イキスギ太郎 (2022-04-25 05:19:41)
テイコウペンギンの動画にこれ紹介されてた。まさかあの動画でこれを見るとは… -- 名無し (2022-06-09 03:37:25)
寄生された方が長生きする理由って何? -- アユラ (2022-12-12 16:19:42)
コメント削除済み
テレビで見たことあるな。めっちゃビビった そのテレビ出てる人たち大した反応してなくてすごいと思ったわ -- 名無しさん (2023-03-11 19:01:36)
キングオージャーにロイコクロリディウムモチーフのキャラが登場したみたい -- 名無しさん (2023-10-11 21:27:57)
既に図鑑で見たわ -- 名無しさん (2023-10-11 22:15:22)
人間に例えるなら全盲にされた上に勝手に身体を動かされ挙句病気にならなくなる体にされるようなもん -- 名無しさん (2024-05-13 02:38:17)
YouTubeでカエルの動画を見ようとしたら関連動画に出てきた… -- 名無しさん (2024-06-19 23:31:28)
キモすぎ -- 名無しさん (2024-06-23 20:27:10)
いらすとやにもイラストがあるやつ。なんであるんだよ -- (名無しさん)
2025-01-20 18:52:38
メタギア5で知りました。寄生虫は奥が深い -- (名無しさん)
2025-03-17 23:15:07
テレビでも見たことありますが、カタツムリが可哀想でしかないです。 -- (AngelBlackCake)
2025-06-14 16:05:23
カタツムリさん可哀想😢 -- (ひうふゆ)
2025-08-16 03:02:22
↑でもこの寄生虫はこうしないと生きられないんだよねぇ -- (名無しさん)
2025-10-07 11:04:55
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年10月07日 11:04
|
新しいページ
|
編集
|
差分
|
編集履歴
|
ページ名変更
|
アップロード
|
検索
|
ページ一覧
|
タグ
|
RSS
|
ご利用ガイド
|
管理者に問合せ
|