寄生虫の一種。
オカモノアラガイというカタツムリの一種に寄生し、触角を縞模様の芋虫のような目立つ形状に変化させ鳥に食べられることで最終的に鳥に寄生する。
ちなみにカタツムリは触角を食われただけなので生きており、また寄生されていないカタツムリより長生きするという。
分類:珍生物、フォビック、殿堂入り
危険度:3
コメント
コメント削除済み
- テレビで見たことあるな。めっちゃビビった そのテレビ出てる人たち大した反応してなくてすごいと思ったわ -- 名無しさん (2023-03-11 19:01:36)
- キングオージャーにロイコクロリディウムモチーフのキャラが登場したみたい -- 名無しさん (2023-10-11 21:27:57)
- 既に図鑑で見たわ -- 名無しさん (2023-10-11 22:15:22)
- 人間に例えるなら全盲にされた上に勝手に身体を動かされ挙句病気にならなくなる体にされるようなもん -- 名無しさん (2024-05-13 02:38:17)
- YouTubeでカエルの動画を見ようとしたら関連動画に出てきた… -- 名無しさん (2024-06-19 23:31:28)
- キモすぎ -- 名無しさん (2024-06-23 20:27:10)
- いらすとやにもイラストがあるやつ。なんであるんだよ -- (名無しさん) 2025-01-20 18:52:38
- メタギア5で知りました。寄生虫は奥が深い -- (名無しさん) 2025-03-17 23:15:07
- テレビでも見たことありますが、カタツムリが可哀想でしかないです。 -- (AngelBlackCake) 2025-06-14 16:05:23
最終更新:2025年06月06日 09:38