節足動物に感染するウイルス。
主に蝶や蛾の幼虫を宿主とするが、蜂やエビなどに感染した例も確認されている。
このウイルスに感染した幼虫は身体がドロドロに溶け、ウイルスに脳をコントロールされるゾンビ状態となる。
そして操られるままに植物の天辺まで移動し、身体を破裂させて周囲にウイルスを撒き散らしながら一生を終える。
節足動物以外には何の害もないことから農薬の代わりに使用されることも。
検索するとウイルスに感染した幼虫の画像がヒットするため注意。
分類:珍生物 フォビック
危険度:2
コメント
-  ↑3 やめてください。荒れる原因にもなりかねないので。  -- 伊坂  (2020-05-23 12:55:57)
-  “バキュロ”って響きがもう...  -- sick sick  (2020-05-23 13:38:26)
-  ゾンビウイルスだな  -- メタトンNEO  (2020-06-25 16:09:49)
-  そういえばこれを幼虫でなく人間に寄生させるネタの同人誌があったなあ  -- うんこまん  (2020-09-05 15:15:19)
-  でも怖いのは、流行りのコロナ  -- 🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪  (2020-09-10 16:34:52)
-  僕たちにゃんこは感染しないにゃ。あと、なんかこれみたいなゲームあったような気がするにゃ。  -- 狂乱のかさじぞう  (2020-09-10 16:48:58)
-  怖すぎるウイルスだ。  -- ゲーム太郎  (2021-04-22 18:26:45)
-  やってることえげつな…  -- ナイル  (2022-06-05 01:24:12)
-  パープルヘイズみたいだな  -- 名無しさん  (2023-09-26 15:16:21)
-  液状になっててまだ原型とどめてる方とのギャップがありすぎて吐きそう  -- めろん  (2024-10-28 23:39:00)
最終更新:2025年06月03日 09:21