スーパーファミコンのゲーム『MOTHER2』に登場するラスボス。おぞましい見た目で有名。
主人公ネスの顔を模した卵のような第一形態もなかなかの物だが、第二形態は「無数の苦しんでいるような赤い顔が画面内を規則的にうごめく」というものである。
また、このキャラクターが作られた背景もかなりの内容となっている。気になる人は調べてみるといい(但し子供は控えた方が良い内容となっている)。

関連項目:ゆげ2

分類:ホラー サイケ・点滅
危険度:2

コメント

  • 初代Motherのギーグはミュウツーのような見た目でかっこいい -- 名無しさん (2022-08-22 14:07:44)
  • ↑2パッピか -- twgg (2024-03-19 16:23:13)
  • ネスサンエンスサンネスサンネスサンネス((ry -- 名無しさん (2024-03-19 17:37:06)
  • これ怖い…危険度3でもいいくらい -- 名無しさん (2024-03-29 13:05:17)
  • GET READY FOR BOOST & MAGNUM READY -- ハイライト (2024-03-29 17:26:49)
  • FIGHT! -- ハイライト (2024-03-29 17:27:33)
  • こんなんゲームに出てきたら怖すぎてもうゲームプレイできんて… -- めろん (2024-08-11 15:35:01)
  • 初代のギーグは知性理性を伴っているラスボスで、会話も出来るほどの知能がある。しかし、倒すとどこかに去っていきそのままエンディングとなる。MOTHER2のギーグはどうしてこうなったんだろうか。 -- 名無しさん (2024-10-19 19:00:20)
  • ネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサン -- (名無しさん) 2025-07-20 10:08:53
  • ギーグは倒した後に凄い点滅(?)をするから嫌だった思い出 -- (ぬぇす) 2025-08-02 16:31:01
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
最終更新:2025年07月12日 14:39