インドネシアのスラウェシ島に住むトラジャ族の珍しい風習、「マネネ」についてヒットする。彼らは年に一度、墓に埋めた死者の棺を掘り出して遺体を取り出す。取り出した遺体に新しい服を着せ死者の身なりを整えるというもの。彼らにとって大切な故人を偲ぶ儀式だそうだ。
画像検索でさまざまなミイラの画像がヒットする。特に生きている人達の中に身だしなみを整えたミイラが立っている姿は、見ていて少し切なくなる。検索する際は注意。
勿論、ポケットモンスターシリーズに登場するキャラクターのマネネとは一切無関係。
コメント
-  「許せぬ」とか言っとる人おるけど、伝統やぞ!   --  (名無し)  2022-03-30 13:16:54 
-  すごいな…   --  (名無しさん)  2022-08-06 11:08:14 
-  ポケモンのマネネの名前の由来なんなんだろ…   --  (名無しさん)  2022-09-13 14:48:51 
-  登録タグ 「ポケモン」   --  (名無しさん)  2022-11-11 23:56:13 
-  タグのポケモンって消した方がいいんじゃないか?   --  (名無しさん)  2022-12-15 10:21:49 
-  美しい儀式だね。   --  (名無しさん)  2023-01-11 13:59:58 
-  なんか優しさを感じる   --  (名無しさん)  2023-02-19 07:54:27 
-  日本でも即身仏の衣替えを定期的に行うけどそれに近いものを感じるな   --  (食通)  2024-01-11 05:21:53 
-  クレイジージャーニーで見たな。綺麗な状態で保存しようとしてあるから、グロくは見えなかったな。信仰の色々な形を見れて興味深かった。   --  (名無しさん)  2024-02-20 00:47:28 
-  ポケモンのマネネの名前の由来は「真似+ねんね」でしょうか   --  (名無しさん)  2024-07-05 17:54:01 
最終更新:2025年03月26日 22:58