• 作成お疲れ様です。この他にtoystory.exeという作品も存在します。 -- 文屋 (2017-08-15 00:32:11)
  • ↑報告ありがとうございます。toystory.exeについて記述しておきました。 -- テツロー (2017-08-15 12:50:31)
  • これ有名だよね -- 名無しさん (2017-08-18 02:48:02)
  • このゲームがcreepypasta業界でネタ系の話やあまりにもお粗末な話に捧げられる「trollpasta」賞を受賞してゲームの作者が「私の素晴らしいゲームがクソ扱いとは!」って感じの香ばしいコメントしてて吹いた。なんか日本での「けものフレンズ.exe」を巡る炎上を思い出した。やっぱあっちも賛否両論だったんやね。 -- テツロー (2017-08-21 22:12:30)
  • James&Mike Mondays でもロルフ(AVGNのナードの人)とマイクが遊んでたな。 -- 名無しさん (2017-09-14 15:38:46)
  • FNAF WorldにFoxy.exeっていうスピンオフホラーゲームがあるよ❗️(ドッキリ注意) -- ゆうきちゃん (2017-09-20 22:17:05)
  • REARY→REALLY? -- 名無しさん (2017-09-30 14:37:56)
  • というか、.exe自体が元々悪質なんだよな。製作者は任天堂やセガに何か恨みでもあるのか? -- 名無しさん (2017-10-13 18:19:51)
  • Essence.exeは知らないと思う… -- 焼きうどん (2017-10-30 22:46:14)
  • .exe系ゲームを専門にプレイしているゆっくり実況者はデスクライブさんですね。 -- みょん (2017-11-21 21:27:19)
  • これと同名のゲームがゲームジョルトで配信されてるみたいで、いろいろな.exeがあるんだ。 -- うにゅほ (2017-11-21 21:37:21)
  • しかもゲームジョルトで配信されている.exe系ゲームはほとんどが無料のフリーホラーゲーム。 -- うつほ (2017-11-21 21:38:31)
  • exe系の元祖なのか -- 名無しさん (2018-01-05 20:00:11)
  • exeゲーは現在進行形で増えてるから追記するだけ無駄ですよ。 -- 名無しさん (2018-01-06 04:15:17)
  • 東方でもこーゆーのとかあった -- 名無しさん (2018-01-06 19:00:44)
  • バージョンもいっぱいあって今がver7みたいなのをどっかで見た。最初に自分が動画で見たのは初期のやつ -- 名無しさん (2018-01-07 15:59:16)
  • ↑で、ゲームオーバーの画像が未だにトラウマ。自分語り失礼しました -- 名無しさん (2018-01-07 16:00:24)
  • All your base are belong to us. -- ゆうきちゃん (2018-01-20 20:25:08)
  • やったけどビックリ -- game (2018-02-02 20:07:38)
  • 4 -- 名無しさん (2018-03-04 03:35:16)
  • True Lab.exeがありますよ。それはUndertaleのexeゲームです。 -- Undyne (2018-03-22 18:42:14)
  • けものフレンズ.exeは日本製。ほかにも日本製の.exeゲーム(派生作品の総称のような何か)はいくつか存在してるんだよね。日本製はほぼオリジナルか二次制作(ドット自作とか)として作られたものがほとんどだけど -- 落花生 (2018-03-28 14:39:36)
  • スターアイランド -- 名無しさん (2018-04-11 17:00:49)
  • Dreamland.exeを昔やった事をあるけどラストの画像が怖くて夜寝れなかった記憶がある -- 225JRW(7567224569) (2018-04-25 07:19:51)
  • けものフレンズ.exeは触れてはいけない、いいね? -- 名無しさん (2018-04-29 14:42:17)
  • アンチセガの人が作ったのかな? -- あんかー (2018-05-19 20:33:49)
  • Nintendo.exeもかなりやばい -- 名無しさん (2018-05-23 21:36:15)
  • sonicは好きだからsonic.exeha -- 名無しさん (2018-06-29 09:59:56)
  • おっと間違えたw  sonicは好きだからsonic.exeは怖かった。でも他のexeゲームは好きよ。面白いし(笑) -- 名無しさん (2018-06-29 10:03:55)
  • Googleまでw -- 名無しさん (2018-06-30 02:06:25)
  • なんかsonic.exe、ソニックとは似て非なる別の存在説が確定したらしい。自分も怪異として作ってるしな。 -- 青い針ねずみ (2018-07-02 13:37:32)
  • 厨二病ソニック -- 名無しさん (2018-07-05 16:40:16)
  • これ検索してはいけない言葉に入ってたんだ・・・ -- 名無しさん (2018-07-08 08:18:49)
  • 危険度3,4はおかしくないか? -- 名無しさん (2018-07-09 07:21:41)
  • けものフレンズ.exe 心臓止まるかと思った -- 名無しさん (2018-07-13 04:30:12)
  • 危険度5はなぁい! -- 外山恒一 (2018-07-14 08:12:50)
  • 現在、この記事についての修正議論投票が行われてるから危険度に疑問を感じる人は投票した方がいいよ -- 名無しさん (2018-07-14 09:06:18)
  • 我々団は危険度を下げたいと思う!どうせ選挙じゃなにも変わらないんだょぉ!...「ボキッ」 -- 名無しさん (2018-07-16 21:43:48)
削除しました。
  • 危険度2だね -- 名無しさん (2018-07-19 17:04:49)
  • クソゲーやん -- 名無しさん (2018-07-25 15:43:45)
  • sonic.exe自体は危険度は低いが、派生作品が悪質過ぎる -- 名無しさん (2018-07-25 16:56:58)
  • 元々のストーリー(?)に二次創作として作られたゲームがsonic.exe(ゲーム)なのであって、皆さん勘違いされてますがあのゲーム達が本家という訳ではありません -- 名無しさん (2018-08-01 17:19:36)
  • 海外サイトですが公式の設定をまとめたページがありますので、そこから和訳して修正しました。pixiv百科事典の方が先に書いてあるのでそっちの方が若干詳しいです -- voyage (2018-08-01 17:53:06)
  • けものフレンズ.exeの部分kemonohurenzu.exeになってるけどkemonofriends.exeですよね -- 名無しさん (2018-08-18 04:26:55)
  • 友人なにしてんだよ -- 名無しさん (2018-09-06 23:37:41)
  • けものフレンズ.exeはsonic.exeとUndertaleを3/7で混ぜたようなもの -- 名無しさん (2018-09-24 02:57:19)
  • やっぱり危険度3は低くなあい?ほとんどの危険度3のワードより怖いと思うけど -- 名無しさん (2018-09-27 00:00:48)
  • Remember.exeはヤバい -- 名無しさん (2018-10-15 21:53:09)
  • エルサゲート -- 名無しさん (2018-10-19 12:37:13)
  • つまんねーな -- 名無しさん (2018-11-17 22:06:03)
  • まぁ違うナンバリングのグラフィックが混ぜこぜになってる奴とか、そもそもゲームとして成り立ってない奴(BEN drownedwo)が -- 名無しさん (2018-11-20 14:35:31)
  • (BEN drownedを除く)がある時点で……ねぇ?(間違えたけど続きで書きました) -- 名無しさん (2018-11-20 14:37:55)
  • sonicexeの続編もあるよ -- 名無し (2019-01-08 17:02:33)
  • 呪われた実況者の方々は遂に検索してはいけない言葉wikiにも名前が載ったんだね() -- 海風蒼氷 (2019-01-28 22:25:55)
  • この他にmario.exeという作品も存在します。 -- だいちゃん (2019-02-08 13:31:19)
  • 探したら29t草.exeとか言うのもあったよ。 -- 名無しさん (2019-04-03 16:35:31)
  • ↑×37それ実況で見ました(^^) -- nocturne (2019-04-06 08:43:21)
  • は? -- 名無しさん (2019-04-12 07:22:31)
  • 少し黙ってて! -- 名無しさん (2019-04-12 07:24:20)
  • モザイクしねーよ! -- 名無しさん (2019-04-12 15:55:28)
  • 何だこれ -- 名無しさん (2019-04-12 15:56:10)
  • マリオ、カービィ、さてはけものフレンズもあるわ -- 名無しさん (2019-04-12 15:56:42)
  • ソニックに限らず、マリオ、カービィ、?けものフレンズもあるわ。まあグロとかホラーとかもすむし、 -- 名無しさん (2019-04-12 15:58:14)
  • ソニックに限らず、マリオ、カービィ、果ては、けものフレンズもあるわ。 -- 名無しさん (2019-04-12 15:59:06)
  • 少し黙ってて! -- ルイズ・フランソワーズ・ル・ブ・ラン・ド・ラ・ヴェリエール (2019-04-13 19:00:23)
  • グロし! -- スターアイランド (2019-04-13 19:01:05)
  • exe系はクラッシュバンディクーが1番すこ 作ったのは公式だけどクラッシュ万事休すのリズム感すき -- 名無しさん (2019-04-22 22:02:13)
  • あと、幸せなエンドのパロディ作品やギャグ的パロディ作もあるみたいで。 -- 名無しさん (2019-06-06 18:58:47)
  • Freddy.exeを追加 -- ねもふぃーや (2019-06-09 18:16:13)
  • けものフレンズ.exeはsonic.exeとUndertaleとEversionを2:6:2ぐらいで混ぜたものなんだよなぁ -- 名無しさん (2019-08-02 15:35:07)
  • スタアイさん? -- 名無しさん (2019-08-07 10:46:54)
  • pong.exeとwolfarl.exeはヤバい -- しらたま (2019-08-08 18:28:34)
  • Beginning.exeのみホラー要素が無かったんだな… -- SOS団1号 (2019-08-23 21:58:16)
  • スタアイさんは最近、「Cute Kirby exe」という作品も作ってたよ。 -- 市販弁当のハンバーグの下のパスタ (2019-09-25 10:55:02)
  • 一つ言っていい? -- かのかな (2019-10-03 15:48:58)
  • これでexeゲーム知って凄い好きwプレイしたいけどミセエネンだからできない・゜・(つД`)・゜・あ、二番目に好きなのけもフレexeでそのつぎマリオね -- かなきらえるる (2019-10-03 15:50:30)
  • ソニックexeは神ゲーム!しらないうちに検索してたw -- かなきらえるる (2019-10-03 15:52:15)
  • 個人的にyoshi.exeが一番怖い -- ビースト (2019-10-09 09:51:06)
  • Undertale.exeというものもあるのですが追加してよろしいですか -- sotiy (2019-10-11 07:53:05)
  • 名前を出していいのかは分からないけどぴーちすっていうYouTuberもexe系実況してますよ〜 -- 名無しさん (2019-12-05 07:25:48)
  • megaman.exeってあるのだろうか・・・ -- 名無しさん (2020-01-13 23:02:49)
  • 流行り正直スタアイさんのはexeシリーズとは別のシリーズ物ホラーゲームとして扱っても問題ないくらい普通に良い作品だと思うっす! -- 澪田吹雪 (2020-01-25 01:26:15)
  • ↑流行りは誤字っす -- 澪田吹雪 (2020-01-25 01:26:56)
  • ↑3megamanx.exeはあった -- 竜巻男 (2020-03-01 16:39:26)
  • アンダーテイルexeってそれもうただのGルートじゃん.... -- 名無しさん (2020-03-05 15:43:14)
  • 最近になって任●堂はとあるexeゲーム実況者に一部のマリオ系のexe動画に対して、著作権に関する注意をした。 -- (名無しさん) 2020-03-14 13:10:40
  • ↑(続き)それ以降、注意された方を初めとした多くのexeプレイヤーは、exeゲームの動画投稿を自粛するようになりました。 -- (名無しさん) 2020-03-14 13:13:55
  • 個人的にはTRUELAB.EXEがトラウマです -- (名無しさん) 2020-03-17 14:10:59
  • sonic.exeはsonicの死体に悪魔が取り付いた物らしいです -- (YUTODHUW) 2020-03-17 14:19:59
  • テイルスに言うHello..DoyouWanttoPlay...withME?は日本語でやあ。俺と一緒に遊ぼうぜ?と言ってるらしいです -- (YUTODHUW) 2020-03-17 14:26:37
  • dada.exet.nuはEXE -- (YUTODHUW) 2020-03-17 14:33:14
  • ↑系かと思って調べたら別のあっち系とグロ画像がでましたちょと吐き気がしまいた調べない法をオススメします -- (YUTODHUW) 2020-03-17 14:36:29
  • Nightmare Beginningもソニックexe慣例です ちなみに日本語でナイトメア・ビキニングと読みます -- (YUTODHUW) 2020-03-17 14:43:12
  • みんな大好きジェフくん(うなわけあるかい)がいるCreepypasta(クリーピーパスタ)の一人でもあるよ(sonic.exe) -- (YUTODHUW) 2020-03-17 14:48:03
  • スタアイに目が.... -- (グロしさん) 2020-03-20 18:11:12
  • ナイトメアビギニングは映画sonic.exeだもんね(デスクライブさんがやってたし)。 -- (名無しさん) 2020-03-24 14:27:57
  • SONIC.exeをPCにいれました sonic.exeダウンロードでダウンロードできます -- (YUTODHUW) 2020-03-30 21:16:30
  • といってもどっかのサイトにはいらないといけません -- (YUTODHUW) 2020-03-30 21:17:39
  • BEN思い出したくない人は注意{いやもう調べた時点で覚悟かwww} -- (YUTODHUW) 2020-03-30 21:31:23
  • 危険度4もあるのか -- (名無しさん) 2020-04-02 10:31:23
  • なお -- (YUTODHUW) 2020-04-03 14:51:17
  • ピカチュウ がっこうのピカチュウはクリパぴの一種だと思われる -- (YUTODHUW) 2020-04-03 15:00:27
  • Creepy Pastaを作ったかたはいったいなにものでなにがしたかったのだろうか -- (YUTODHUW) 2020-04-03 15:04:42
  • このゲームのゲーム実況のサムネイル画像を見ただけでトラウマになった。 -- (鬱主大理) 2020-04-04 14:38:52
  • AVGNでも出てたな -- (小春) 2020-04-13 04:01:24
  • きずかないあいだに危険度3になってた -- (YUTODHUW) 2020-05-07 07:50:50
  • 危険度が下がったのはなぜ? -- (DELTA) 2020-05-07 12:38:00
  • ピカチュウやばい -- (名無しさん) 2020-06-20 13:26:22
  • ↑名前忘れてた -- (名なし) 2020-06-21 11:27:59
  • FNAFの作者が作ったFoxy.exeは多分本人の性格考えるにexe作品に対する皮肉だろうな、Foxy.exeのクオリティがわざと陳腐なものにされてるのは「世に出てるexeゲームのほとんどこれと同じぐらいの粗製濫造」だぞっていうメッセージにも見えた -- (名無しさん) 2020-06-22 20:56:13
  • exeに中の人がいるなら「昔ソニックを演じていた人」でもいいかもね。菊池正美さんとか古川登志夫さんとか。 -- (名無しさん) 2020-07-19 17:44:08
  • けもフレのもなかなかクソゲーだぞ、押し付けがましい -- (名無しさん) 2020-08-05 09:26:24
  • 昔ソニックを演じていた人といえば、草尾毅さんもいるよ。 -- (名無しさん) 2020-08-12 16:48:57
  • ↑補足ありがとうございます!う~ん、どの声でもかっこいいなあ。 -- (名無しさん) 2020-08-16 10:16:10
  • sonicexeのほかにたくさんEXEシリーズあるからやってね -- (ytuyt) 2020-09-15 07:21:54
  • 怖いと分かっているのにやる。それが人間 -- (どりあん) 2020-09-16 20:31:49
  • 最近?はanti piracy screenがこれの派生ぽいな -- (名無しさん) 2020-10-07 20:58:14
  • コレ見て、トイレ行けなくなった... -- (匿名?) 2020-10-11 11:41:23
  • Toystory3.exeはマジで有料でいいくらい面白い -- (UPUUGS666) 2020-11-01 11:19:30
  • 3↑コピーガードのガセらしいけど、もとよりあれは怖がらせるもんじゃないし、外国製だからわけわからん日本語はさんだりするから萎える。こいつに入れるほどのものではないと思うよ。 -- (名無しさん) 2020-11-03 17:46:22
  • コピーガードとexe系もそうだけど外国人のホラゲ製作者はGoogle翻訳のめちゃくちゃ日本語を入れなきゃいけないノルマでもあんのかね? -- (名無しさん) 2020-11-11 20:53:46
  • スタアイさん、自作exeゲーム5個も作ってるなんてすごいなぁ -- (ショボーン) 2020-11-16 15:37:28
  • マヨネーズさんもマヨネーズさんでマヨネーズさん自作のexeゲーム作ってました。 -- (名無しさん) 2020-12-14 08:10:03
  • 今ではsonic.exeを倒せるゲームもあるみたい。デスクライブさんがやってたけど。 -- (名無しさん) 2021-01-19 00:53:21
  • スタアイは神 -- (原ノ園マッハ) 2021-02-18 15:51:59
  • 削除
  • mugenに出てたし。 -- (件名0921) 2021-08-13 22:22:16
  • 原作者のJC Hyena氏が何かやらかしたらしく、向こうで絶賛炎上中の模様 -- (名無しさん) 2021-08-21 00:30:51
(このコメントは削除されました。)
(暴言コメントを2件削除)
(暴言コメントを削除)
  • ↑kwsk(軽く検索してみたけど見つかりません) -- (名無しさん) 2021-10-17 11:50:55
  • freddy.exeに関してはスコット氏公認かな?やってみたけど本家のfoxyとも酷似してたし -- (HANIKAM) 2021-11-06 19:00:41
  • exe系で有名だよね!結構このゲーム気に入ってるわ←ヤバ -- (名無しさん) 2021-11-28 20:53:56
  • ソニックexeはめっちゃ有名。 -- (名無しさん) 2021-12-11 21:54:54
  • ソッニクexe有名 -- (名無しさん) 2022-01-14 17:09:19
  • ソニックexeってFNFに出てなかったっけ?1曲目から神曲だったから覚えてるんだけど。 -- (星くん) 2022-01-25 13:11:40
  • そういえば他にSunky.mpegってあったような... -- (Kumamazu) 2022-01-26 15:19:07
  • 最後の画像とBGMがトラウマ -- (ゲーム太郎) 2022-02-04 15:51:59
  • ソニックexeはとてもかわいいものです -- (exe愛好家) 2022-02-09 15:04:02
  • ↑英語版Sonic exe is so cute -- (exe愛好家) 2022-02-09 15:06:20
  • ホラー見過ぎたら全然面白くなる(↑の人です) -- (影忍) 2022-02-10 09:04:04
  • 今思ったがlord xとはどう言う関係なんやろ 別次元とかそう言うのなのか? -- (名無しさん) 2022-02-22 14:44:48
  • ソニックexeの最後の画像だけリアルだったから笑ったわ。 -- (名無しさん) 2022-02-25 12:57:15
  • exeシリーズはだいたい最後が怖い ヤバい -- (グレッグ・へフリー) 2022-03-09 17:28:12
  • FNFの神曲だから心臓止まったわ -- (rIku) 2022-03-13 20:54:44
  • ↑心臓脆すぎて草 -- (名無しさん) 2022-03-18 21:59:05
  • 怖わわわわわわわわわ -- (名無しさん) 2022-03-21 09:01:04
  • グロ -- (名無しさん) 2022-03-21 09:01:29
  • 妹泣いた😭😢 -- (名無しさん) 2022-03-21 09:02:00
  • syobon.exeおすすめ! -- (おれも!exe愛好家) 2022-04-30 18:42:45
  • 勇気ある人はやったらどう?神だよ! -- (exe大好き) 2022-05-04 00:23:57
  • スーサイドマウスのほうが個人的には好きだな -- (能ある鷹) 2022-05-09 11:45:36
削除しました。
  • これLord Xってなんなんやろうな…日本語でX卿って意味だから、sonic.exe(X) -- (名無しさん) 2022-05-21 15:36:54
  • ↑続きsonic.exe(X)のボス的なヤツなんかな…? -- (名無しさん) 2022-05-21 15:38:07
  • sonic.exe(X)はカルト的な人気があるよな。ちっちゃい頃から見すぎて、ホラーとか悪役にどっぷりハマったのは良い思い出 -- (名無しさん) 2022-05-23 23:11:38
  • Sonic.eyxもヤバイよ -- (Sonic.eyx) 2022-05-30 20:37:33
  • ↑そらファイルに木馬とキーロガー入ってるから危険よ -- (名無しさん) 2022-05-30 21:17:35
  • エグゼくん(sonic.exe)はかわいい。マジでもふもふしたい。二次創作描きたい。 -- (恐怖という感情が消えた人) 2022-06-04 20:24:47
  • コマプロでウイルス除去すればEYXできる -- (名無しさん) 2022-06-20 19:08:19
  • 2↑それな -- (ルリ) 2022-07-06 22:11:17
  • まさかこのゲームの曲がMrインクレティブルのmemeの曲になるとは -- (名無しさん) 2022-08-27 00:09:59
  • 最近はFNFに参戦して僕と一緒にFNF界隈を盛り上げているよっ! -- (Suicide mouse) 2022-09-13 21:25:15
  • ハッハッhhhhhhhhhhh -- (Suicide mouse) 2022-09-13 21:26:07
コメント削除済み
  • 大量に二次創作あるよな -- (トム) 2022-10-14 16:18:03
  • 個人の感想ですが、Sonic.exeよりもsonic.exyの方が怖いと思います。画像検索するとexe以上に怖いソニックの画像が大量にヒットするので結構トラウマになる可能性がありますね…。あと結構脅かしてくる所もありますんで心臓弱い方にはお勧めしません。長文失礼しました。🙇‍♀️ -- (檸檬) 2022-10-25 22:56:44
  • ↑exy見てみたけどほぼ原形ないの多くて草 -- (どんた) 2022-10-27 09:40:57
コメント削除済み
  • でEYXはsonic.exeに派生やぞ それがオリジナルみたいに言ってんじゃねえよ その理論になるとクッソ出来のいいOne Last Roundがオリジナルになるやん -- (名無しさん) 2022-11-22 21:53:08
  • 有名過ぎて本家よりmemeに出しゃばってくるsonicexe.さん -- (名無しさん) 2022-11-27 09:44:57
  • 同じ系統のけもフレ.exe好きだわぁ そんなびっくり要素なかったはずなのでオヌヌメ -- (名無しさん) 2022-12-01 08:18:54
  • confroting yourself mod 神すぎる! -- (黒星雷斗) 2022-12-21 07:20:56
  • うん..... -- (kkk2z) 2023-02-17 14:09:59
  • exe系のゲームはたまにウイルス付いてたりするから、ちゃんとスキャンするなりした方がいいよ(この間トロイに感染してやばかった) -- (名無しさん) 2023-03-15 04:30:03
  • Sonic.exeのぬいぐるみがあったんだけど😱 -- (ぽおおfnfフアン) 2023-05-28 08:53:09
  • 有名になり過ぎて不気味さ的なのは無くなったよね -- (名無しさん) 2023-07-14 18:46:05
  • FNF -- (灯台) 2023-07-17 14:31:06
  • FNFModからきたけど個人差があるなこのワードw -- (茶碗蒸しの中身) 2023-07-17 14:31:48
  • これよりまぢんソニック派なんだけど「I am god!」が好きすぎる -- (妹がウゼえ) 2023-07-28 13:37:47
  • 場の空気をわきまえないキッズ信者が本家公式にも迷惑を掛けてるからそういう意味でも危険 -- (名無しさん) 2023-08-11 03:06:08
  • fnfの援護により、もっと有名になったsonic.exeであった -- (風吹かなかったら名有り) 2023-08-26 11:08:16
  • FNFにはXenophanesとやらが出ている。私ではない! -- (X) 2023-10-27 11:06:37
  • 私、違う意味で生活に支障をが出てるかもw -- (名無しさん) 2023-11-01 14:24:38
  • 昔怖い事を知らずに面白半分で見てしまったのがトラウマ -- (名無しさん) 2023-11-25 13:37:59
  • ファンまでいるんじゃね -- (名無しさん) 2023-12-20 22:06:33
  • I AM GOD -- (I AM GOD) 2024-01-04 18:35:28
  • 栗松禿次郎 -- (他のやつよりかは怖くない気がする) 2024-02-03 16:23:01
  • あ -- (FNFから来たものです) 2024-02-14 17:53:47
  • ちなみにsonic.exeとソニックは別人です。 -- (sonic.good) 2024-02-29 16:33:06
  • 狂信者 -- (公式の場には迷惑をかけたらいけないよね…それはそれとして信仰するわ()) 2024-03-15 06:57:34
  • 怖なかった -- (ああああ) 2024-05-14 08:39:20
  • やっぱ怖いなぁ…でも、魅力的だよね -- (名無しさん) 2024-06-02 16:59:23
  • 最初は怖いけどfnfのトリプルトラブルやると過去良くも思えるそんな魅力的なキャラクター -- (ダストテール) 2024-06-22 09:06:31
  • 案外ソニックファンでありながらexec -- (名無しさん) 2024-07-06 12:06:47
  • ↑入力ミスです。exeファンの人も多いからとんでもない気もする… -- (名無しさん) 2024-07-06 12:08:04
  • Final escapeとConfronting Yourself聞いてみ、かっこよすぎて飛ぶぞ -- (Lordxくん可愛い) 2024-07-31 00:49:02
  • sonic.exe作品のうちOneMore roundやその派生のOneLast Round もあります。こちらの作品はSonic.OMTという化け物が蜘蛛等の奇形になって襲ってきます(ひょっとしたらここに表示されているのよりも怖いのかも) -- (名無しさん) 2024-10-31 15:55:22
  • eyxもいいぞ。。。() -- (fatal errorはかわいいぞい) 2024-11-17 09:38:04
  • 「sonic tape」って調べたらヤベー姿のsonicがでてきたけどもう遅かった… -- (名無しさん) 2025-04-09 17:23:51
  • 怖い -- (ミア) 2025-05-04 17:39:16
  • 動画見たけどめっちゃ怖かった -- (名無しさん) 2025-05-19 10:25:18
  • スターアイランドさんの実況で知りました、テイルスが一番トラウマ、 -- (眠い) 2025-08-04 22:20:35
  • sonic.exeマジで好き! -- (sonic.exe) 2025-08-08 19:50:56
  • イラストかっこいい -- (yuzu_juice) 2025-08-30 13:07:31
最終更新:2025年08月30日 13:07