新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
検索してはいけない言葉 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
検索してはいけない言葉 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アルツハイマー画家
>
コメントログ
閲覧数 :
-
記事作成のガイドライン
メンバー登録について
wikiについて
副管理人について
(募集中)
主な更新(2022-02-12~現在)
(2025/08/03更新)
主な更新(2018-04-01~2022-02-11)
旧 主な更新
利用規約
FAQ
避難所
注意!問題のあるコメントを削除した場合は必ず掲示板の荒らし報告のスレッドで荒らしユーザーのご報告を行なってください。
新規メンバー登録申請の際、メッセージの欄にはメンバー登録用テンプレートに沿う形で記入してください。
テンプレートに沿っていないものは原則として承認しかねますのでご了承ください。
検索してはいけない言葉
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
英語 A〜I行
英語 J〜R行
英語 S〜Z行
数字・記号行
分類について
用語集
個人差が分かれやすいワード
報告済み未登録ワード
削除済みワード
検索してはいけなかった言葉
特定の手順を踏むと閲覧できる言葉
通常の表と特定の手順にまたがっている言葉
危険度別まとめ
危険度1
危険度2
危険度3
危険度4
危険度5
危険度6
危険度7
分類別まとめ
殿堂入り
マルウェア・ブラクラ
グロ
非常識
セクシャル
ビックリ
オカルト・サスペンス
電波
真実
病気・畸形
珍生物
ジョーク・ネタ
謎
サイケ・点滅
フォビック
ホラー
鬱
汚物
現在の閲覧者数[
-
]
最近作成されたページ
取得中です。
もっと見る
更新履歴
取得中です。
サイト運営関連
新しい言葉を報告!
新規記事作成投票
報告ワードを
審査
審査の説明
追加基準
個人差が分かれやすいワードの依頼・議論
(受付中)
削除議論
(受付中)
削除議論投票
(受付中)
削除議論終了済みワード
削除記事復活議論
(受付中)
削除記事復活議論投票
(受付中)
各種修正依頼
(受付中)
修正議論投票
(受付中)
名前が変更されたワード
危険度の変更依頼が出されたワード
意見収集所
(受付中)
緊急依頼ページ
(受付中)
その他要望依頼投票ページ
(受付中)
追加基準変更議論
追加基準変更議論投票
掲示板はこちら
(初めて利用する方は
こちら
を必読下さい。)
荒らし報告
ブラックリスト
第一回追加基準議論
第二回追加基準議論
第三回追加基準議論
危険英単語ランク変更・削除投票
第1回ワード変更議論会
第2回ワード変更議論会
第3回ワード変更議論会
第4回ワード変更議論会
第5回ワード変更議論会
第6回ワード変更議論会
新管理人信任投票
5代目 新管理人信任投票
6代目 新管理人信任投票
6代目新管理人信任投票(再投票)
7代目管理人信任投票
サブコンテンツ
サイト
画像検索
画像逆引き
映画
ゲーム
アダルトコンテンツ
曲
ミュージックビデオ
人物
CM
アニメ・ドラマ・特撮
放送
危険英単語
ウィキペディア
漫画
クリエイター
深層ウェブ
掲示板
本
アート
生物
料理
実験・研究
動画サイト
まとめサイトのグロ記事がヒットするワード
X
ロストメディア
検索実況者一覧
便利リンク集
公式X
サボテンみたいな自画像 -- みつあみ (2010-12-12 14:19:33)
変化が恐ろしい -- ななし (2011-01-11 23:27:17)
この画家って2007年に亡くなったよ -- 名無しさん (2011-02-08 21:41:04)
なんか素敵だね -- じんぐるべる (2011-02-09 18:07:52)
これも芸術。うん。 -- 鷹の目がんま (2011-03-07 18:07:41)
原形をけっこう留めてるのがすごい -- ギリジン (2011-03-07 18:37:16)
頑張りは伝わる。うん。 -- えま (2011-03-18 12:47:42)
アルツハイマーになっても、絵を描き続けたのはすごいと思うな。 -- 君にラリアット (2011-03-25 17:58:10)
なんかすごいな -- 名無しさん (2011-03-26 17:02:18)
この人はすごいな。頑張ってるもんな。 -- ゆうひ (2011-05-08 15:00:55)
これはこれでいいと思う -- ひでよし (2011-05-25 16:57:48)
本当に凄いよ。この人は。 -- 松 (2011-06-04 10:36:23)
絵を描くことは忘れなかった -- 名無しさん (2011-06-04 15:05:18)
・・・・すごい・・・ -- 名無しさん (2011-06-04 17:30:23)
↑何言ってんだこいつ -- 名無しさん (2011-06-07 20:10:49)
一番最後の画像は同じ作者の別の作品で、自画像ではない。 -- 名無しさん (2011-06-08 02:06:11)
最後が極悪スプーになってるコラがあったり -- 名無しさん (2011-06-10 15:29:08)
↑×2 俺もそれ聞いたことあるな -- シェンガオレン (2011-07-10 01:26:21)
テレビでやってたよ。もうお亡くなりになったそうな -- JuKi. (2011-07-14 08:04:39)
絵が くずれている 病気が進んだことになる -- なゆ (2011-07-14 13:04:22)
先に知ったのは最後が萌えキャラになってるやつだった -- 奈良 (2011-07-31 00:28:57)
(このコメントは削除されました。)
最後日本の絵師が描いたバニーガールのCGみたいになってんじゃねぇか…アルツハイマーこえぇええぇぇえええ -- 名無しさん (2011-08-07 09:29:44)
いい話じゃないですか! -- あんの (2011-08-10 15:32:16)
このひと1999年に絵を書くのやめた。そのまま施設で死んだ -- サード (2011-08-11 16:51:26)
最後の画像が二次バニーガール画像になってるコラがありました。 -- TG (2011-08-11 18:23:43)
なんだか感動しました -- アダム (2011-08-16 18:02:48)
イメ検で最後がバニーガール (男の娘) のコラが出る -- 名無しさん (2011-08-25 19:37:12)
なのは出てきてクソワロタWWW -- 平沢唯は俺の嫁 (2011-08-25 20:34:35)
泣けてきた・・・ -- 名無しさん (2011-08-25 21:37:37)
いい話だ -- 犬塚部長 (2011-09-18 18:13:06)
カッコよすぎだろw -- 名無しさん (2011-09-30 11:04:30)
それで、“検索すべきでない言葉”ですか?むしろすべきだと思いますが。 -- ホワイト (2011-09-30 19:07:27)
斑点の絵は1996年に描いた水彩画だそうです。作者が最後に描いた絵ではないので注意 -- 名無しさん (2011-10-12 15:10:09)
なんか泣けた -- こ (2011-10-18 10:10:32)
最後ビビったわ...絵描くの好きな私にとっては嫌な病気だな... -- ゆうま (2011-11-07 18:30:24)
アルツハイマーって悲しいね・・・ -- 覇胃地 (2011-11-07 21:26:57)
アンビリーバボーとかで特集をやりそうな話だと思った。もしやっていたなら見てみたい。 -- 名無しさん (2011-12-18 13:43:14)
だんだんミサワ風になって最後どうしてこうなったww -- クリオネ (2012-01-06 14:11:14)
もしアルツハイマーになったら、自分もこんなになっていくのか?って考えると悲しい。 -- とと (2012-01-28 22:39:19)
サボテン?でもアルツハイマーって悲しいね・・・ -- くぁwせdrftgyふじこ (2012-02-19 14:20:59)
1999年の絵が一番ショッキングだ・・・ -- 名無しさん (2012-03-05 11:34:29)
最初ビビッたけど 芸術だよ、これは -- 猫村 (2012-03-05 16:55:57)
これと同じ例で、猫を描いた人もいたような。この病気の恐ろしさと痛ましさを痛感させられました。 -- てっとてと (2012-03-05 17:01:05)
確かに検索すべき言葉だな -- TT (2012-03-14 09:07:39)
↑2 多分猫の絵の画家はルイス・ウェインだと思います。彼の場合は統合失調症です。統合失調症患者がみんなああなるわけではありませんが。彼ははじめ人のようにいきいきと生活する猫の絵で人気がありましたが、だんだん画風が変わっていってしまったそうです(変わっていった絵は怖い人には怖い絵です)。画風以外にも、性格も暴力的なものに変わってしまったと記憶していますが違ったらすみません。 -- sleeping-ugly (2012-03-20 01:27:57)
どの絵も素晴らしい芸術作品だと思うのは俺だけか? -- たわし (2012-04-08 21:38:22)
最後サボテンになったw -- 名無しさん (2012-04-14 20:00:19)
凄くいい作品だとはおもうけど・・・最後のはーー。 -- 中国が大っっっ嫌いな人 (2012-04-15 13:25:24)
病気になりながらも絵を書くとは凄い!! -- くろ (2012-05-06 10:35:34)
最後が…えっと…み、緑に赤くて…きれ…綺麗…なんでしょうか? -- キリハ (2012-06-01 02:50:09)
絵に人の心は現れるんだなあ。 -- 名無しさん (2012-07-21 20:38:40)
芸術だよね〜 すごい -- 名無しさん (2012-07-31 20:13:33)
ある意味すごいです。何だか尊敬します。 -- ねこ (2012-08-05 18:32:41)
最後のは違うらしいけど、後ろから2~3番目あたりは病気の恐ろしさがわかるな、久々に見た -- 名無しさん (2012-08-15 23:31:34)
絵だけど怖いな・・・ なにかを伝えようとしてるんかな・・・ -- Ryan (2012-09-16 14:27:23)
最後の方は少し不気味かも知れないけど、アルツハイマーになっても絵を描き続けたってだけで立派だと思う -- みお (2012-09-16 19:26:14)
思わずずっと見ちゃった。怖いけどいろいろ考えさせられました(^ω^`) -- 名無しさん (2012-10-13 20:02:55)
泣ける・・・絵の変化がなんか悲しい -- 姫 (2012-11-09 21:43:38)
私は -- ミルキーはママの味 (2012-11-24 00:10:54)
↑間違えたw私は、これの猫バージョン見たことある!カーペットに使われてそうな、芸術作品だったな~! -- ミルキーはママの味 (2012-11-24 00:12:29)
どんなに変化しようとこの人が必死に作り上げたものだから否定することは許されないね。 病気になってもここまで頑張ったのはとても素晴らしいよ。 -- KK (2012-12-15 07:50:55)
素晴らしい以外何も見つからない。しかもなんか泣けてくる・・・この絵を否定した奴はバカとみなすかな。 -- 5zigen (2012-12-15 08:07:22)
最後…ガチで怖かった((ガクブル -- すばる (2012-12-16 23:45:06)
不思議なものねあんたを見れば胸騒ぎの腰つき -- ILOVE桑田佳佑 (2012-12-17 07:52:03)
どんな絵なんだろう・・ガクブル -- 猫好きp (2013-01-05 18:04:05)
猫好きpさんいろんなとこいますね -- ILOVE桑田佳佑 (2013-01-07 12:38:31)
なんとも不気味、人間の脳は不思議だな -- 名無しさん (2013-03-05 02:59:25)
年老いてから、だれしも避けられないアルツハイマー病ですね。 -- 愛国者の元陸上自衛官@切込隊長 (2013-04-26 21:11:23)
2000年の絵よりも1999年の絵のほうがグチャグチャで原型が無いな -- 名無しさん (2013-04-29 23:00:41)
症状が進めば進むほど、ある意味芸術的になってる… -- 名無しさん (2013-06-01 11:22:42)
何だか切ない…… -- 名無しさん (2013-06-01 11:23:53)
アルツハイマー患者ってどんな気分なんだろうな -- KK (2013-08-12 07:53:03)
サボテンみたいな感じの絵は、ちょっと精神的に来たわw -- ずとさん (2013-08-21 10:16:33)
絵が怖いんじゃない、アルツハイマーが怖いんだ。 -- 名無しさん (2013-08-31 18:09:38)
続き だからその怖いものと戦いながら絵を描くウィリアムさんがすごい -- 名無しさん (2013-08-31 18:11:12)
〉〉イメ検で最後がバニーガール (男の娘) のコラが出る 見た事はあるが正体まで知っているとは・・・詳しく聞かせて貰おうか -- 名無しさん (2013-08-31 22:25:02)
自分が次第に物事を理解できなくなっていくって恐ろしいでしょうね。他人事みたいな言い方ですみません -- 餃子 (2013-09-07 09:15:50)
なかなかやな♪ -- あはあは (2013-10-05 14:30:20)
6枚目の絵が丸井みつばのやつ持ってるんだけど。 -- 名無しさん (2013-10-20 22:45:42)
すごすぎだろ -- 長屋しゅか (2013-11-21 17:50:46)
最初はビビったけど、これはいいね。悪いもんではないな。 -- カメハメハ大王・改 (2013-11-24 13:01:57)
何故かわからんけど泣いた -- 歌のお母さん (2013-12-20 21:32:06)
こんなのありかwwwww -- うどん (2013-12-28 11:47:38)
ええ話やー -- ゲラゲラ名人 (2014-01-10 22:23:04)
病気って怖いな -- 六道 (2014-03-02 16:59:33)
6枚目は1996年の「Mask」て題名です -- Minidragon (2014-03-24 12:08:15)
アルツハイマーって怖いんだね、アルツハイマーについても、調べたから余計怖さが良くわかった -- 兎 (2014-04-06 20:42:48)
この人かっこいい…同じ絵描きとして尊敬するわ。ルイスさんの絵も見たけど可愛い。自分も死ぬ寸前まで大好きな絵を描いていたい。 -- エメラルド (2014-04-12 15:34:24)
個性的な絵だったな -- 桜桃 (2014-08-07 19:39:41)
バニーガールの詳細はよ -- 名無しさん (2014-08-08 15:35:44)
え、ああ、そう -- ぴこたん (2014-09-10 21:41:01)
怖くてあまり見たいと思わないけど、絵を描き続けたこの方はすごいと思う。 -- 綾架 (2014-09-12 18:26:22)
↑見たくない絵っていうのは、サボテンね。他は素晴らしいと思う。 -- 綾架 (2014-09-27 14:27:53)
興味深い。この画家の半生を美術系の高校生に教えてあげたほうがいいよ。 -- ハスミン (2014-11-08 22:54:21)
なんかモナリザをぐちゃぐゃに書いたやつ思い出した 触手モナリザだったり顔でかモナリザだったりそういうモナリザの絵をニコ動でみたけど元ネタ教えてくりゃ -- 名無しさん (2015-01-23 19:12:52)
あれ?目からしょっぱい汁が・・・・ -- 海 (2015-01-24 19:03:05)
ピカソ…? -- 名無しさん (2015-06-18 18:39:09)
すごいね。 -- 名無しさん (2015-08-18 15:07:30)
胸が締め付けられる。けど、同時に作者の底の知れない苦悩と葛藤も見る者に訴え掛けてるね。 -- 導富 (2015-10-15 18:47:43)
アルツハイマーの患者は昔聞いてた音楽を聞けば思い出すらしい。 -- かめかめ (2015-11-22 10:36:32)
これも...芸術? -- まー (2016-07-23 11:00:09)
俺こういうの好きかも -- 名無しさん (2016-09-10 10:43:05)
これはみといた方がいいかも..... -- れんげ (2017-01-26 00:43:47)
こわいっていうよりは切ない話な気がする、崩れ行く絵の奴とかすっげえ哀愁しみてきて悲しい -- 名無し (2017-10-10 00:18:49)
削除しました。
むしろこれも検索すべき言葉の一つの希ガス -- 自称公非認称芸術家 (2019-07-27 17:13:57)
正常時の絵も怖い -- 名無しさん (2019-08-18 10:37:19)
なんか泣ける -- メタトンNEO (2020-06-10 13:25:41)
怖っ -- 世にも奇妙な名無し (2020-07-20 16:31:28)
仰天ニュースに紹介されそう -- 名無し (2020-08-19 12:39:20)
芸術的だ。 -- ゲーム太郎 (2020-09-19 15:48:51)
考え深いですね...うむ... -- ねこのぬこ3 (2021-01-12 21:18:03)
この画家さんかっこいいなと思った。病気になって上手く絵が描けなくなっても諦めずにずっと絵を描き続けたところが -- 名無しさん (2021-02-17 16:28:28)
これのピクシブ百科事典がマジで鳥肌立ってくる。 -- ナイル (2021-03-07 18:24:11)
いろいろかんがえさせられたなぁ -- ずっとそばにいたよ (2021-04-11 14:07:58)
スターアイランドさんが実況してたけど何故か最後のサボテンが出なかった -- 名無し君 (2021-04-12 11:15:44)
何故だろう・・・泣けてくる -- 名無し (2021-04-30 21:47:07)
2001年からないの悲しい -- 広島さんかん天皇 (2021-05-15 12:54:33)
分類に事実と鬱を追加すべし。 -- ペナルティマン紅茶監督 (2021-05-22 19:14:26)
2000年まで自画像を書くことを覚えていたことが感動や。 -- (名無しさん)
2021-07-30 13:48:31
感動するなあ -- (エボX好き)
2021-09-17 10:04:50
時がたつにつれ怖いけど...頑張ったと思う。 -- (ランランルー)
2021-10-19 19:39:25
つまり最後のサボテンは無関係ってことよな。茶化してるようで怒りすらも沸いてくる -- (名無しさん)
2021-11-10 21:40:43
認知症になっても諦めずに自画像を描き続けたことがすごい -- (名無しさん)
2021-12-15 15:53:38
こういう人なりたいな -- (名無しさん)
2022-02-05 18:08:28
スタアイさんが実況してた -- (フィッシャーズファン)
2022-02-23 14:17:53
自分も頑張ろ -- (名無しさん)
2022-06-27 02:31:25
2つ目にピクシブのやつ載ってて吹いたwそれにこの画家さんホント尊敬するわ -- (名無しさん)
2022-07-31 16:41:04
ウィリアムさん… -- (名無しさん)
2023-03-03 14:43:33
絵は精神抉られるけど、ウィリアムさんは幸せだったのかもしれないな・・・これは本当に検索すべき言葉 -- (名無しさん)
2023-06-15 17:15:15
(2件のコメントを削除しました。)
自画像を描く行為自体は忘れないのステキ -- (名無しさん)
2023-06-26 04:33:28
名無し売名やめろ 皆が見ているから必要ないゾ -- (24歳 学生)
2023-08-13 17:11:34
なんだ…なんか怖い 説明のつけようがない怖さなんだが -- (めろん)
2024-06-16 19:13:45
蛭子能収でてきたんだが -- (名無しさん)
2024-07-10 14:19:53
Head Iの不安定感ヤバくてすき -- (名無しさん)
2025-01-22 18:49:22
検索してはいけないが、検索するべき言葉 -- (名無しさん)
2025-03-16 15:14:10
頑張ったね画家さん明日も頑張れる -- (真人くん呪術廻戦ファン)
2025-06-16 21:17:43
だんだん絵の顔が人間っぽくなくなっていくのを見ると、なんかなんとなく悲しくなる… -- (ゴリラの創造神)
2025-07-13 19:29:23
芸術は儚い -- (まふりーぬ)
2025-07-15 22:48:06
確かに恐怖は感じる、けどグロやホラーとは違う魅力がある気がする、。皆さんが行っ -- (眠い)
2025-08-09 22:32:35
↑すまん誤字、 皆さんが言っている通り、コレは『検索するべき言葉』でもあるかもしれない。 -- (眠い)
2025-08-09 22:33:39
書き続けた時点でちょっと察してたんだよ -- (アマビエ)
2025-08-18 07:42:20
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年08月18日 07:42
|
新しいページ
|
編集
|
差分
|
編集履歴
|
ページ名変更
|
アップロード
|
検索
|
ページ一覧
|
タグ
|
RSS
|
ご利用ガイド
|
管理者に問合せ
|