-  「せんせー!みてー!!ちょうちょさん、もうすぐさなぎになるよー!」・・・・・・翌日の悲劇は言うまでもありません。  -- じんぐるべる  (2011-01-01 14:31:07)
-  ↑なにこれ悲しい... 青虫は無理だ  -- みつあみ  (2011-02-18 18:08:31)
-  これの名前ってコマユバチだったんだ。こいつのせいで、、、  -- えま  (2011-03-18 18:08:00)
-  小学生の頃に授業で一人一匹青虫飼ってて、友達の青虫から…カワイソだった  -- 名無しさん  (2011-04-13 17:05:01)
-  あーなつかしいな。育ててた青虫がモンシロチョウになると楽しみにしてた矢先にこいつらの繭が…  -- rai  (2011-04-19 19:54:25)
-  青虫、かわいそうだな  -- ひでよし  (2011-05-23 17:25:22)
-  はひ!!デンジャラスです!!  -- ありんこ  (2011-08-02 16:33:51)
-  ヤマアラシのトゲが刺さった犬みたいだな  -- 名無しさん  (2011-09-12 15:32:40)
-  俺のクラスこれなったわーww(あれグロい)惨劇の後ぽいのが残った  -- 名無しさん  (2011-09-12 23:04:25)
-  図鑑にあるね  -- コーチャン  (2011-11-15 18:23:19)
-  「おばあちゃん家のにわにいた、青虫をつかまえたぞ!」  -- 名無しさん  (2011-11-15 20:49:46)
-  ↑って言った数日後、悪夢を見る羽目になった。  -- レテビーチ  (2011-11-15 20:52:02)
-  これのGバージョン見たことある  -- ランド  (2011-12-29 12:22:10)
-  ↑エメラルドゴキブリバチかな?  -- 名無しさん  (2012-01-24 21:26:48)
-  これ小学生のとき教室で飼ってた青虫が………これだったんだ  -- 名無しさん  (2012-05-04 16:37:56)
-  青虫を飼うときはコマユバチの事も知っておかないといけないな  -- 名無しさん怖い  (2012-08-05 15:41:43)
-  そして青虫は犠牲になったのだ・・・・・  -- 名無しさん  (2012-08-05 16:51:05)
-  あれか、祟り神か。  -- 名有りさん  (2012-08-05 17:17:02)
-  これも自然の一つなんだな・・・  -- ナナーシ  (2013-02-11 19:11:54)
-  でもこれが今は生物農薬として活躍してるんだよね  -- 名無しさん  (2013-02-12 22:44:14)
-  ↑まじかよ。すげぇ  -- KK  (2013-08-12 17:42:36)
-  子供「おっ 青虫だ蝶になるまで飼ってやる」 翌日 子供「どれどれ  うぉ!・・・ あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ」 母「ちょっとあんた! 家の中に蜂がいるじゃないの! 早く殺しちゃいなさい!」 ブーン ピタッ 母「きゃーーーーーーー」wwww  -- チルノ⑨  (2013-08-12 17:54:05)
-  うわー、ペットとかで飼ってる青虫が翌日こうなってたらいやだわー。  -- ずとさん  (2013-08-21 09:54:52)
-  チルノ⑨さんやめて下さい。私の黒歴史を掘り返すのは  -- 餃子  (2013-09-03 19:56:59)
-  蟻の体内に卵産むやつなら知ってた  -- 名無しさん  (2013-09-14 15:35:14)
-  本でもビデオでもこういう虫見ました。そして図鑑には成虫が掲載されて・・・・・・;  -- ファンタさん  (2013-12-15 12:03:19)
-  ここコマユバチの被害者多いな  -- 歌のお母さん  (2014-01-08 23:08:44)
-  テレビで放送してた。  -- 名無しさん  (2014-04-07 14:29:59)
-  ×4↑ タイコバエだっけ?うみつけてクビチョンパ。  -- ひで  (2014-04-07 18:51:37)
-  これ昆虫図鑑に普通に載ってるんだか・・・  -- 名無しさん  (2014-04-24 10:20:55)
-  何回うちの青虫があの虫に殺られたことか…  -- 廃人  (2014-05-26 14:06:26)
-  青い鳥文庫のファーブル昆虫記によると、フランスのコマユバチは卵の時に産み付けるんだそうな  -- 名無しさん  (2015-04-19 04:43:59)
-  小学生の頃こいつに育ててた青虫殺されまくって虫嫌いな奴までもが青虫に同情してたな  -- 名無しさん  (2015-05-03 19:46:01)
-  植物たちにとっては植物ホルモンまで使って呼ぶほどの正義の味方なんだよね…  -- 名無しさん  (2015-05-15 03:15:55)
-  カマキリの中にいる虫思い出した  -- 名無しさん  (2015-06-09 19:42:48)
-  み ん な の ト ラ ウ マ  -- 名無しさん  (2015-09-29 16:47:25)
-  野菜を守ってくれる益虫とはいえ、やり方がクレイジーすぎるねん(´・ω・`)  -- 名無しさん  (2015-09-29 18:21:34)
-  今思い出したんだが小学生3年生の時理科でモンシロチョウ飼って最初は上手く育てられたんだが1週間後コマユバチの繭があって幼虫ごと食われた時あった。その時は皆何の虫か分からなかったけど翌日先生からコマユバチだと伝えられてクラスの男子が大騒ぎしたのは言うまでもない  -- オワタ  (2015-11-21 11:42:28)
-  鳥肌やべぇぇぇ  -- 名無しさん  (2016-03-30 17:09:17)
-  悔しく同情ってわけじゃないがコバチも母親…女は子どものためなら…  -- 名無しさん  (2018-04-05 22:10:13)
-  トッモが育てていたモンシロチョウからこれが沸いてたな  -- 名無しさん  (2019-01-17 22:38:27)
-  うわああああああものっそいトラウマ  -- 名無しさん  (2019-04-05 01:43:50)
-  生物の資料集にもあった  -- 名無しさん  (2019-04-23 20:46:22)
-  去年こいつにアゲハチョウの幼虫2匹を腹食い破られて以来トラウマ。手塩にかけて育てていただけに尚更恐ろしかったわ  -- 名無しさん  (2020-02-27 23:29:19)
-  ↑×11コマユバチ「要件を聞こうか」  -- 名無しさん  (2020-08-19 09:20:49)
-  てんとう虫につくテントウハラボソコマユバチとやらもいる。うちのてんとう虫2匹が犠牲になりました(泣)  -- Shinytop  (2020-08-19 11:06:14)
-  怖いな  -- 名無し  (2020-08-19 12:35:29)
-  冬虫夏草の虫版?  -- ナイル  (2021-05-24 22:34:37)
-  青虫の天敵がまさかのハチだとは思わなかったな。  -- ゲーム太郎  (2021-10-24 08:25:41)
-  学校で外で捕まえた虫(幼虫系)それぞれ飼って育てるって課題出たけど、青虫ちゃんやられてそのままコマユバチの成長に路線変更したなァ……(遠い目)  -- 名無しさん  (2022-03-15 11:51:20)
-  虫を育てる課題があったこと自体に驚いてるなんて言えない  -- 名無しさん  (2022-10-02 02:25:50)
-  言ってるじゃねぇか!  -- 名無しさん  (2023-02-26 00:32:51)
-  モンシロチョウ飼育あるあるでしたね  -- クンチクワッフル  (2023-07-02 11:43:48)
-  とある図鑑にこの虫の写真が載ってて、虫嫌いになった  -- 名無しさん  (2023-10-24 22:25:23)
最終更新:2025年03月29日 00:43