1こ目は何故か俺がいただいた!違法コピー駄目絶対!  -- KING  (2021-03-17 10:53:28) 
 この記事作られるの早すぎ  -- 名無しさん  (2021-03-17 11:38:18) 
 exe系みたいなもんか  -- 名無しさん  (2021-03-17 12:09:54) 
 作成ありがとうございます。報告者です。  -- うぃー  (2021-03-17 12:25:18) 
 ビックリシーンない方が趣あったな  -- 名無しさん  (2021-03-17 13:23:46) 
 piracyは海賊行為って言う意味です。最後の文はHang(吊る)とぶらぶらを掛けているという小ネタがあります。  -- ナイル  (2021-03-17 15:25:51) 
 怖い  -- ショボーン  (2021-03-17 16:17:54) 
 最近、anti piracy screenの動画が増えてきてます。他のanti piracy screenにはビックリ要素も含まれているので、気を付けてください。  -- ねこのぬこ2  (2021-03-17 19:41:17) 
 「ぶらぶらする時間がありません」は個人的に名言  -- 名無しさん  (2021-03-18 19:21:42) 
 マリパDSのanti piracy screen投稿した人マジで逮捕されたとかどうとか  -- 名無しさん  (2021-03-19 00:22:18) 
 このえげつない程怖い顔のマリオとピーチ結構あちこちで見かけるなぁ  -- 名無しさん  (2021-03-20 05:57:48) 
 この元ネタ何?  -- 横山翔竜  (2021-03-20 13:18:18) 
  でもこれの説明文で思ったんですが、これってオデッセイだけじゃなくて、ほかのソフトでもホラーじみたものってありますよね、(マリオカートの黒目マリオとか、マリオパーティーのpiracy is no partyとか)とすると、オデッセイだけでなく、こういったもの全般の説明にするというのはいかがでしょうか。  -- 名無しさん  (2021-03-20 15:31:08) 
 いろんなソフトで作られてて飽きないかも  -- 名無しさん  (2021-03-20 15:59:14) 
 なんか  -- -  (2021-03-20 18:45:59) 
 ↑なぜか間違えた、すみません  -- -  (2021-03-20 18:46:47) 
 この言葉追加されていたんだww  -- 名無しさん  (2021-03-21 15:31:58) 
 説明変わった?  -- スネ夫  (2021-03-23 21:25:36) 
 ↑ワード名が変わったことで矛盾が発生したので説明も変わったらしいです  -- ショボーン  (2021-03-23 22:08:13) 
 いくさんから  -- 名無しさん  (2021-03-23 22:19:02) 
 なんでexeといいこれといい、海外勢は「怖くすること」に情熱を注ぎたがるのか  -- 名無しさん  (2021-03-28 09:26:42) 
 頑なに日本語(自動翻訳)に拘る海外勢の情熱に拍手を送りたい  -- 名無しさん  (2021-03-28 21:31:40) 
 あのガバガバな日本語で吹いた  -- 名無しさん  (2021-04-03 22:44:53) 
 数年後に殿堂入りしそうなワード  -- 名無しさん  (2021-04-04 03:03:27) 
 Cheezeさんのは気をつけた方がいい。ガチで怖いため  -- Yumemeyu  (2021-04-05 10:42:00) 
 マリオたちが檻に閉じ込められているっていうより違法コピーしたプレイヤーが檻に閉じ込められているのをマリオたちが見ているって感じなんじゃないかなって  -- 名無しさん  (2021-04-10 21:43:21) 
 いくさんの動画で知った  -- 名無しさん  (2021-04-29 13:10:14) 
 びっくり系は苦手。だけど見たくなる。  -- 名無しさん  (2021-04-29 19:52:37) 
 ピーチでクソビビったぁ〜!!  -- ヒカマニ  (2021-05-06 22:17:41) 
 本当にありそうな怖さが良かったのにCheezeって人が出た辺りから陳腐な出来な作品が量産されるようになってきたな、便乗するようなフォロワー作品も出てきて目も当てられない  -- 名無しさん  (2021-05-14 22:23:45) 
 cheeze作の怖いって言われてるけど、ワンパターン過ぎて微妙 なんで海外ニキは無駄にホラー要素マシマシにしちゃうのか  -- 名無しさん  (2021-05-25 23:55:36) 
 cheeze兄貴のanti piracy screenすき  -- 横山翔竜  (2021-06-19 15:33:45) 
 マキオンの奴、もしほんとにあったら昔のGジェネの警告メッセージみたいに声優さんが原作ネタ交えつつ説教するんだろうなって。フロンタルがやったらcheezeさんのとは別ベクトルで怖そう  -- 名無しさん  (2021-06-24 23:03:44) 
 マリオ「解せぬ」  -- スマブラガチ勢  (2021-06-28 20:03:41) 
 原作やコピーガードが存在する意味をないがしろにしてまでホラーに走るのはexeに似てると思う。  -- 名無しさん  (2021-06-29 20:13:35) 
 完全にエンターテイメントと見なしてる人も一定数いるだろうね。だからリアリティ完全無視した派手なのが好まれてる印象。  -- 名無しさん  (2021-06-29 23:36:50) 
 カービィ「解せぬ」  -- ねろ  (2021-07-12 15:58:20) 
 マリオオデッセイのやつあれ最後のって首をつってるのかな  -- 名無しさん  (2021-07-26 21:09:18) 
 ぶ ら ぶ ら す る 時 間 が あ り ま せ ん  -- BPM222.22  (2021-07-26 21:18:34) 
 泣いた  -- 名無しさん  (2021-07-29 09:44:54) 
 マリオカートWiのキャラクターの黒目と首なしはヤバい  -- ランランルー  (2021-07-31 07:54:51) 
 これなぜか癖になるww  -- い暇  (2021-08-03 18:57:56) 
 これ見るの好き  -- 名無しさん  (2021-08-06 17:02:42) 
 代表作にマリオカートwiiを追加してほしい  -- 横山翔竜  (2021-09-05 11:29:11) 
 これ星5なの納得いかない  -- 名無しさん  (2021-09-26 17:50:46) 
 Kekma.ne T  -- 名無しさん  (2021-09-26 17:51:01) 
 と並ぶほどのトラウマ作品とは思えん  -- 名無しさん  (2021-09-26 17:51:25) 
 ルイージはこのゲームの一部ではありません。彼の名はこのタイトルにはありません(死体蹴り)  -- 名無しさん  (2021-10-15 00:39:01) 
 ↑危険度6と3比べてるんだから当たり前では?まあ危険度2くらいでもいいと思うけど  -- 名無しさん  (2021-10-15 00:53:55) 
 なお最近では[臼井儀人 遺書]をモザイクなしでサムネにしている非常識な投稿者がいるので[臼井儀人 遺書]が苦手な人は検索を控えた方がいいですよ  -- 名無しさん  (2021-10-16 21:38:30) 
 ↑クレヨンしんちゃんのゲームのanti piracy screenの動画です  -- 名無しさん  (2021-10-16 21:39:50) 
 youtubeで見たけどあれ実用化されるべきじゃ・・  -- 黒星雷斗(VTuber志望)  (2021-11-22 21:32:25) 
 ↑それやったら割れ対策が見たいがために割る人が出かねないからゲームデータ削除とか起動不可とかみたいな措置にしたんだと思うよ。  -- 名無しさん  (2021-12-26 15:39:13) 
 ↑実際に不気味なコピープロテクトって稀にあるみたいだけどね  -- itai_ta  (2021-12-26 16:04:15) 
 ほんと稀  -- っっっy  (2022-01-18 10:34:05) 
 ポケモンBWにも似たようなのがあったな...ポケモンの経験値がもらえなくなるやつ  -- ゲーム太郎  (2022-01-20 16:57:10) 
 マリオデはもう一つ別パターンがあって、そっちはキャッピーとの会話後にクッパが現れてバトルになるが足場が溶岩で溢れてその後進行不可になる。ホラー要素はないけどマリオとかのカラーリングが変だしクッパ戦bgmは何故かサイコーのショーというwソースはピクシブ  -- コメット  (2022-02-12 13:46:46) 
 cheeseさんのは結構怖い  -- みかん  (2022-02-25 20:09:40) 
 いくさんがやってた  -- チルノ⑨1世  (2022-03-08 23:21:45) 
 まだ見てないけど、どれぐらい怖い?  -- ソニックexeと自殺マウスを見たことある人  (2022-03-31 11:56:55) 
 学校行くときこれで盛り上がった  -- 桃沢  (2022-04-03 08:02:07) 
 new1はなげたら頭を投げて相手をたおします  -- 名無しさん  (2022-04-14 14:53:31) 
 最近のこのシリーズはexe系に近くなってる気がする  -- 名無しさん  (2022-11-15 00:13:01) 
 画像とかの脅かし系よりフリーズしたときとかの警告音とかエラー音の方が怖い件  -- 名無しさん  (2022-11-17 11:00:53) 
 こわww  -- れお  (2023-05-11 06:57:24) 
 実際の没データとか未使用データの動画見たいだけなのにanti piracy screenの動画が大量に出てくるのつらい  -- 名無しさん  (2023-05-14 03:02:16) 
 アンチパイラシースクリーン、コピーガード、コピープロジェクト、とも呼ばれてるらしいですよ  -- 名無しさん  (2023-05-22 07:27:31) 
 アンチパイラシースクリーンびっくり系はあんまりビビらないけど初見だったらめっちゃビビった。怖かった…  -- 名無しさん  (2023-05-22 07:28:54) 
 ビデオゲームのコピーは法律で 禁じられています。詳しくは取 扱説明書を参照してください。を入れるのが暗黙のルールだったりしたらうれしかった  -- 名無しさん  (2023-06-28 01:38:02) 
 (マリオ)ホワアァァァァァァァァァ  -- タナカ様(創造神)  (2023-08-02 19:01:58) 
 普通に首、吊られたり…してるから検索しないほうがええぞ。  -- あ  (2023-08-13 10:19:29) 
 あつ森verもあるよ  -- 名無しさん  (2023-10-09 13:21:01) 
 どこかの大魔王  -- スプラのやつでチビった  (2024-01-06 21:10:36) 
 ↑ミスった、スプラのでちびった  -- どこかの大魔王  (2024-01-06 21:12:27) 
 ↑だよね俺も怖かった  -- 名無しさん  (2024-02-25 18:59:27) 
 完成度で言うと個人的にはNintendogが一番  -- 名無しさん  (2024-05-27 20:45:12) 
 Youtubeのあつ森のアンバイがちでビビった  -- 名無しさん  (2024-11-18 19:10:04) 
 アンパイは怖いけど調べたくなる  -- 名無しさん  (2024-12-24 14:11:12) 
 2↑脳内で最後に出てくるやよいちゃんでペルソナ3の風花にしてみよう 死にたくなるぞ  -- 名無しさん  (2025-05-06 15:46:30) 
 怖い だけど違法コピーをした者の末路はこのようなことになって当然だと思う でも前も見てたけど1週間トラウマで怖かった普通に心臓に悪い   --  (真人くん呪術廻戦ファン)  2025-06-16 20:30:52   
 違法コピーって本当にある   --  (名無しさん)  2025-06-30 22:28:52   最終更新:2025年06月30日 22:28