- テクノ御三家と呼ばれたバンドの中で現役なのはヒカシューだけです。プラスチックスは5人中3人が亡くなり、P-MODELは活動休止中ですが復活はなさそうです。 -- 前野 (2020-05-22 00:37:22)
- 一瞬ぴろぴとって見えた -- なナス (2020-05-22 01:05:38)
- 俺もぴろぴとかと思った -- 名無しさん (2020-05-22 10:24:06)
- 私もびろびろかと思った -- 名無しさん (2020-05-22 11:12:51)
- ↑ ↑2 ↑3 ぴろぴととびろびろでゲシュタルト崩壊しそう -- 海草ライト君 (2020-05-22 16:24:45)
- なかなかカオスだった -- 名無しさん (2020-05-23 11:02:59)
- まさかヒカシューの曲が選ばれてるとは思わなかった -- 名無しさん (2020-06-05 22:50:36)
- 結構カオス -- メタトンNEO (2020-06-06 13:00:42)
削除されました
- 面白いPVだと思うけど虫が苦手な人はおすすめできないかな... -- ゲーム太郎 (2020-09-09 22:46:03)
- 早口でぴろぴとと混ぜたらやばい事なりそう( ◜ω◝ ) -- じしょ (2020-09-09 22:54:16)
- このバンドはプヨプヨって曲もなかなか不気味度が高い -- 名無しさん (2020-09-14 22:56:10)
- ワード名がなんかすこ -- 名無しさん (2020-12-12 07:58:29)
- プヨプヨのライブの方が検索してはいけなさそう -- 名無しさん (2020-12-25 23:16:29)
- 狂気とロックは紙一重。巻上さんは紛れもなく天才です。どうか敬遠せず、ぜひ一度聞いてみてほしい。手始めに『20世紀の終わりに』はいかが? -- 名無しさん (2021-06-05 22:38:16)
- ヒカシューって絶対ヒカキンの名前マネしただろ -- ゼウス (2021-06-05 22:51:44)
- これ前見たけど、自分は好きだった。なんか訳わからん曲って、癖になる。 -- 匿名 (2021-07-25 11:25:34)
- ↑2 なんかボーカルの巻上公一さんの驚いた時に上げる叫び声の造語らしい -- ばせば11 (2021-11-16 14:17:06)
- ヒカシューとヒカキンどっちが昔から活動してたって…… -- 名無しさん (2022-02-19 13:07:09)
- むしろピカチュウがヒカシューを語源にしてるんじゃないかと思うな -- 名無し (2022-10-09 06:08:27)
- この曲すき・・・ -- アナル拡声器 (2023-01-18 00:01:01)
- ヒカシューの方が先だぞ -- 名無しさん (2023-04-04 18:08:10)
- 見間違いでぴろぴとさんかと思ったぜ。曲の途中で巻き舌が入ったり決して上手とも言い切れない笛とかなんかこの気が抜ける感じがいいと思う -- めろん (2023-10-18 23:40:42)
- 変な奇怪な世界線だけど、そこにヒカシューさんの独特な歌を歌う事で背景にマッチするんだよなぁ〜…エモい… -- かっき〜 (2023-11-21 07:00:05)
- この人達、私が東京グランギニョル関係調べてた際に知ったバンドだった -- ロン (2024-04-21 00:18:12)
- なぜテクノとシュルレアリスムは親和性が高いのだろうか -- ゆうていみやおうきむこう (2024-08-13 01:45:58)
- こんなイかれたPV作ってる一方で、サガットのキャラソン歌ったりOVAオーガス02の主題歌作ったりしてるんだぜ巻上さん。イカすだろ? -- 名無しさん (2025-01-18 22:24:34)
- このwikiのおかげでヒカシューに巡り合ってファンになったなんて言えない・・・。 -- 杞憂 (2025-05-26 21:30:14)
- 『幼虫の危機』の方がよっぽど… -- (名無しさん) 2025-09-13 23:02:03
最終更新:2025年09月13日 23:02