読んで字のごとく、スクリーンショットを張る場所です。
カッコよかったものでも、オモロいものでも、なんでもどうぞ。
長列艦(撮影者:Taka 003)
トップページに飾られる一枚の下の画像をちょっと加工して良い感じのサイズにしたもの。
7月7日頃にクランの人員が増えて、ランク6ミッションに赴く前の画像。
誰が始めたか並び始め、いつの間にかこんなことに。クランの性質を表す一枚。
Kingstonにて撮影。
Taka 003 <どうしてそんな日にこんなしてるんでしょうね我々()
ブリッグ四重奏(撮影者:Inari)
7月23日、臼砲艦(Morter Brig)の運用実験と称して暇人四人がKPR前にて集合、折角なので当方がブリッグを用意したところ、他2人もちょうどブリッグを持っており、上記のようになった。
Inari <その後、戦闘時間目一杯使って臼砲艦による撃沈を狙ったが味方艦(だったもの)1隻という戦果に終わった。その後オークションに出された臼砲艦がいたとかなんとか・・・
Moro Chico前哨戦(ArStay)
スウェーデン艦隊(左)と英AINC艦隊(右)の衝突の様子
この日、Moro Chicoは陥落した
祝☆対人戦闘初勝利
文字通り初めてPvP戦闘の一騎打ちで勝利した記念。録画してなかったのが悔やまれる
ちなみに襲ってきたのはロシアプレイヤーの方です
追記:推測ですがロシアプレイヤーはどうも内政屋だったかもしれない可能性が高いとのこと。
相手が手練れじゃなくて命拾いしました
演習戦後の風景(撮影者:Nusi Desi)
2020年08月09日 撮影
軽フリゲートくんは枠に収まらなかったんだ・・・
敵艦隊接近の報を受け出撃するCJJ艦隊(Akuta)
大英帝国 日本人連合艦隊(撮影者:Reikuu)
ポートレイドを成功させ、成果物であるレイドチェストを見事入手したCJJ艦隊であったがKPRでないと開けられないという事実が発覚。
輸送する途中にロシアの遊撃部隊に襲われるなどしながら、護衛の艦艇に犠牲を出しつつ同盟クランであるRSNRTの力を借りてついにKPRへと辿り着いた、その時の一枚。
(なお、このすぐ後「ミッションを受注した港じゃないとアイテムなしでの開封はできない」という事に気付きもう一度戻らなければならない事が発覚した)
最終更新:2021年05月23日 19:47