スウェーデンの旗

スウェーデンのEnsignは似たようなものが多くてつまらなく感じたので、その歴史を調べてみました。

初期のデザイン

16世紀初頭にグスタフI世によって青地に金の十字架が描かれた旗が使用されると、以降も戦闘旗、国旗として使用されるようになった。

Banner 1620(Flag DLC)

通称「縞パン」

Cross Flag(海軍本部5万ダブロン)


この二つの旗は、正式に海軍旗が決められる過渡期のもので由来は不明。

三叉旗

1663年になると、王室は三叉旗を民間人が使用することを禁じ、州旗と軍旗にのみ使用されるようなった。
それによって民間船である商船は三叉旗ではなく、通常の四角い旗を掲げることになりました。
しかし、商船は自分は軍艦であるとアピールして危険を避ける為に、しばしば不正に三叉旗を掲げることもあったようです。
また、1786年にスウェーデン東インド会社はインド海域において、スウェーデン海軍の保護下にない場合は三叉旗を掲げる権利が制定されました。

Swedish East India Company(Flag DLC)


これは初期のデザインの一種ですが、スウェーデンの東インド会社で用いられました。

Naval Ensign Flag(Flag DLC)


現在でも用いられるスウェーデンの伝統的な軍旗です。
1906年以降の現代の旗とは、青色の色合いが異なります。

Archipelago Flag(Flag DLC)


これは1761年にスウェーデン沿岸部の防衛艦隊が使用することを定められた旗です。
1813年まで使用されました。

スウェーデン=ノルウェー連合王国

1814年にスウェーデンとノルウェーは同君連合が結ばれました。

War Flag 1815(Flag DLC)


連合王国の最初の軍旗です。
カントンの赤字に白い線はノルウェーを表しています。
なお、ノルウェーはスウェーデンと同君連合になる前はデンマークと統一されていて特に国旗を持っていませんでした。
1814年に一時的に独立した際は、デンマークの国旗のカントン部分に獅子を描いた旗を用いていました。

Union Ensign(Flag DLC)


1821年に現在でも用いられる新しいノルウェーの国旗が作られました。
その後、二つの国が同等であることを示すために1844年に、この連合旗が制定されます。
実際の比率は5:4です。

Marine Royale(海軍本部5万ダブロン)

Union Marchant(Flag DLC)


連合旗が制定されると、軍旗にもそれが反映されてカントンが変更されました。
なおノルウェーは、新たな国旗が誕生したことによって、ノルウェー国旗のカントンに連合マークが描かれたものを使用するようになりました。
上が軍旗、下が民間用です。

ノルウェー側のデザイン。
これはデンマークに所属すると使用できます。

王室旗

実は正式に規定されるのは20世紀以降であり、当時実際に使用されていたかはわかりません。

King Battle Ensign(Flag DLC)


スウェーデン王家の紋章が大きく描かれたこの旗は、国王の指揮を表す旗です。

Svenska Konliga Gula(Flag DLC)

Svenska Konliga(Flag DLC)


スウェーデンの王室旗です。
ゲームでは金の十字が無いバーションもあります。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年04月27日 18:55