主にDiscordの質問チャンネルの内容をそのまま掲載しています。
- ゲームシステム
- 船・戦闘関連
- Q,船の建材は何がおススメですか?
- Q,どの船がおススメですか?
- Q,大砲は何を積めば良いですか?
- Q,Medium、Long、Carronadeの違いは何ですか?
- Q,Obusierってどういう強みがあるんですか? カロネードに対してステータスが劣っているような気がするのですが・・・
- Q,砲撃を上手く当てるコツってあるんでしょうか? 近距離でも全弾外して相手に斉射されるパターンが多くて凹みます。
- Q,移乗戦を仕掛ける時って向きとか関係ありますか?船尾ゲージをゼロにしたのに乗り移れなくてそのまま砲撃戦になってしまって・・
- Q,船のランクの色の違いってなんですか?
- Q,より上位の船に乗り換えようかと思うんですが、乗員の定数を七割位しか満たせません。やめておいた方がいいでしょうか?
- Q,白兵時に砲撃するにはどうすればよろしいですか?
- Q,白兵戦について教えて下さい、相手が選択したコマンドをある程度でも事前に読む事は可能なんでしょうか?
- Q,装甲値なのですが、これはどのように効果を発揮しているのでしょう?装甲低いと舷側HP残ってても船殻まで貫通するのは分かるのですが、具体的にダメージ計算式とかありますか?
- Q,船に大砲を積もうと思ってもなぜか積めないのですがなぜですか?
- Q,中長距離で初弾から命中させる方法を教えてください。
- Q,艦隊の僚艦に命令とかって出せたりしますか?(逃走とか攻撃的にとか
- Q,強くなりたい!!!
- 市場・交易関連
- CJJ関連
ゲームシステム
Q,皆さんの配信を見ていると、フリーカメラの動くスピードが早い気がするのですが、何か操作方法があるのでしょうか。自分の環境でWASDで動かすと、ノロいのですが…
マウスの真ん中のコロコロをコロコロすると動く速度が変えられますよ。
一応誤解が無いように言っておくと古いマウスの裏に付いてる球体じゃないからな?
Q,チュートリアルの試験はやらなくても大丈夫なんでしょうか?最終だけですが難易度高いですね…
やらなくても大丈夫ですね
ただ、最終試験をクリアすると、ランク6(Master and Commader相当)に上がったり、cerberus交換券が貰えたりします
一応簡単な攻略法もあるにはありますね。まともに撃ちあったら沈みます。
なお、2024年12月現在では、経験値ももらえなくなり、僅かな修理用アイテムが貰えるのみになったそうな。
Q,初期船(Basic Cutter)だと他プレイヤーから攻撃されないぽいのですが、初期戦を旗艦にして商船などで艦隊を組むと他のプレイヤーから攻撃が受けられるようになるのでしょうか?
いいえ、初期船でも攻撃されます。
反対に初期船に乗っていると、敵プレイヤーを攻撃できません。
Q,他国に占領された港の前線基地ってどうなります?
ファストトラベルが出来なくなります。
破壊しない限りドック、倉庫、施設などはそのままで、商船のみの構成じゃないと入る事が出来なくなります。
ちなみに占領された港から曳航で船を逃がすことはできます。
Q,国を変える方法はありますか?
国籍変更はDLC(Prolific Forger)を購入すれば可能です。
最初からやり直しでもかまわなければ、現在のキャラクターを消去して新しい国籍で始める方法もあります。
Q,DLC艦についてなんですが、どこかでTrincomaleeだけは24時間に1隻入手できる(所持していても)と見かけたんですが、まだその仕様なんでしょうか??
正式サービス前にアカウントを持っていた人への特典です。
現在はDLCで買うしかありませんが、特典で持っている人が大量に居るので今はあまり買う必要はありません。
ドックにトリンコがいても貰える仕様はそのままですね。
欲しい仕様をボソッと呟けば大量に送りつけられます。
Q,造船時のボーナスはそこを所有してるクランのメンバーでなければ付かないのでしょうか?
所有してるクランと同盟してないとだめです。
一方的に友好結んでもダメ。
2022年6月以降の仕様では、NSMで投資してアンロックしたプレイヤーのみが建造でボーナスがつきます。
Q,とにかく金、経験値の稼ぎ方を教えろ!
経験値稼ぎたいなら今乗れる一番デカい等級で一番乗員が多い船で白兵白旗。
戦闘で金稼ぎたいならOceanで1stキルミソTA。
ガチで稼ぎたいならIndiaman4隻で大量輸送。
詳しくは
経験値稼ぎと金策へ。
今の仕様でこの項目の回答は難しい(2024年12月)
船・戦闘関連
Q,船の建材は何がおススメですか?
初心者がよくする質問堂々の第一位となるこの質問。
この質問をするレベルの初心者は、どの建材でも変わりません。
それぞれの特徴と使用用途を把握していないと有効活用できないからです。
詳しくは"
建材"をよく読み、二度とこの質問をしないようにしましょう。
Q,どの船がおススメですか?
この質問をするレベルの初心者は、どの船でも変わりません。
それぞれの特徴と使用用途を把握していないと有効活用できないからです。
好きな船に乗ってください。
ただし乗員が足りない船に乗るのはおススメしません。
※順当に進むなら以下の順で乗り換えて上のランクのキルミッションを進めていく感じですかねぇ。
ランク6:Snow
ランク5:
Trincomalee
ランク4:Agamemnon or Rättvisan
ランク3:3rd Rate or Redoutable
ランク2:Le Bucentaure(Redがあるならランク3のまま飛ばしても良し)
ランク1:L’Océan
上に書いた船はミッションで経験値稼ぎをする上では十分な性能を持っている。
また、初期船員数がキルミッションで敵として出てくる船に対して常に同等か優位をとれるので、白兵白旗戦法も非常にやりやすいです。
Q,大砲は何を積めば良いですか?
船のランクが6までは全門カロネードが良いです。
ランク5は上にカロネード、下にミディアムかロングガンを積みましょう。
詳しくは
船の装備。
流石に今は全門カロネードはない時代になりました。(2024年12月)
Q,Medium、Long、Carronadeの違いは何ですか?
LongGunは高精度高貫通長射程ですが威力が僅かに低く装填が長いです。
弾道が低くなり精度が高くなるため長距離でも命中が見込めます。また貫通もあるため多少角度が付いていたり、装甲の厚い敵に対しても有効ですが、通常LongGunはダメージがMediumに比べて低く、かつ装填が遅いためお互い貫通するような撃ち合いでは不利になります。
Carronadeは弾の落下が早く、貫通減衰も激しく、角度によって弾かれやすいので近距離で角度を殺してから射撃する必要がある代わりに威力が高く装填も同程度のダメージを出すMediumに比べて若干速いです。あと装填要員がカノンに比べて少ない。
またCarronadeはダブルショットやダブルチャージといった
パークで開放できる特殊弾が使用できません
いずれもMediumGunとは弾道が異なるので練習をして慣れてください。
Q,Obusierってどういう強みがあるんですか? カロネードに対してステータスが劣っているような気がするのですが・・・
クルー殺傷能力が高いです。
Q,砲撃を上手く当てるコツってあるんでしょうか? 近距離でも全弾外して相手に斉射されるパターンが多くて凹みます。
照準モードと集束距離を上手く使いましょう
例えば、相手とすれ違い際に斉射する時は平行にしないと船尾の砲があたってくれません
あとは風の影響で船は傾くので、風下に居る場合敵船の頭上を通り越してしまうことがあるので
Tキーでステイセイルを畳むなどをして、傾きを抑えましょう
Q,移乗戦を仕掛ける時って向きとか関係ありますか?船尾ゲージをゼロにしたのに乗り移れなくてそのまま砲撃戦になってしまって・・
移乗攻撃に耐久値は全く関係ありません、"お互い"の速度が3.3knot以下の時、船が一定の距離以内であった場合に移乗攻撃を仕掛けることができます。向きも関係なく、距離と速度のみです。また、相手がプレイヤーで特定のパークを取得している場合、相手よりもクルー数が25%多くないと移乗できません。
もちろん9キー押して船員が移動完了し、移乗攻撃の準備ポイントが50以上溜まってる必要もあります。
Q,船のランクの色の違いってなんですか?
灰、緑、青、紫、橙の五種類があって、後のものほどアップグレードを搭載できる枠が多かったりします。どういう基準で色が分けられるかは分かりませんが、後のものほどすごい性能だと理解して頂ければいいかもです。
ただし無条件で良いとは限らないので実際の数値を見るべきそうすべき。
Q,より上位の船に乗り換えようかと思うんですが、乗員の定数を七割位しか満たせません。やめておいた方がいいでしょうか?
できればやめておいたほうが良いと思います。
なぜかと言うと、キルミッションで使うにしても常に相手より兵員数が不利で白兵が仕掛けづらくなりますし、下手に近づくと相手から白兵を仕掛けてきて乗っ取られたりします。
ついでに大砲要員が減るとリロードも遅くなりますのでなかなか辛い・・。
無理やり使うとするならば、例えばランク3に最大兵員7割で乗って、ランク5や6のNPCを狩るといった用途ならランク差で押し切れるのでイケルと思います。
Q,白兵時に砲撃するにはどうすればよろしいですか?
デフォルトではチャットとかでカギカッコ打つキーでできます。キーコンで右方舷砲(左方舷砲)と書かれてるのがそれになります。
なお、現在の仕様ではできなくなりました。(2024年12月)
Q,白兵戦について教えて下さい、相手が選択したコマンドをある程度でも事前に読む事は可能なんでしょうか?
白兵中のUIに表示されてる「白兵」と「火力」の値がお互いが今の選択のまま時間切れした場合のそのターンの戦闘結果なので、こちらが「攻撃」以外を選んでる時に両方少なければ「ブレース」か「防御」白兵が高ければ「攻撃」火力が高ければ「マスケット斉射」「手榴弾発射」「砲列甲板発射」のどれかを選んでると推測できます。
攻撃を選んでる場合相手の白兵力が高いと「防御」を選択されています。
PvEの場合大事なのはNPCは人数が少ない時は絶対に「攻撃」を選択しません、またNPCは全ての白兵スキルを装備した状態(多分)であるため攻撃された場合は勝つことは非常に困難です。
Q,装甲値なのですが、これはどのように効果を発揮しているのでしょう?装甲低いと舷側HP残ってても船殻まで貫通するのは分かるのですが、具体的にダメージ計算式とかありますか?
計算式は見たことがないんですが、大砲側に設定されている貫通値に対してある程度差があれば砲弾を弾いてダメージを無効化できます。
どうも角度も計算されているらしく、装甲値を高めて角度をつければ殆どダメージを受けないなんてこともできます。
あと、装甲は抜かれた際にHullに到達するダメージにも影響します。
完全に弾けなくてもHull に到達するダメージ量を軽減できます。
Q,船に大砲を積もうと思ってもなぜか積めないのですがなぜですか?
搭載可能な種類/サイズ砲でも、数が足りてないと積む事が許されません。
また、LongやMidなどの種類も統一する必要があります。同じ段に混載する事はできません。
Q,中長距離で初弾から命中させる方法を教えてください。
経験と勘で合わせてください。下段がMidの場合は中段、上段がLongだと多少弾道が似通うので威力の軽い砲弾で観測射撃ができますがコレは割と近距離の話なので遠くなってくるとそれでも弾道の差異が出てくるので過信は禁物です。
あと当然ですがLong系を使った方が良いです。
Q,艦隊の僚艦に命令とかって出せたりしますか?(逃走とか攻撃的にとか
戦闘中にMキーでMAPを開くとメニューがあります。
Q,強くなりたい!!!
市場・交易関連
Q,修理用具ってどこ行っても売り切れてるんですが皆さんどこで買ってますか?
プレイヤーが生産し売りに出さないと市場には並びません。
各国の主要港に行きましょう。
Q,契約とは何ですか?
交易所内にある売買契約のことです。これを結ぶことによって、アイテムを15日間交易所に並ばせることが出来ます
また、欲しい物があるとき購入契約を結んでおくと、自動もしくはプレイヤーが売ってくれるまで買い取ってくれるので便利です。
なお、大半の買い契約は破格で買おうとしてるので、市場に行ってそのまま売却すると即金を得られますが損します。アイテムを売る場合は時間が掛かっても売り契約をオススメします。初心者のうちから市場をよく観察しておき、アイテムの相場を正しく把握して儲けを出しましょう。
Q,売り契約がいくらで出ていて、買い契約がいくらで出てるか確認する事は可能ですか?
アイテム名の横にあるinformationマークをクリックすると一覧を見ることができます。またいわゆるNPC売りとして港自体が常に"最低価格で"買い契約と売り契約を出しているような状態になっているので、プレイヤーによる契約が無くても売買はできるようにはなっています。
※分かり辛いかもしれないのでさらに具体的に説明すると、プレイヤーが誰も買い契約を出してない状態でも、"港に最低価格で"売却することができます。また、"港に"売却されたアイテムは最低価格で市場に並びます。この仕様を理解していない初心者は多いので、稀に高級品がタダ同然で市場に並んでいることもあります。
※さらに補足すると、全ての買い契約は価格の高い契約が優先され、売り契約も安いものが優先して売却されます。その為、契約を出しても他のよりお得な契約が優先されて一向に契約が進展しない場合もあります。informationでは売買の優先順位も知ることができ、"港の"在庫も知ることができます。
Q,Traders Cutterの使い道を教えてください。積載量はTLynxと同じですが、TLynxに速度で圧倒的に負け、速度はTBrigと同じですが、TBrigに積載量で圧倒的に負け、速度も積載量もTSnowに負けています。
お、敵やんけ
なんや、カッターか。放置放置
生 存
なお、現在はBasic Brigが最初に与えられる船であるため、その用途すら不向きになった模様(2024年12月)
Q,交易品の売却価格について、売却数が多くなると価格安くなる等ありますか?中国茶が前より売却価格が下がっているような気がしまして...
あるぞ。在庫過剰になると下がる。
CJJ関連
Q,皆さんがチャットやここでしばしば発言される、【小屋】とは何のお船ですか?
Le Bucentaure。
クウォータ―デッキに家畜の飼育小屋がある。
最終更新:2024年12月26日 23:30