DLCシナリオ ランバ・ラル
概要
有料DLC: 400円
最序盤、原作を再現している所がとにかく厳しい…を通り越して理不尽。そこさえ超えてしまえば一年戦争シャアとやる事は変わらない。
介入機体でZガンダムを持ち込める場合を除き、最初の2ターンでWBを撃沈できなければリセットしても良いだろう。
最序盤、原作を再現している所がとにかく厳しい…を通り越して理不尽。そこさえ超えてしまえば一年戦争シャアとやる事は変わらない。
介入機体でZガンダムを持ち込める場合を除き、最初の2ターンでWBを撃沈できなければリセットしても良いだろう。
クリア特典
介入ポイント
Easy | Normal | Hard | Very Hard | True End | 合計 |
2000 | 4000 | 6000 | 8000 | 4000 | 24000 |
介入登録キャラ
キャラクター | ユニット | |||
EASY | NORMAL | HARD | VERY HARD | |
ランバ・ラル | ザクI/RR グフB型・B |
ドム/RR | ゲルググ/RR ギャン/RR |
ギラドーガ・S |
クランプ | ザクIIJ型・A | ザク改 | アクト・ザク | ギラドーガ |
アコース | ザクIIJ型・A | ザク改 | アクト・ザク | ギラドーガ |
コズン | ザクIIJ型・A | ザク改 | アクト・ザク | ギラドーガ |
クラウレ・ハモン | マゼラ・トップ | カーゴ ギャロップ |
ザンジバル | ザンジバル改 |
ラルはCCA時代でもパイロットとして優秀。機体はCCA時代なら指揮官用ギラ・ドーガとザンジバル系以外はさほど役にたたない。
専用ゲルググと専用ギャン、アクトザクは一年戦争であれば十分に強力。ギラドーガSはフル改造アレックスすら相手にならないレベルで強いが、ZやリゼルSほどの回避能力と移動力はない(そもそもラル自体の反応が中堅程度)ので慢心し過ぎないように。
通常ギラドーガは基礎スペック上はガンダムより強いが、限界は低く地上の移動適性もイマイチであり、パイロットもそのままでは単騎で無双できる程ではない。
専用ゲルググと専用ギャン、アクトザクは一年戦争であれば十分に強力。ギラドーガSはフル改造アレックスすら相手にならないレベルで強いが、ZやリゼルSほどの回避能力と移動力はない(そもそもラル自体の反応が中堅程度)ので慢心し過ぎないように。
通常ギラドーガは基礎スペック上はガンダムより強いが、限界は低く地上の移動適性もイマイチであり、パイロットもそのままでは単騎で無双できる程ではない。
ハモン以外はオデッサ戦、ガイアシナリオ以降の時系列であれば介入出来る(ハモンはソロモン戦から)ため、HARD以上の機体と一緒に参戦すれば値段の割に頼れる。ついでに専用機による迷言も聞ける主人公ガイアの横で「ドムとは違うのだよ!」と自慢し始める
攻略
1ターン
最初にザンジバル内のザクの武装をCに変更する。グフの武装はAに変更し運動性を上昇させる。
隊列をランバ・ラルを最後方にして、ゲームオーバーを防ぐ。他のパイロットは撃破されても復帰可能。
艦載機4機を降ろしホワイトベースへ攻撃、ザンジバルは散布し、WBの上にある拠点ノームに移動後索敵し攻撃。
キャルフォルニアのガウ2機に命令し出撃。
敵ターン
ホワイトベースの攻撃がザンジバルの場合は反撃。モビルスーツ隊はガンダムの攻撃を喰らうが防御で凌ぐ。
2ターン
ザンジバルはWBへの命中率上昇を狙い散布をせずにWBへ攻撃。生き残ったMSもWBへ
命令でガウ2機もホワイトベースへ攻撃
敵ターン
ホワイトベースが生き残った場合はガウかザンジバルの反撃で落とす。(運が良ければWB撃墜)
最初にザンジバル内のザクの武装をCに変更する。グフの武装はAに変更し運動性を上昇させる。
隊列をランバ・ラルを最後方にして、ゲームオーバーを防ぐ。他のパイロットは撃破されても復帰可能。
艦載機4機を降ろしホワイトベースへ攻撃、ザンジバルは散布し、WBの上にある拠点ノームに移動後索敵し攻撃。
キャルフォルニアのガウ2機に命令し出撃。
敵ターン
ホワイトベースの攻撃がザンジバルの場合は反撃。モビルスーツ隊はガンダムの攻撃を喰らうが防御で凌ぐ。
2ターン
ザンジバルはWBへの命中率上昇を狙い散布をせずにWBへ攻撃。生き残ったMSもWBへ
命令でガウ2機もホワイトベースへ攻撃
敵ターン
ホワイトベースが生き残った場合はガウかザンジバルの反撃で落とす。(運が良ければWB撃墜)
ラルとハモンで機体を乗換する(つまりラルをザンジバルでハモンをグフに乗せる)とホワイトベースへの一番のダメージ源であるザンジバルの攻撃力が上がり、撃墜しやすくなる。ただし代わりにグフの能力が低下するため、ザクとグフが撃破されやすくなる。
- ホワイトベース撃墜の場合
- ホワイトベースを取り逃がした場合
撃ちもらした場合は、難易度によっては北京からの敵部隊の妨害も多数発生し
手持ちの戦力ではWB撃破はほぼ不可能となる。まずは一定の距離を取り、WB隊を分散させ
ガンダムをオデッサの部隊に任せるなど、命令を多用した戦術をとる必要が出てくる。
しかし、高難易度の場合は、この時点でゲーム進行が大幅に遅れるため、ターン数経過による敵戦力の増加で
クリアが困難になってくる弊害が発生する。ランバ・ラル編の高難易度クリアは
歴史介入ポイントでの大幅な戦力増加をしない場合、初動でWB隊を落とすのが必須とも言える。
手持ちの戦力ではWB撃破はほぼ不可能となる。まずは一定の距離を取り、WB隊を分散させ
ガンダムをオデッサの部隊に任せるなど、命令を多用した戦術をとる必要が出てくる。
しかし、高難易度の場合は、この時点でゲーム進行が大幅に遅れるため、ターン数経過による敵戦力の増加で
クリアが困難になってくる弊害が発生する。ランバ・ラル編の高難易度クリアは
歴史介入ポイントでの大幅な戦力増加をしない場合、初動でWB隊を落とすのが必須とも言える。
ザク3機が落とされると補給要請ドムがザクJ型へ変わる史実イベントでJ型3機配備
ザンジバルをウラジオストックへ輸送。(北京からの部隊に注意)
ザンジバルからギャロップへ変更。(ギャロップが落ちるとカーゴになってしまう)
(※注意)ザンジバルからギャロップに変更されるとき、ザンジバルに搭載された介入機体は部隊リストから外れ消滅する。
ザンジバルをウラジオストックへ輸送。(北京からの部隊に注意)
ザンジバルからギャロップへ変更。(ギャロップが落ちるとカーゴになってしまう)
(※注意)ザンジバルからギャロップに変更されるとき、ザンジバルに搭載された介入機体は部隊リストから外れ消滅する。
〈高難易度の場合〉
介入でZを選び1ターン目よりサイド3から突入ポイントまで移動し変形し突入すると楽
介入でZを選び1ターン目よりサイド3から突入ポイントまで移動し変形し突入すると楽
拠点輸送等はWB撃墜イベント後の権限取得後可能
権限取得後は自由に重要拠点占拠、重要拠点12箇所以上占拠でジャブロー進行可、途中オデッサ作戦等、ジャブロー占拠でエンディング(最良エンド)
権限取得後は自由に重要拠点占拠、重要拠点12箇所以上占拠でジャブロー進行可、途中オデッサ作戦等、ジャブロー占拠でエンディング(最良エンド)