atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
機動戦士ガンダム 新ギレンの野望@攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
機動戦士ガンダム 新ギレンの野望@攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
機動戦士ガンダム 新ギレンの野望@攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 機動戦士ガンダム 新ギレンの野望@攻略wiki
  • コメント
  • 雑談用掲示板

機動戦士ガンダム 新ギレンの野望@攻略wiki

雑談用掲示板

最終更新:2025年05月03日 13:39

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 雑談用掲示板設置 - 名無しさん 2011-08-30 22:31:49
  • コメントログは1,000行ぐらいで別ページに移動するようにしましょう - 名無しさん 2011-08-30 22:34:04
  • アムロ(CCA)を編集した奴の文体のセンスが寒すぎるw読んでて腹立ってきたわwww - 名無しさん 2011-08-30 23:31:22
    • 確かに、「〇〇のように〇〇のように」をはじめとして何か日本語がおかしい。でも他の項目と違ってちゃんと内容がぎっしり詰まってるのは◎ - 名無しさん 2011-08-31 08:24:30
    • >ただし他人への不快な言動などは控えましょう - 名無しさん 2011-08-31 09:05:55
    • そう思うなら自分で手直しすればよろしかろう。wikiなんだし。その上で、自分が編集したものが同じように「寒い」と言われたらどう思うかくらいは考えた方がいい - 名無しさん 2011-08-31 09:51:38
      • とは言え主観表現が多過ぎるのは如何なものかと。Wikiだからこそ主観や感想はデータではないし控えるべきか、とも。そのあたりのルールは管理人様に明確に規定して頂きたく - 名無しさん 2011-09-09 22:48:12
  • ギレンのページがテキストモードになってるんで変更権限ある方ほかの編集モードに変えていただけませんか - 名無しさん 2011-09-01 02:35:48
  • デプロッグno - 名無しさん 2011-09-02 06:08:29
    • しくじった… デプロッグの項目はちょっと詳細に書きすぎじゃないかと思うんですが今後項目を増やしていく上で辛くなりそうな気が… - 名無しさん 2011-09-02 06:10:43
      • デブロッグさんは連邦編の地上攻略において序盤から終盤まで使える性能まで上がってんだからいいだろ - 名無しさん 2011-09-03 13:59:51
  • ジュドーやカミーユみたいな初期勢力に所属してないキャラクターのデータを書きこむ所がないので、どなたかメニューにページを付け加えてもらえまいか? - 名無しさん 2011-09-03 01:42:00
  • 史実END、最良END、TRUE ENDと表現が一致してなく分かりにくい  もう少しなんとかならないものか  あと具体的にどう違うのか誰か教えて - 初心者ですまん 2011-09-03 21:29:53
    • 史実エンドはそのまんま、どちらかというとプレイヤー的にはバッドエンド。最良エンドとTRUEは表現が違うだけで同じ、歴史介入ポイントにボーナスがつくかどうかが他のエンドと異なる。 - 名無しさん 2011-09-04 09:47:41
      • トン。TRUE=真実の だと思ったから史実ENDだと勘違いしてた。同様のことを考える人がいそうだから、FAQにでも項目を作ってくれると助かります - 初心者ですまん 2011-09-04 10:07:21
        • 史実エンドはキャラクター的には史実に沿って進むがプレイヤー的にはゲームがそこで終わってしまう(ただしクリア扱いのため歴史介入ポイントははいる)アムロ(0079)を例にとるとジャブローに降下失敗で史実、ジャブロー到着後に部隊長に就任、そのごア・バオア・クー制圧で終戦で通常エンド(100T以上経過)、サイド3制圧による連邦完全勝利が最良エンド。基本的にIFに進まないと最良エンドにはならない。 - 名無しさん 2011-09-05 01:10:22
  • シナリオクリアで誰がどの機体で何ポイントで介入追加されるかというページをどなたか作っていただけないでしょうか? - 名無しさん 2011-09-04 10:26:31
    • どの難易度でなにが追加されるかはともかくポイントは一年戦争とCCAの時代で違うから別項目にしたほうがいいと思うよ。 - 名無しさん 2011-09-05 01:05:59
  • キャラクターのページ、表示方法このままでいくと、とんでもなく縦長になりそう - 名無しさん 2011-09-04 15:59:49
  • 連邦のキャラのページが表示されないけど容量オーバーしたかな - 名無しさん 2011-09-05 02:50:38
    • というわけで79連邦とジオンを分割しておいた。CCA勢は人数少ないしこのままでいいだろう。 - 名無しさん 2011-09-05 18:49:57
  • Vでは気にならなかったけど、ジオン側でやるとGMストライカーがかなりいやらしいなぁ・・・量産されてでてくるといらっとする - 名無しさん 2011-09-05 13:24:45
    • 敵として気になるといえば、連邦の丸い悪魔が強すぎる。水中専用で対地対空できないとはいえ、元がボールとは思えん・・・つーかコレ宇宙用に改装すればMSいらねーんじゃないのか連邦 - 名無しさん 2011-09-05 18:57:20
      • 制圧出来ぬよ、あれは。ただ水風船とフォークジムのバランスは不自然過ぎる気がする。Easyでも同数SズゴEズゴに勝つとか…。フォークジムに至っては同数ガルバルに勝つし。開発時期やレベル考えても不自然過ぎる - 名無しさん 2011-09-10 16:03:43
  • ガイア編でWB隊をCOMまかせで撃破したら、ドヤ顔で自分の手柄にするガイアには失望した。 - 名無しさん 2011-09-05 17:01:02
  • FAQの介入ポイント表にクェスがないね - 名無しさん 2011-09-05 17:37:08
    • 追加ありがと - 名無しさん 2011-09-06 19:03:52
  • キュベレイの運動を最大にしたら、シャアにあっさりと切られて、体力増やしとけばよかったと思った。移動11を犠牲にするのは嫌だったし… - 名無しさん 2011-09-05 20:46:38
  • キャラ用の暫定テンプレ作ってみたよ->編集用テンプレ(キャラクター)。意見や要望などあったら、テンプレページのコメント欄にお願いします - テンプレ案 2011-09-05 21:22:48
  • キャラリストにジャミ・バスク・ジャマイカンとかのティタキャラと思われる空欄ありますが、埋める方法あるのかな - 名無しさん 2011-09-06 07:36:40
    • 乗り換えして戦闘。ティターンズユニットに乗せて戦わせればおけ。同時にシロッコ別制服も出るのでシロッコ+メッサ辺りを介入でレビル編に。同様にアポリー、ロベルトもディアス辺りで。 - 名無しさん 2011-09-09 23:24:02
      • なんか書き方おかしいな。失礼。レベル編クリアで出るティターンズ勢を介入でパイロットだけCCAに。同時にティターンズユニット持ちのパイロットをユニットごと介入→乗せ換え→データ確認か会話オンで戦闘→システムデータセーブ。登録終わったらデータロードで他キャラも同様に。これで楽に登録出来る - 名無しさん 2011-09-11 07:52:25
      • もっと単純に言えば該当キャラを「CCA」編で介入させて人物リストで画が替わってるのを確認できたらシステムデータでOK。 - 名無しさん 2011-09-11 08:19:07
  • アムロ(CCA)で最後のS・ウォーター攻略のときにUCガンダムでないんだけどバグかな? - 名無しさん 2011-09-06 09:44:42
    • 条件があるらしい - 名無しさん 2011-09-06 15:53:55
      • フィフス阻止+アクシズパルスエンジン早期破壊でないと出ない - 名無しさん 2011-09-09 23:18:09
  • 会話シーンで十字キーの下押しっぱなしで早送りできます - 名無しさん 2011-09-06 19:05:09
  • ジャブロー攻略しようとしたらコロニー落としになって、ガイア中佐が戦死しました。ベルファストに居たのに・・・ 条件があるのかな? - ガイアたん 2011-09-07 13:36:42
  • CCAシャアのアクシズ落としターン経過で消えるけど、NT敵対しないだけで仲間にならなかた。これいけんじゃねと思ったのに。 - 名無しさん 2011-09-07 17:40:02
    • てか、アクシズ落とさないで地球進行実施しても、ターン経過(拠点奪取数?)で普通に地上進行中にカミーユ&ファがホンコンに敵対で、ジュドーがなんか宇宙のはしっこに敵対で沸くんだが… - 名無しさん 2011-09-09 23:16:32
  • 小ネタかな?ガイア編でオルテガ、マッシュを他機体に乗せて被撃墜→3Sドムに乗って復活。ドダイ辺りに乗せて殺すと五機に。改造次第+早期クリアなら前線で使える機体なので、多少おトク。編入キャラ乗り換え様に - 名無しさん 2011-09-09 23:37:30
    • 補足。もちろん元の3Sドムは残る - 名無しさん 2011-09-09 23:38:40
      • 早期クリア狙うなら、発言力節約にもなるし、結構有効な小ネタだと思ったんだが…。載せる程ではなかったかな。申し訳ない - 名無しさん 2011-09-14 00:43:48
  • ギュネイ編VHでアムロのHi-νを索敵成功しても画は色付きに替わって機体名が「UNKNOWN」になるんだが皆そう? - 名無しさん 2011-09-10 04:59:43
    • 諜報の能力が低いと索敵に成功してもデータが見れないことがあるらしいよ。 - 名無しさん 2011-09-10 19:53:20
      • そうだった・・・パイロット編だから諜報能力も確認できないしアムロと接触するのもスグだから気づかなかったよ、ありがと。 - 名無しさん 2011-09-10 20:10:49
  • スレアフィンクスじゃなかったか - 名無しさん 2011-09-10 07:31:43
  • プロダクトコード、DLシナリオって、PCからでも出来るんだよね? した人はいますか? - 名無しさん 2011-09-10 23:33:52
    • 「Media Go」・・・ - 名無しさん 2011-09-11 06:44:12
  • ハマーン様とレビル将軍に会話ってあるんだね - 名無しさん 2011-09-11 00:17:33
    • シロッコとレベルにも有るよ - 名無しさん 2011-09-11 02:04:32
  • 一年シャアベリハクリア後の、クスコとララァの介入機体にキュベレイがあるハズなんだけど、一年シャア解説に掲載されていない模様 - 名無しさん 2011-09-11 02:31:02
  • ふと、クェスイボルブENDは最初に出てくるアムロ用ではなく、ハサウェイ生存で出てくるアムロ用なんじゃないかと思った。 まぁハサウェイ撃墜後アムロと隣接ってのは同じだか - 名無しさん 2011-09-12 13:52:22
  • 難易度ベリハのCCAアムロは、最初にアリアスいない?あと、シャア初戦、後ろの戦艦三隻をシャア撃墜前に落としておくとさらに発言力。かつ、アムロ昇進を狙うならナナイ、ライルをアムロ部隊で敵ターンも利用して反撃で1ターンキルしておかないと、功績的に間に合わないかと - 名無しさん 2011-09-12 14:55:43
    • 後ろの戦艦三隻wo - 名無しさん 2011-09-13 21:27:32
      • 送信ミス、後ろの戦艦三隻を撃墜しておくとその後のフィフスルナイベント時にて撃墜扱いになるみたいだね - 名無しさん 2011-09-13 21:28:35
        • なるほど、そういう事だったのか…ありがとう。 - 名無しさん 2011-09-14 00:37:45
  • もう一つCCAアムロ項目、核ミサイル出現後に味方機攻撃でエンジン全機を破壊しても、核ミサイル阻止イベントが起きてブライトに怒られる。不具合かな…? - 名無しさん 2011-09-12 15:05:21
  • レビル編tureはサイド3制圧って記載されてるけど、ポイントが入らん。どうやったらもらえるの? - 名無しさん 2011-09-15 03:19:45
  • 連邦のとき一度見たきりだが、ドダイに乗ったアッガイがひざ抱えて体育座りしている - 名無しさん 2011-09-15 11:19:04
    • 陸上でジオン軍水泳部の機体が格闘戦にうつる際に、地面に対して水平移動してるw もの凄い推進力… - 名無しさん 2011-09-16 16:25:12
      • まあ、ベルファストのズゴックは実際にそういう動きをしてたからなあ - 名無しさん 2011-09-16 23:05:19
  • CCAシャアでアクシズ落とし発動後、アクシズ周辺に部隊展開しまくってたせいでジェガン3機にしか進入されなかったんだが、その3機撃破した瞬間ロンドベル隊に勝利宣言→寒冷化end、腹抱えて笑ったわw VHの攻略の時、νガンダム相手にしなくて済むから楽だが...仕事しろ、ロンドベル。 - 名無しさん 2011-09-15 16:35:27
    • アレはアクシズ周辺に強化核ザク10数機とその後ろに量産最大GP02と侵入路に広範囲ファンネル機複数のオールレンジ砲撃で殲滅できるよね。怖かったら核ザクを侵入先に配置してやれば一瞬。 - 名無しさん 2011-09-16 22:56:33
    • 侵入した隊がそのターンに全滅するとクリアになるからなぁ…。俺も一度みてびびった。ドズル編も1ターン目の侵入組をそのターンで全滅させると阻止成功になっちゃって、ビグザム1機が手に入らなくなる。しかも、その直後2ターン目侵入組が入って来るから、こちらは何の得もない - 名無しさん 2011-09-17 16:35:39
  • ティアンム始めたらサラミスKが一隻6部隊搭載しててワロタ、酷いな・・・ - 名無しさん 2011-09-18 08:51:15
  • シャアCCAで、ダカール本拠にHi-νアムロが居座られてどうやっても倒せない。 - 名無しさん 2011-09-18 11:03:24
    • 核。あとすてごまぶつけまくって疲労100にしてからニュータイプ部隊で総攻撃 - 名無しさん 2011-09-18 14:29:13
  • TOPページに大量のア フィがリンクされてて、管理人しか編集できないようになってますね。しかも禁止ワードにまで登録してある。ふざけんな - 名無しさん 2011-09-18 15:53:24
    • アヒィ。なるほど。じゃあ、もうこのまま廃墟にしてしまえばいいんじゃないかね。 - 名無しさん 2011-09-18 16:45:06
      • この米が削除されたら笑う - 名無しさん 2011-09-18 18:21:40
  • 小ネタ で 「限界におけるバグ」 が解説されてて、機体性能の限界値と勘違いして検証されてるけど「パイロットの限界を引き出せる値」だからバグじゃないよ。 - 名無しさん 2011-09-18 17:44:36
    • >実際は130%の方は最大8発で限界200%相当、97%の方は175%相当 - 名無しさん 2011-09-18 17:47:46
    • シャアの射撃が89ならば、限界130%のMSに乗れば+30%加算で射撃116 生産性向上で限界が97%に下がった機体であれば-3%で射撃86 検証されているザクはパイロットなしでバズーカ4発撃てるから1発の射撃コストは25 25で割れば、射撃116なら+4されて(端数切捨て)計8発 射撃86なら+3されて計7発 計算どおりでバグではない - 名無しさん 2011-09-18 17:58:52
      • その計算だと小ネタの例に上がってるクルトとビッターの攻撃回数が説明つかないな - 名無しさん 2011-09-18 23:44:26
        • 射撃コストは一律100で割るのではなく機体それぞれの限界値で割った値であり、それをパイロットのパラメーターと割って四捨五入したものが攻撃加算数となるのならば説明出来そうだけど・・・それでも矛盾するキャラがいる。限界130の機体で ロンメル射撃26(33.8)で5回攻撃、ブーン射撃28(36.4)で4回攻撃だったりと単にパラメーターの誤植なのでは? キャラデータのパラメーターが内部計算に使用されるものとLINKしているか、その辺りの分野には詳しくないので憶測ですが。 - 名無しさん 2011-09-20 01:16:58
          • ゲーム中のリファレンスでは限界性能について射撃「回数」に影響を及ぼすとは書かれていません。「今作の限界性能は過去作とは仕様が違い、回数ではなく命中率や使用率の限界を指している」という事はないでしょうか? - 名無しさん 2011-09-24 20:05:09
  • CCAシャアでやっとの思いでアムロ仲間にしたのにサイド6対応で世論が落ちるのか、即離脱…。うぜー! - 名無しさん 2011-09-18 21:32:51
  • 現在、このwikiを放棄して新しいwikiに移行する予定で進んでいます。新しい場所など詳しくは携帯ゲーソフト板の本スレ参照 - 名無しさん 2011-09-19 10:45:55
  • MediaGOダウンロード出来ない。ポチッってクリックしてもエラーで何も表示されん。 - 名無し 2011-09-19 13:01:04
    • MediaGO5月からずっとメンテか・・。今はPCの場合アカウント取得がダメなんか。‘ - 名無しさん 2011-09-23 21:27:43
  • ファミ通の攻略本にはシャア(CCA)のルートは全て載っているのでしょうか? - 名無しさん 2011-09-20 21:22:44
    • 載ってる - 名無しさん 2011-09-22 15:00:54
  • チェーンがNTになってて,代わりにファがNTじゃ無くなってる. - 名無しさん 2011-09-21 20:25:02
  • オデッサとキリマンジャロ残した時点でいきなりニューヤーク付近にビグザムとギャロップとギャンクリーガー4機出てきたんですけど、、、、 - いのが 2011-09-22 11:36:42
  • ジャブロー潜入をオートでやると5ターン以内に敵が増殖する・・・バグ? - ああああ 2011-09-23 06:47:08
    • 説明書の29ページを読もうね^^ - 名無しさん 2011-09-24 15:09:29
  • ア フィうぜえww - 名無しさん 2011-09-25 14:36:06
  • BD - 名無しさん 2011-09-27 15:54:13
  • これ中古で買ったんですけどプロダクトコード手に入れる方法ないっすかね、、、 - orz 2011-10-02 12:39:15
  • アムロのパイロットモードでやってますが、別の場所での戦闘がウザいです。アムロの部隊の戦闘だけを見る方法はないですか? - あらもく 2011-10-03 00:42:44
    • 諦めろ。なるだけ×押して最短で済ませるんだ - 名無しさん 2011-10-03 02:55:20
  • 今作のレビルシナリオはV作戦発動なしでクリア出来ない??デプロッグ作成後10Tくらい流したけど、攻略プランが出てこない・・・ - k 2011-10-04 20:47:45
    • 従来作でも、V作戦なしで北京攻略作戦が出るのは20ターン以上たってからだよ - 名無しさん 2011-10-06 07:30:17
      • あれ?そうでしたっけ?最近記憶が・・・wありがとーございます、もう一回やってみます - k 2011-10-06 21:09:57
  • バグなんですが・・・ - 名無しさん 2011-10-04 22:25:30
  • ↑間違えてしまった。すみませんVHレビル編でレビルをア・バオア・クーでオートにさせて最後に撃沈されてもゲームオーバーにならずフショウチュウになった。バグですよね? - 名無しさん 2011-10-04 22:28:32
    • ギレン&レビルは殺られてもゲームオーバーにはなりません。イベントは別ですが。 - 名無しさん 2011-10-04 23:42:04
  • 歴史介入ポイント40000ptぐらいから増えなくなったんですけどこれってバグ? - 名無しさん 2011-10-11 22:17:16
    • 同じシナリオの同じ難易度をクリアしても増えない。未クリアのシナリオ&難易度をクリアしても増えないならバグ。 - 名無しさん 2011-10-12 00:51:08
  • どの反攻勢力も助けなかったのにCCAのシャア編でスウィートウォーター無血開城になったのですがどうやったらアムロ出現させられるのでしょうか…? - 名無しさん 2011-10-14 14:00:41
  • NT-Dを発動させた時、直後の相手のターンになったら効果が消える場合とずっと発動し続ける場合がありますが、発動し続ける条件は何ですか? - NT-Dについて 2011-10-16 13:53:05
    • 自己解決しました。下記の条件を満たすと、以後は発動しっ放しになります。 条件:NT-D発動状態で、「補給可能な状態の戦略ラインもしくは拠点」の上で自軍ターンを終える。※例え敵軍ターン中に補給線を切られても発動したまま。 特別拠点中央の拠点上ならラインが繋がってなくてもいいのかは未確認です。 - NT-Dについて…解決 2011-10-26 06:17:16
      • NT-D発動条件はマニュアル22ページに載ってるよ。(士気70以上、疲労50未満、物資50%以上)要はこれを維持できれば発動状態続きます。 - 名無しさん 2011-10-26 21:46:41
        • レスありがとうございます。でも発動条件と持続はまた別です。  追伸:上に挙げた補給云々ですが、これはこれで間違ってました。 本当の条件は「特別拠点戦で<発動>する場合、拠点戦を開始したターンは持続せず、開戦後に戦略フェイズが1ターン以上経過している状態で<発動>すると持続する」のようです。 - 質問者 2011-10-29 21:20:29
  • シナリオによっては、最良ENDが書かれていないものがある - 名無しさん 2011-10-27 13:10:48
    • 一年シャアやガイアなどがそう。他にもあると思う。どなたか編集お願い - 名無しさん 2011-10-27 13:14:08
  • というか、史実END以外の本拠地制圧END=最良ENDって認識でおk? - 名無しさん 2011-10-27 20:04:52
  • 介入ポイントを同じキャラクターで増やせないのですか? - 名無しさん 2011-10-28 15:57:51
    • 未クリアの難易度(クリア済み難易度より低い物も含む)をクリアした場合は増えます。 また、同じ難易度でのクリアでも、そのキャラで初めて最良エンドを迎えた時はその分のポイントは増えます。 - 名無しさん 2011-10-29 21:37:20
  • 総帥シナリオだと改良は出来ますが、個別の機体の改造は出来ないのですか? - 名無しさん 2011-11-02 16:32:59
    • シロッコとかの改造スキル保有キャラがいれば出来る。 - 名無しさん 2011-11-02 19:01:04
  • 改造スキルキャラですね!ありがとうございます。 - 名無しさん 2011-11-02 23:26:38
  • レビルハードをクリアしたのに介入にヤザンが追加されていません。
    • 自分もそうでした。VHクリアしないと出ないのか…うぅ、萎える? - 名無しさん 2011-11-07 20:29:13
  • フリーズ多すぎ。やる気無くすわ。 - 名無しさん 2011-11-16 10:55:13
  • 最良ENDでもらえる介入ポイントは1回だけですか? - 名無しさん 2011-11-27 23:56:54
  • 最良でもノーマルエンドでもポイントが貰えるのは一回だけ - 名無しさん 2011-11-28 20:19:24
  • 各難易度毎のポイントと完全ENDポイントはそれぞれ一回だけ取得 - 名無しさん 2011-11-28 20:21:19
  • 現在久々にドズル編をやってジャブロー以外の制圧できる - 名無しさん 2011-11-30 19:25:52
  • 拠点をすべて制圧したんですけどターンを999以降を過ぎると一体どうなるんですか。? - 名無しさん 2011-11-30 19:27:55
    • 自分でやってみて、報告してください。 - 名無しさん 2011-12-01 17:18:17
  • 999ターンの場合は休戦協定イベントが入り敗北になります。 - 名無しさん 2011-12-01 22:05:38
  • 休戦じゃなくて終戦でした…エンターブレイン発行のコンプリートガイドより抜粋です。 - 名無しさん 2011-12-01 22:06:29
  • マッシュの傷が右になったり左になったりしてる - 名無しさん 2011-12-14 11:09:11
  • WEAPON DATABASEの101&102が埋まらない… - 名無しさん 2011-12-17 06:31:02
    • そこはアッシマーが入る。レビルハードクリアで介入リストに追加。 - 名無しさん 2011-12-17 15:51:26
      • アッシマーでしたか、全シナリオクリアしてあったので早速埋めましたmOm - 名無しさん 2011-12-18 06:58:37
  • 攻略掲示板荒れてますね - 名無しさん 2012-01-06 23:41:09
  • CCAのシャア編で、Hi-νが2体一気に出てきたwww - 名無しさん 2012-01-08 19:58:44
  • 何故グラブロとフイッシュアイがキャリフォルニアの陸上にいたんだろう?お陰で委任で倒せない! - 名無しさん 2012-01-09 00:14:45
    • 陸地に見えてもカーソルを合わせれば水と表示される場所がいくつかある - 名無しさん 2012-01-09 02:15:28
  • ギレンシナリオで潜入MS開発&ジャブロー潜入作戦が提案されるのは100T以内ですかね? 自分がやった時は90T頃潜入MS開発提案&開発したのに、結局潜入作戦が提案されずにガルマが反乱しちゃったので - 名無しさん 2012-01-18 13:08:06
    • それは提案条件を満たしていないだけ - 名無しさん 2012-01-19 08:18:17
      • たびたび質問すみません、ちょっと調べてみたのですが、キリマンジャロ陥落させないといけないって事ですかね? - ↑×2の人 2012-01-19 12:05:00
        • 特別拠点の数が一定数を超えている、連邦以外の敵勢力が存在しない、とかだったかな - 名無しさん 2012-01-20 01:54:57
  • テム・レイ編とかで、最初に貰ったガンダムってGアーマーにできないんですね… - 名無しさん 2012-01-23 09:31:37
  • レビル編で、ホワイトベース隊がエルメスを撃破したのにララァが健在なんですが、バグでしょうか? - 名無しさん 2012-01-26 13:06:35
  • 昇格って戦略メニューの部隊コマンドからしかできないのかな?不便 - 名無しさん 2012-03-23 12:08:33
  • CFWで、DLシナリオって遊べますか? - 名無しさん 2012-03-27 11:31:30
  • 一年戦争アムロ編やってるんだけどオデッサ攻略で詰んだ、だってあっち100部隊とかあるんだもんどうしたらいいの? - 名無しさん 2012-05-03 17:15:10
    • やはり、100部隊以上いる場合は、敵本拠地を中心に円を描くように進撃したりとか、南から部隊を進撃させて、北ががら空きになったところを攻めたりするのがいいと思う - 名無しさん 2012-11-03 20:40:54
  • 介入機体がある、ないで状況は大分変わると思うが…EASYでもCPU任せにしてると少数だけ突っ込んで返り討ちを繰り返すのである程度の数がオデッサに集まってきた時点で発言力使って静止させておき、数が集まったところで一斉に突撃すればいい - 名無しさん 2012-05-07 16:02:14
  • それと、突撃後もCPU任せで進むと部隊を各個に分裂させては各個撃破されて頭数を勝手に減らしていくのである程度は状況にあわせて発言力を使って自分で操作してやる必要がある - 名無しさん 2012-05-07 16:04:25
  • ユニットの運動性能って単純に回避確率でしょうか?パイロットなし,士気100 - 名無しさん 2012-05-24 23:54:21
    • すみません、バグって投稿してしまいました パイロットなし、士気100の状態でユニットの運動が50なら回避率50%・・・ということでしょうか? - 名無しさん 2012-05-24 23:55:44
      • 自分の機体と相手の機体の運動性の差と、相手の機体の使用武器によって決まるのでは? - 名無しさん 2012-05-26 17:33:59
  • 地球侵攻作戦発動しても特別コマンドサイコフレームの応用が提案されないんですが、他に条件があるのでしょうか? - 名無しさん 2012-05-30 14:50:41
    • 連邦の高官を粛清したら出た 同時にカミーユが敵で出るようになった気がする - 名無しさん 2012-07-12 22:12:48
  • 逆シャアのラーカイラムブライトがアフォすぎる - 名無しさん 2012-06-02 21:08:22
  • レビル編HARDクリアしたのにヤザンが追加されない、何でだろ? - 名無しさん 2012-06-16 10:30:16
  • デラーズフリートでプレイしたいなぁ〜☆次作に期待だなぁ - 星屑 2012-07-28 06:39:39
  • vitaでプレイするとファンネルが正常に機能しない - 名無しさん 2012-07-29 04:39:19
  • データベースのウェポンの70番って何が入るか知ってる方いませんか?教えていただけると幸いです - 名無しさん 2012-08-12 12:26:38
  • 昇進させるのってどうするんでしょうか? - 名無しさん 2012-08-16 11:53:19
  • 特別拠点に名前が青くなったキャラがいれば戦略メニューの部隊ってところからできる - 名無しさん 2012-08-16 16:22:34
  • できました!ありがとうございます!! - 名無しさん 2012-08-18 21:39:27
  • ウェポン70番は、おそらくガーベラ・テトラです。色々なサイトを調べたらギレン側で敵性LV18くらいで提案がでるみたいです。 - 名無しさん 2012-08-19 15:20:23
    • ウェポン70番を質問した者です。引越しやら何やらでお礼が遅れて申し訳ないです。テトラでしたか、本当にありがとうございます - 名無しさん 2012-11-18 08:29:41
  • パイロットモードでなんやかんかで介入p十六万。 総帥モードが面倒くさい体になっている自分を発見。なるほどあまぞんのレビューの通り操作性が悪い。昔好きだった配属、配置がよりめんどくさく感じる。パイロットモードは楽しめるのに 好きなMSに好きなパイロットを配置して改良、改造が楽しく出来たらいいのになあ - ライトマニアック 2012-08-31 22:17:51
    • まったくだ。一通りシナリオをクリアするとやることがなくなる。イベント絡みが多くて、自由度が無いんだよね。 - 名無しさん 2012-09-02 14:32:08
  • あふぃ - 名無しさん 2012-10-02 10:47:54
  • といいつつ気がついたら介入p三十六万。 総帥モードもベリハクリア。でも結局りぜるSでかっとびが改造出来ないのであまりかっとべない。それにここまでやって思うがほどんどりぜるS頼み。 まさかこんなにりぜるSを多用する事になるとは。南極、使用してオモロい機体が他に、あんまりございません。まあCCAメインなのかなあ。全部クリアで四十二万ソコソコポイントでは最終的な自分への動機付けが、といいつつ出張中にまたやり続けてベビーマニアックになってまた書き込みしますわ。 - ミドルマニアック 2012-10-02 21:40:25
  • ブライトはなんで20年近く艦長やってんのに戦艦で近接戦闘を挑むんだ…。おまえはいったい1年戦争で何を学んだんだ。 - ブライトのせいでゲームオーバーする俺 2012-10-02 23:28:35
  • 42万ポイント超えました。 最近はZZ 2機で遊んでます。 イージーが少し残ってるので、コツコツ潰して行きたいです。 そろそろポイント使用せずにベリハクリアのベビーマニアックな世界に飛び込むか? - マニア 2012-10-21 21:15:17
  • ウェポン70番を質問した者です。引越しやら何やらでお礼が遅れて申し訳ないです。テトラでしたか、本当にありがとうございます - 名無しさん 2012-11-18 08:30:36
  • うあーーー!オデッサの敵の数200とか無理だろー!!もうやだ.... - 名無しさん 2012-12-10 02:21:55
  • アムロ編でベルファストが魚眼で埋まって増援が出てこなくなるんだけど、回避するにはどうしたらいいの? - 名無しさん 2012-12-20 23:26:31
  • ↑間違えた申し訳ないです - 名無しさん 2012-12-20 23:27:08
  • souiya - 名無しさん 2013-02-08 07:11:35
  • 千円ちょっとで売ってたから購入。なんか色々おしいな新ギレンの野望。 初代の一枚絵マップ、系譜の外交システム、独立戦争記の強化改良システムに新要素のパイロットごとのスキル、そしてすべてを台無しにする拠点から無限に出てくる敵、敵の中央拠点の制圧と全滅が必要なダルい拠点攻略、単機で特攻するバカすぎるAI。これらがなければ神ゲー確定だったのに本当におしいな…… - 名無しさん 2013-02-12 10:53:19
  • ↑仰る通り。バランス調整するば凄いゲームになるんだけどね・・・ - いわ 2013-02-18 09:13:05
    • 本当に惜しいからしっかり作り込んで次回作作ってほしいな! - 名無しさん 2013-07-15 02:30:00
  • BD使いたいのにCCAしか介入できないって……総帥モードをやるのもめんどくさくなってやる気が起きねぇ。 - 名無しさん 2013-02-28 04:20:01
    • レビル編で生産できるってもうこのページ見てないか・・・汗 - ミヤ 2013-06-20 17:14:26
  • 戦闘中でも敵がどんどん湧いてくるのは別に構わないのですが、第一次降下作戦の時の「仮に敵が1ターン目からデプロッグ量産したら詰む」って仕様だけは勘弁…出来レースがしたいんじゃなく知恵比べがしたいんだ… - 名無しさん 2013-03-20 04:12:10
  • ジオン系兵器を少し編集して増やして置きました・・見難い所も有ると思うけど勘弁してね - 暇な時だけ 2013-04-07 15:45:03
  • 今更だが、ゲーム上でジャックとアダムのスキル設定が逆になってないか?優男で射撃型パイロットのジャックが、不屈と格闘術持ってるのには何か違和感がある。大男で格闘型パイロットのアダムに銃器使いと砲撃手があるのも然り。これ絶対設定ミスだろ - 名無しさん 2013-05-11 14:50:57
  • 今更な質問でごめんなさい。CCAシナリオが出てこないのですが、他のシナリオを全部クリアしないとだめなのかしら? - くろぬこ 2013-05-27 17:31:54
  • もしかして:右を押す - 名無しさん 2013-05-28 16:07:30
  • そのまさかでした。そして、CCAシナリオクリアした痕もあるという・・・忘れすぎ>自分  ありがとうございました - くろぬこ 2013-05-28 21:34:37
  • コレの問題点って、介入のしにくさ。な気がする。Easyでは必要P下げるとか、1年戦争メンバーでも1年戦争に参加できるとかにしないと・・・ - 名無しさん 2013-06-15 22:06:53
  • レビル編はでブロックガンタンクガンキャノンが強いので介入なしベリハターンさえかければそんなにムズクはないな、感覚がマヒしてる、、、 - あ 2013-06-19 22:55:12
  • その域まで達すると良バランスに思えてくるよね。コツを掴むとわりと楽でコツ掴んだやつがバランス調整やってるからこんなんなったんだよ。きっと - 名無しさん 2013-06-26 15:31:06
    • その域に達してない俺はノーマルが限度というね… - 名無しさん 2013-07-15 02:32:45
  • ギレン編をveryhardで壁を使わず、一年戦争後のユニット使わない縛りプレイをしているのだけど……オデッサにデプロックとミデア、ドンエスカルゴの大軍(凡そ150機)が大挙して来て、ニューヤークを落とす前にオデッサが陥落する(泣) やはり壁と一年戦争後の機体が無いと厳しいかな? - 名無しさん 2013-08-08 01:26:23
    • 拠点内MAPで迎撃してる?150機が一度に進入してきたらさすがに無理だけど、20-30くらいなら大量のザクキャノンでお出迎えすれば各個撃破できるよ - whwh150機が一度に進入してきたらさすがに無理だけど、20-30くらいなら大量のザクキャノンでお出迎えすれば各個撃破できるよ 2013-08-18 10:09:29
  • ジャブロー攻略を目前にして、色々遊んでたらガルマに反乱された(T^T)せっかく生かしといてやったのに… - 名無しさん 2013-08-24 13:02:27
    • シャア編? - 名無しさん 2013-12-27 00:29:35
  • 新ギレン最高ー - 名無しさん 2013-09-24 21:52:39
  • アッシマー活躍させたい… - 名無しさん 2013-09-24 22:11:21
  • システムにあまり不満は無いから次回作にはZや0080、UCのシナリオを普通に入れて欲しいな~。 いっそのこと木星帝国とかクロスボーンバンガード、ザンスカール帝国も………レビル何歳になるんだ? - 名無しさん 2013-09-27 15:57:39
  • ユニコーンはサイコミュ・ジャックが欲しかった - 名無しさん 2013-09-28 12:38:13
  • F2型の最期かっこいい~ - 名無しさん 2013-10-05 20:43:01
  • ビグザムが新ギレンになってから凄まじく強敵に感じる様になったのは俺だけか? - ジムタンク 2013-10-30 15:52:22
  • イリア強すぎだぁぁぁあ! - ストロハイム 2013-11-09 17:36:53
  • このゲームの良い点は全作と比べて、陽動や電撃戦、地形を利用した砲撃によるキルゾーン作り等の戦術がやりやすく、一機編成ユニットやMAが使いやすくなった点。 ダメな点は敵拠点に突入後も生産される敵ユニットやデプロックが堅くなり過ぎてゲームバランスが崩れてしまった点。 - ジムタンク 2013-12-04 09:30:16
  • 駄目だ、AIがゴミ過ぎる…アムロ編でオデッサの陽動を頼む(キリッ)って本隊がいつの間にか死滅or撤退して音沙汰無しだしミデアディッシュがザク砂に狩られて目と足を奪われるしでエラい目に会った - 名無しさん 2013-12-15 21:29:06
    • あんまりこの作品では味方AIを信頼しない方が良いよ。 特にアムロ編はAIを信頼し過ぎるとオデッサ、ソロモンのどちらかで100%詰む。 veryhardをプレイした自分の場合はアムロがマドラス配属になったターン中にガンダム系を全て指揮下にして、階級が高い敵パイロットを集中して狙う戦法で階級を大尉くらいまで上げることで、大量の人材(10人)と機体(60機)を確保してからオデッサ、ソロモン、サイド3に攻めたよ。 - ジムタンク 2013-12-15 22:28:55
      • 数揃え直してどうにかオデッサ攻略したが既に80T。ガンダムピクシーが唯一の救いだった、次やる時はコレに載せるパイロットを先に確保するとしよう。が、序盤の敵味方共に単騎で死にに行くのを眺める作業を思えばあんまりやりたくないな… - 名無しさん 2013-12-16 01:41:43
  • 過疎化が進んでいるな~(泣) 一応、簡単なシステムのSTGだから初心者もやりやすくて楽しいゲームなんだけど、やっぱり前作と比べて戦術性が低下して、シナリオが大幅に削除、課金システムの導入が原因だね。 そろそろ次回作を投入して欲しい時期だけど、できれば昔のエリア性に戻るけど敵支配地の奥深くに侵入しやすくて、敵の警戒網に掛からない限り、どんどん浸透戦術ができるんなら戦術の幅が広がって面白いんだけど。 あとはオリジナルパイロットの復活とかオリジナル総帥シナリオ、ガンダムF90、ガンダムF91、Vガンダムあたりの参戦も面白そう。 - ジムタンク 2014-03-06 11:10:16
  • マシュマー使いたい・・・ - ストロハイム 2014-03-17 17:56:48
  • 出来れば、hardモードのガチ攻略やって「中級者への道」みたいなページ作りたいけど誰かやりたい人いませんか?汗 - ミヤ 2014-03-18 17:17:33
    • 高校卒業して就職まで暇な時間があるので構いませんよ。 基本的に携帯電話からしかアクセスできないので攻略掲示板にプレイは書き込みます。 ひとまず連邦編を無介入でプレイした奴を。 - ジムタンク 2014-03-19 11:29:19
      • マジっすか!自分も今hardモード始めた所で。こっちはアムロ編で、やっぱり未介入でやってます。こちらも攻略掲示板にちょいちょい書き込みながらやってみたいと思います! - ミヤ 2014-03-21 18:10:33
  • veryhardを簡単にクリアできるから、かなりのヌルゲーになってしまった(汗) - ジムタンク 2014-03-23 23:00:59
  • なんてこった、そんな次元があったなんて知らなかったです。汗。ガチ攻略やればメチャ難しいんじゃないかと思ってました。汗 - ミヤ 2014-03-24 19:43:03
  • 掲示板見てると皆さんなんか凄いですね。なるほど、アムロ編では味方AIを信用しちゃいけないのか・・・ - 名無しさん 2014-03-24 20:11:27
  • アムロ編はというよりもパイロット編全てにおいて味方は期待しないことが大事。 アムロ編をやるならガンダム系とペガサス系を集めて階級が高い敵を優先的に倒して階級を大尉~少佐あたりまで上げれば無介入でもかなり強い軍団を作れる。 - ジムタンク 2014-03-25 00:49:32
  • ふむ、veryhard攻略を少し読みましたが、やはり階級の高い敵を倒さないとhard以上では階級が上がらないです?あと、80T位までジリジリやってたら味方の名前付きキャラが少なくなってたんですが、戦死して編入出来なくなってしまうんです? - 名無しさん 2014-03-25 20:41:35
    • 理由は不明ですが、パイロットの大半が宇宙に上がってこずに地上で地上用ユニットに乗って待機しているんじゃないんですかね? - ジムタンク 2014-03-26 02:05:40
      • いえ、地上でジリジリと戦ってたんですが、いつまで経っても階級が上がらず、編入していないキャラがどんどん戦略メニューの部隊から消えていってしまいまして。 - ミヤ 2014-04-01 14:41:36
  • 思いついたんですが、もしかして陽動が成功する時って、敵のレーダーに見つかった時じゃないです?大群で戦闘機とかでレーダー壊したりすると、敵はこちらの動きが分からなくて篭城する。でも、少数で攻めると、レーダーとかを壊さないのでは?それで見つかって敵が迎撃に出てくる。とか。あと、それだったら敵に見つかりやすいようにステルス性の低いMSでおびき出した方が陽動の成功が高かったり、奇襲用にステルス性の高いMS使ったり、強襲する時は篭城することを考えて攻めたり、陽動する時に補給基地だけ壊すと、つられて出てきた敵が補給経路なしで補給出来ずに迎撃しやすいとかあったりして。汗 - ミヤ 2014-03-25 22:40:00
    • ちなみに補給基地は補給機能がレーダーには索敵機能があるだけです。 - ジムタンク 2014-03-26 13:27:24
      • つまり、敵の索敵が成功した時に敵が本拠地からワラワラと出てくる、と思ったんですが、そうですか。運でしたか。汗。 - ミヤ 2014-03-26 14:02:43
  • まぁ、全部想像なんですが。汗 - 名無しさん 2014-03-25 22:40:46
  • 全て運です。 私なんでソロモンやアバオア・クー、グラナダ飛ばしてサイド3のコロニーにジム指揮官×3とGファイター×3を陽動のつもりで飛ばして占領したら、8Tくらい維持できました。 - ジムタンク 2014-03-26 02:08:53
  • う~ん、陽動が相変わらず出来ない。敵が味方に近づくルールは何なんだろう?そう言えば戦略メニューで△ボタン押した時に昇格出来るキャラが青く表示されるって皆さん知ってます? - 名無しさん 2014-03-26 17:57:12
    • 陽動しなくても勝てる状況を作るのが大事ですよ。 基本的にザクでガンダムに挑むような状況じゃなければ物量で押し潰せば大丈夫なので。 - ジムタンク 2014-03-26 19:32:05
      • そうですね。陽動にばかり気を取られていたような気がします。今度はhardモードを一旦休んでnormalモードのtrueエンドを目指してやってみます。 - 名無しさん 2014-03-27 17:34:37
  • normalモード初心者向け指南■概要ここではnormalモード、0079アムロ編の介入無しでのクリアの方法を解説します。■注意筆者はサイト管理人とは別の者です。もっと分かりやすく、より高等技術が記載された管理者の方による解説もあります。基本的に前作アクシズの野望Vの攻略法とは異なるので前作でヒャッハー!してた方でも、慣れてないとルナツーが陥落!って事もあり得ますのでお気をつけてくださいm(__)mこの解説は主に戦略SLGに自信が無い方、特に説明書を読まずにやってしまうような方に向けて書いています。そうでない方にも少し有用な記述があれば良いなぁと思っています(`・ω・)ゝ■戦闘におけるポイント1、ユニットの攻撃適性、移動適性を把握しよう!ユニットには攻撃できない地形と移動できない地形、移動・攻撃両方共に得意な地形があります。 部隊→能力の地形適応で確認しましょう!(生産時にも確認可能ですので、これから宇宙が主戦場になる時に地上専用機や宇宙適性が低い機体を生産しないように気をつけましょう ※地上の場合も)2、対空用・対潜用のユニットを必要に応じて用意しよう!まず対空用ユニットとしてはコアブースターやコルベット・ブースター(ジム指揮官用)をオススメします。この二機は非常に移動能力が高い上に地上・宇宙問わずに運用することが可能で、ガウやドダイ乗りを相手にしても十分に打ち勝つだけの性能を持っているだけではなく、対潜攻撃能力もあり、宇宙でも主力の支援機としても運用できますので大量に生産しても損しません。 他に対空能力が高い支援機のジムキャノンやガンタンク系のユニットがありますが、これらの機体は機動力があまり無く、常に輸送機を随伴させなくては本隊に付いていくことが出来ず、基本的に機動力を重視しなくてはいけないアムロ編ではあまりオススメ出来ません。 同じキャノン系でもガンキャノンⅡやジムキャノンⅡはオススメします。次に対潜用ユニットにオススメするのは………基本的にアムロ編では水中に籠る敵は上記のコルベット・ブースターやコアブースターで倒した方が損害がありませんし、拠点制圧と支援用にアクアジムを生産すれば十分です。また水中にいる機体は味方に任せて自軍は中央拠点の制圧に集中することを第一にして、水中にいる敵は無視して中央拠点が制圧できたら次の生産拠点制圧に向かいましょう。※意外に味方はフィッシュアイをよく生産して、戦線に投入してくれますので大丈夫なことが多いです。3、敵ユニットの地形適正の違いで追撃する敵を分散させて各個撃破しよう!敵のAIは大抵、お馬鹿なのでユニット編制で移動力や地形適性を考慮してないことがよくあります。なので水中から敵の地上戦力を無視して航空戦力を破壊したり、長距離攻撃が可能な機体や武装変更により移動能力が向上する機体を利用して移動能力が低くなる山岳地帯に敵を引き込み各個撃破するのも有効的です。オススメ例、陸戦型ガンダム・陸戦型ジム。※補足敵は難易度が上がるほど積極的に攻めて来る……というより攻めることしか考えなくなります。なので自軍生産拠点の周りには敵がうじゃうじゃいるのに、敵生産拠点には敵が数える程しか配置されていないこともあります。またeasyモードでは大抵の敵ユニットは拠点に籠る癖があるので戦術次第ではeasyの方が難しい場合も(笑)また潜水艦系やグラブロを除いて、水中から陸上には攻撃不可能なので気をつけてください。これはユニットが装備する武器ごとに攻撃対象への地形適正が決まっているためで、例えば連邦軍側ではよく戦うズゴッグは耐久力が高く、攻撃力も並のMSより高いので非常に脅威的な性能を持つため水中で戦うには危険なユニットですが、地対潜攻撃能力が無いので地上にいる状態では水中からの攻撃には手が出せないため、状況によっては一方的に叩き潰すことも簡単です。この様に移動・攻撃適正があっても、ユニットが展開している地形によっては攻撃不可能になることがあり、これを利用した戦術はかなり応用が効くのでオススメします。※逆にこれを利用されて、対潜能力が無いユニットしかいない時に、小さな湖にグラブロが展開されると非常に困ります。なので常に空対潜能力があるユニットは保有しておきましょう。グラブロの周りに味方が集まって、こちらを支援してくれないことになります。4、敵支援機に注意せよ!ガンダムにパイロットが乗っていてザクやグフ程度なんか目じゃないぜ!と慢心して敵拠点に近づくと、普通なら負けないはずがザクキャノンやヒルドルブの長距離支援攻撃によりダメージを余計に食らって+ザクやグフの格闘で破壊されるなんてことがたまにあるはずです。貴重なガンダムタイプが破壊されるとかなり痛いので部隊や囮の展開は丁寧に考えて行いましょう。敵支援ユニットは積極的に航空機や輸送機、戦艦を狙う癖があるので、これらのユニットを囮にすれば大抵は大丈夫です。そして囮が敵を誘っているうちに近づいて最優先に無力化しましょう。アムロ編では特にビグザムに注意してください、砲撃でガンダム系が蒸発することもあります。5、部隊の展開を上手く使い、本体の壊滅を防ごう!基本的にこの手のSLGにはZ.O.C(ゾーン・オブ・コントロール)と呼ばれる通行不可能マスの構築が出来ます。これはユニット間に一マスの空間をあける様に展開していると発生して、敵はこの間を通り抜けることが不可能ですので、囮機体による敵の行動抑制や味方の撤退に利用でき、上手く使えば見方の損害を最小限に抑えられます。ソロモンやオデッサを攻略するときに、これを利用しないと90%詰みます。6、部隊編制アムロ編をクリアするために一番大事なことは、どれだけアムロの階級を上げてガンダム系の機体とパイロットを集められるかに、掛かっています。 なので最初は物量より質を重視した編制を目指してください。例としてはガンダム、プロトタイプガンダム、ジムストライカー、陸戦型ガンダムの四種類は大変大事で、これらの機体を集めていないかによって、かなり変わります。次にパイロットですが、最初はテリーサンダースやミケルを採用しましょう。テリーは優秀な能力を持つので、かなり活躍してくれます。 あとはミデアやペガサス、支援ユニットを集めて敵の高い階級のお偉いさんを倒す旅に出ましょう。アムロの階級が上昇すれば採用できるパイロットや発言力の向上に繋がりますから、80~100機の軍団に20名近くのパイロットも夢ではありません。 - ジムタンク 2014-04-01 02:59:56
    • すみません。 携帯でやったので変になってますm(__)m まだ途中です。 - ジムタンク 2014-04-01 11:41:43
  • どもです。しかし、ジムタンクさんはそろそろ入社日が近いのでは?大丈夫ですか?ってか今日ですか?汗 - ミヤ 2014-04-01 13:23:39
  • 入社と言うより陸上自衛隊に入隊予定でした(泣) しかし採用通知が来ないのでwwww。 - ジムタンク 2014-04-01 17:22:58
  • そ、そうでしたか。でも普通、採用でも非採用でも通知って来ますよね?そういうの無しで非採用なら自衛隊って失礼な所ですね。怒 - ミヤ 2014-04-02 20:17:29
  • 非採用じゃなくて、採用予定という扱いなんですよ~(泣) いつにくるのか? - ジムタンク 2014-04-03 00:36:34
  • 採用予定???初めて聞く言葉です。あらかじめ企業がどの位採用するか公表した数を採用予定数とは言いますが、採用予定にしますので、採用が決まったら連絡しますなんて聞いたことがないです。しかもこの時期になって予定のままなんて尚更に不可解です。すいません、自分の世界が狭いせいでしょうが、とりあえず採用が決まると良いですね。 - ミヤ 2014-04-03 14:57:36
  • もし、自衛隊になる方がこのwikiを見ているなら、広報官の言うことを鵜呑みしないことをオススメしますよ~(泣) - ジムタンク 2014-04-05 02:15:17
  • もしかして、広報官って俺のこと・・・じゃないですよね? - ミヤ 2014-04-05 03:17:21
    • いやいや! 自衛隊の広報官ですよ! - ジムタンク 2014-04-05 16:35:59
  • ですよね。でも、自衛隊も入社日過ぎて通知を寄こさないなんて、やっぱりあんまり良くないですよね。民間のバイトの面接だって非採用の時はちゃんと通知寄こしますよ。 - ミヤ 2014-04-06 12:19:18
    • あ、入隊日か。自衛隊だから。汗 - ミヤ 2014-04-06 12:20:10
  • ともかく、有効的な戦術や使える機体について質問があれば書いてください! しばらくはアルバイト生活(ry - ジムタンク 2014-04-07 16:58:54
  • あ、じゃあ、ジムタンクさんは1ターンにどれ位命令が必要だと思うか聞きたいです! あと、アルバイト、自分もアルバイターなので、応援します!汗 - ミヤ 2014-04-07 21:37:28
  • 命令のシステムはあまり使わないので分からないですね。基本的に私は自分の手持ち戦力だけで自己完結しますので。 - ジムタンク 2014-04-09 00:31:28
    • まあ、連邦編でサイド3攻略でちょっと利用するくらいですかね。数回程。 - ジムタンク 2014-04-09 00:33:31
  • ありがとうございます。 いつも命令を使えるほど発言力が残らなくて。 命令を上手く使えるとランチェスターの法則を使わないでも hardモードをクリア出来るのかな・・・??? - ミヤ 2014-04-09 13:23:58
    • 本当に厳しいなら、アムロ編やシャア編で忠実エンドをやって、ポイントを稼いでリガディーやクシャトリヤなんかを手に入れた方が便利ですよ。 クシャトリヤやUCガンダムを手に入れたら笑いが止まりません。 - ジムタンク 2014-04-09 13:40:02
  • 例えば、TINコッドの要請に発言力が125必要だったかな?それに比べてデプロッグを命令でZ.O.Cのコマに使えば、発言力が70位節約出来るとか。そういう使い方なんだろうか・・・??? - 名無しさん 2014-04-09 13:25:40
    • そんな感じで良いかと思います。あくまで命令は戦力が足りず、使わざる終えない時に使うのがベストです。命令を頻繁に使うくらい戦況が悪いなら、安全な地域まで撤退した方が良いです。 - ジムタンク 2014-04-09 13:36:48
  • うぐぅ、あと5ターンあれば未介入normalモードtrueルートに進めたのに、失敗した。悠長にキャリフォルニア、ハワイなんか攻めてるせいだ...orz - ミヤ 2014-04-12 02:20:09
    • どうしたんですか? - ジムタンク 2014-04-12 13:32:21
      • normalモード105Tでクリアした。ちなみに80Tまで遡ったけどあと2T足りなかった。もう一つのセーブポイントは27Tだった。やる気しない。。。orz。とりあえず他のシナリオクリアして介入ポイント溜めます(T^T) - 名無しさん 2014-04-13 19:11:11
        • あと、来週の暇な時にでも初心者指南変えておきます! - ミヤ 2014-04-13 19:12:34
  • ガーベラテトラってホントに適正技術LvMAX - ストロハイム 2014-04-13 19:03:28
  • ごめんなさい途中でした…質問ですガーベラテトラってホントに適正技術LvMAXで手に入るのですか? - ストロハイム 2014-04-13 19:05:51
  • ちなみにギレン編です - ストロハイム 2014-04-13 19:07:47
    • 自分はジオン系はシャア編しかやってないのでジオン系の開発あんまり進めてないです。汗 - ミヤ 2014-04-13 19:13:57
      • 了解です。ギレン編も中盤からはおもしろいですよー - ストロハイム 2014-04-13 19:49:27
        • これからギレン編もやろうかと思ってます。ガーベラ出るかその時確認してみますね。ちょっと時間掛かるかも知れませんが宜しくお願いします。 - 名無しさん 2014-04-13 20:05:47
          • 違った。これからギレン編もやってみます。丁度介入ポイント溜めようと思ってたので。 - 名無しさん 2014-04-13 20:09:25
  • a, - 名無しさん 2014-04-13 19:11:50
  • ガーベラ・テトラは介入でしか登場しなかった気がしますよ。 - ジムタンク 2014-04-13 20:21:54
    • すみません、間違えました。技術レベルが確か、MSが19、MAが18、敵性が18くらいあれば、開発プランが提案されます。 - ジムタンク 2014-04-13 20:26:33
      • 了解です~よかった~ - ストロハイム 2014-04-13 20:28:01
      • 了解です~よかった~ - ストロハイム 2014-04-13 20:28:01
    • なんですと…わかりました…ありがとうございますー - ストロハイム 2014-04-13 20:26:57
    • MAは12でした(汗) - ジムタンク 2014-04-13 20:27:38
  • まあ、そこまで作る必要がある機体じゃ、ありませんよ。 コイツが作れる時期の機体は、ゲルググ系やジオン水泳部が強いので。 - ジムタンク 2014-04-13 20:30:39
  • ちなみにギレン編は立て籠りプレイ+バーミンガムレイプをすればveryhardでも楽勝です。 ただ、クリアが最低でも70~120Tは確実ですが。 - ジムタンク 2014-04-13 20:34:04
  • ちょっと気になったのですが、皆さんはギレン編だと、どんな機体を主力にしてますか? 私はドム・トローペンとドムキャノン、ザメル、ズゴックE型、ハイゴッグです。 - ジムタンク 2014-04-13 20:35:54
  • ジオン機体かっこいいのでグフカスタムとザクⅡJ終盤でも使っていますww - ストロハイム 2014-04-13 20:36:09
  • ちなみにveryhard - ストロハイム 2014-04-13 20:37:09
  • 今じゃ風呂ー手前でサイサリスに核で一掃されましたorz - ストロハイム 2014-04-13 20:46:13
    • どちらも便利な機体ですよね。サイサリスは、あまりにウザすぎますよ。ジャブローにコロニー2発落としても生き残っていて、30機くらい破壊されましたよ - ジムタンク 2014-04-13 21:19:02
  • ガンオタにはたまらんゲームですwwサイサリス恐ろしいです - ストロハイム 2014-04-13 21:32:19
    • 早く、ギレンの新作の登場を願います。 - ジムタンク 2014-04-13 21:39:11
  • ですね~♪ - ストロハイム 2014-04-13 21:54:40
  • しばらく地球防衛軍4 @wikiに行ってたけど、ここはいつも静かだな~。 - ジムタンク 2014-04-19 23:50:38
  • ガーベラテトラ地上適性が悪すぎる... - ストロハイム 2014-04-23 20:42:46
    • アクシズVの時もだから仕方無い(-o-;) 今回はドダイを付けられるから、それで補えば大丈夫じゃない? - ジムタンク 2014-04-24 20:54:14
  • ちょっとはニュータイプ機がインフレし過ぎな気がする。アムロ+νガンだけに40機は消えたわ(笑) - ジムタンク 2014-04-24 20:57:27
  • ちょっとニュータイプ機がインフレし過ぎな気がする。アムロ+νガンだけに40機は消えたわ(笑) - ジムタンク 2014-04-24 20:57:33
  • 新作まだぁ~。 - ジムタンク 2014-04-24 20:58:43
  • 暇だからveryhardでジオン軍の戦力をアバオア・クー周辺に200機程、集めさせてみてから、ソロモンから300機の大艦隊で攻めたらサイド1あたりがアカン程の大激戦になりすぎた(-o-;) 敵側にビグザムやらヴァルヴァロ、ビグロがウジャウジャ+ゲルググ系、ギャン系のオンパレードで、ジムカスタムやガンダム、ジム改が湯水の如く消耗していく……。毎ターンの損害が50機はヤバイね。 - ジムタンク 2014-05-04 13:54:16
  • ギレンの野望シリーズから未来を奪ったのはスマホ。UCシリーズのカコーイMSが野望シリーズで楽しめることはもう無いだろう。生まれてきて損した。 - 相鉄線(笑) 2014-05-06 21:07:54
    • それは無いと思うが……。結構人気のタイトルシリーズだから、しばらくしたら登場すると思うよ。 あとスマホが悪いんじゃなくて、システムの改悪化が原因で新ギレンが売れなかったのが新作登場が遅い原因だよ。 - ジムタンク 2014-05-07 02:08:15
    • UCに出てきたガンダムってかっこいいか?ガンダム好きが描いたガンダムだし、カトキハジメの絵は馴染めないね - 名無しさん 2014-07-05 18:26:15
      • と言うより最近のガンダム自体が大嫌い。 トランザムだのAGEシステムだのサイコフレームだの痛い厨二チート装備ばかり付けやがって、全然兵器という感じがしない(怒) ガンダムは原点に帰るべきだと思うので、来年に公開予定のオリジンのアニメには期待大。 - ジムタンク 2014-07-07 00:59:48
  • 艦艇を「防御」させる際、キカンホウぐらい撃たせて欲しい。 - 相鉄線(笑) 2014-05-06 21:56:01
    • 確かにCIWSを動かしたいのは分かるが、ゲームシステム的に無理だろうね。 - ジムタンク 2014-05-07 02:05:52
  • まな板の上のマグロ。 - 相鉄線(笑) 2014-05-08 09:13:47
  • episode1・2録画予約万全。 - 相鉄線(笑) 2014-05-11 15:24:59
  • まだ新作は出そうにないですねぇ~・・・ - ストロハイム 2014-06-30 00:27:15
    • やっぱり新ギレンの失敗とハードの高性能化が原因かな? - ジムタンク 2014-07-02 00:22:48
  • 追加シナリオ購入しました~ - ストロハイム 2014-07-05 01:36:27
    • 追加シナリオはちょっとだけプレイしたけど、レビル編に慣れた自分には物足りない内容だった。 - ジムタンク 2014-07-07 01:02:27
  • トリアーエズで壁作ったら、撃破された直後にトリアーエズがいた場所に敵立ってたんだけど何で? - 名無しさん 2014-07-12 02:19:58
    • 私は見たことありませんので分かりませんがバグですかね? - ジムタンク 2014-07-13 00:00:30
  • 新作まだぁ~。 - ジムタンクン 2014-07-12 23:10:13
    • ひたすら耐え忍ぶのみ。 - ジムタンク 2014-07-13 00:12:59
  • 結局ミノフスキー粒子は濃いところに味方を入れれば良いのか敵を入れればいいのか。人によって言ってることが逆だったりしてわからない - ミノ粉 2014-07-16 08:08:25
    • 様は濃いと射撃兵器の命中率が下がるから、格闘戦に持ち込みたい時や間接攻撃を避けやすくするためなら味方が入っても良いけど、逆に射撃兵器の命中率が下がって総合火力が低くなるからダメな場合があるから、利点と欠点があるんだよ。 - ジムタンク 2014-07-17 00:23:15
      • 濃いと射撃の命中率が下がって回避率は上がるってこと? それとも間接攻撃を避けやすくってのは敵を入れたときの話? - ミノ粉 2014-07-17 08:44:19
        • 回避率は変わらなくて命中率が下がるんだよ。 間接攻撃は味方の場合。 - ジムタンク 2014-07-17 20:06:38
        • こーいう子って、どう説明しても理解できなそうだよね - 名無しさん 2014-07-17 22:08:26
        • 次回作は、ミノ粉はEN消費無しで自動散布して欲しい。どーせ核融合炉から無限に湧き出てくるんちゃうの? - ミノ固 2014-07-18 21:02:07
          • 確かに核融合炉から無制限だけど、ゲームバランスが。 - ジムタンク 2014-07-19 15:43:53
  • コウをレビル編に介入できんだとぉぉー!! - ストロハイム 2014-07-19 18:20:10
    • たぶんミスだな。 - ジムタンク 2014-07-27 19:53:31
  • 幾出だが水中ユニットは移動量大きすぎ。空>>陸≒水中が正解。それと空中ユニットはEN切れたら墜落破壊かその場で垂直着陸だろ。 - 相鉄線(笑) 2014-07-19 21:50:57
    • そんなこと言ったら大戦略系みたいにシステムが複雑化してやりにくくなるよ。自分は構わないけどプレイヤーが余計に減ることになるから嫌だな。 - ジムタンク 2014-07-27 19:56:11
    • ただ水中機の移動能力が異常なのは共感できる。水との摩擦で遅くなるのは目に見えているしね。 - ジムタンク 2014-07-27 19:59:25
  • あやまって、「νガンダム[ハイパーバズーカ装備]]」を作成してしまいました。どなたか削除できる方、削除願います。 - 名無しさん 2014-07-27 06:05:45
    • やりたいができない。すまない - ジムタンク 2014-07-27 20:00:12
  • 歴史介入ポイントが高騰し過ぎで、Zガンダム四機しか買えない!機体だけ買うと言う事も出来ない!結局介入機体のみでの制圧戦でクリアーばかり!その他の数10部隊は各基地防衛のみ!攻める為の移動も面倒臭いだけ! - 名無しさん 2014-07-31 17:44:44
  • ギレン編のハードをしてるけど!オデッサに130機の敵戦車と航空機!ルナツーから戦艦部隊がおよそ50部隊!やる気が失せるんですけど! - 名無しさん 2014-07-31 17:48:09
    • 引きこもりプレイをすれば余裕だよ。掲示板に書いてあるから参考にして - ジムタンク 2014-08-03 00:19:27
    • 立てこもりプレイをすればヌルゲーだよ - ジムタンク 2014-08-03 00:27:39
      • すまない。ラグで打ち込み過ぎた - ジムタンク 2014-08-03 00:29:11
  • レビル編でソロモン落とす最中にソーラシステムでユニコーンその他介入ユニットが大勢きえた。 - 新入り 2014-08-10 12:13:16
  • レビル編でソロモン落とす最中にソーラシステムでユニコーンその他介入ユニットが大勢きえた。 - 新入り 2014-08-10 12:13:55
    • あれって連邦軍側も10~20%くらいソーラシステム使用時に溶かされるんだよ。だから忠実みたいに少数戦力を最初に突入させてソーラシステム使用後に主力を突入させないと壊滅するよ - ジムタンク 2014-08-13 09:46:17
  • 介入のプロトMkⅡはレビル編ノーマルで介入できたぞー - 名無しさん 2014-08-10 18:16:30
    • レビル編ノーマルクリアって意味で - 名無しさん 2014-08-10 18:17:17
      • 今さら感が強い。 - ジムタンク 2014-08-13 09:46:58
  • 新作はよ! - ストロハイム 2014-09-08 01:18:10
  • ザビ家ジオン系シナリオのBGMの北朝鮮音楽みたいなBGMがなんか恥ずかしい.. - 名無しさん 2014-09-18 21:58:29
  • レビル編ですぐに北京に部隊派遣してやられてすぐに立てこもり戦略するの俺だけ? - 名無しさん 2014-11-12 16:43:59
  • MAがスタック可能になったり、拠点の自軍動かせたり改良点以外とあるんだけどなぁ - イワワワ 2014-12-07 18:56:25
  • CPUとゲームバランス調整しなおせればこのゲームクソゲーではない気もするんだよな。 - あ 2014-12-24 19:21:30
  • クソゲーなのにいまだにこのゲーム遊んでる、おいしくないスルメを噛むのをやめられないみたいな変な感じ - あ 2015-01-03 17:17:02
  • I am free in this new year. I'm going to play this game for the first time in a while. - Sotetsu line(笑) 2015-01-04 08:17:41
  • 新ギレンの野望で量産機が一機編成になったこととか、戦闘シーンがリアルになったのがすごく良かったけどやっぱり、Z,ZZのシナリオができればすごくいいゲームだったと思う。次回作はぜひZ,ZZを中心としてUCシナリオも追加してほしいです!! - ストロハイム 2015-03-31 00:37:06
  • テキサステキサスから揚げ増加もりすじから揚げ増量、にっぽんめっちゃ幼稚、、、安いほうが勝つ、このゲームのBGM、コーラスがこうとしか聞こえない部分があるな、ゲーム開発に韓国資本でも関わったのだろうか? - 名無しさん 2015-06-12 20:39:02
  • 最近やり始めました サターン版と似てておもしろ荘 - にゃごい 2015-07-11 23:27:42
  • ガルマ編で味方cpuがドダイにマゼラ載せててわろた - にゃごい 2015-08-10 20:51:08
  • ろくでなしのAIと理不尽な糞制限しかない 流石に酷いゲーム ゴムを食べてる感覚 - 名無しさん 2016-04-17 11:47:15
  • 次回作出さんのはなんか理由あるのかね?グリプスと第一次ネオジオンあたり含めてくれれば多少楽しめるんだがな - もののふ 2016-04-18 16:57:02
  • 今作のパイロット搭乗時の攻撃回数補正って最大何倍ですか? - 名無しさん 2016-05-02 21:21:55
  • リゼルSを介入で使いたいのですが、どうやったら使えるようになるんですかね? - 名無しさん 2016-05-16 22:09:02
  • アムロ(CCA)ベリーハードクリアだよ〜 - 名無しさん 2016-05-16 22:23:31
    • ありがとうござます! - 名無しさん 2016-05-17 23:17:36
  • もーいいや、と思っても、またしばらくすると、やりたくなってしまう。。 - 名無しさん 2016-06-03 10:37:10
    • 謎の中毒性があるよねぇ… - 名無しさん 2016-06-03 12:22:16
  • CCAアムロ編ってνor胚乳手に入れた時点で難易度の差があまりなくなってくるから初手からVERY HARDもアリなんじゃないかって思えてきた(要歴史介入) - 名無しさん 2016-06-07 16:31:35
  • レビル編ベリーハードクリアできました。リゼルS介入で楽勝でした。強すぎですね。 - 名無しさん 2016-06-15 01:37:30
  • ふと思ったが、ガトー少佐やゲイリー少尉がグリプス戦役まで生き残ってたら連邦とティターンズのMSみてアレ?って思っただろうねぇ。「モノアイと言えばジオンだろうが!」 - 名無しさん 2016-06-15 06:21:56
  • 総帥モードでも個別に機体の改造が出来たらなと思う。 改造スキル持っているキャラ限られているんだし - 名無しさん 2016-06-15 15:21:43
    • 僕もそう思います! - 名無しさん 2016-06-16 23:35:45
  • 機体だけの歴史介入とかも可能にして欲しかったなーって思う(例:ⅰ年戦争のアムロにνを与えるみたいな感じで) - 名無しさん 2016-06-21 12:47:07
  • テム・レイ編だと生産する機体に改造を施せるからなのか、他のシナリオに比べるとNPCがちゃんと仕事してくれるような気がする。 あくまでも体感だけど - 名無しさん 2016-06-24 00:03:23
  • テム・レイ編、開発も行いながらだと結構発言力がキツくなってくるな。ジャブロー到達以降ロールアウトしたての機体をこっちに回してくれないのが謎 - 名無しさん 2016-06-24 15:10:43
  • 所持介入ポイント33万程度になってきたのでCCAシャア編のベリハやろうと思ったが何介入させるか悩む。クシャとキュベレイセットは確定としてフロンタル素体+ユニコーンにするかその逆にするか。或いはシロッコあたりを呼ぶか…実に悩ましい - 名無しさん 2016-06-29 00:52:54
    • レビルやギレンみたいな指揮官とか良いんじゃない?ザビ家を引き連れて反乱起こすシャアとか面白そう - ユング 2016-07-06 15:45:32
  • ギレン編ベリーハード、なんとかニューヤーク攻略。介入ありです。これ、介入無しだと、かなり無理ゲーな気が。。 - 名無しさん 2016-07-01 08:30:30
  • よし、レビル編とギレン編(ノータッチ)以外は全部ベリハまでクリアしたか… さていよいよこの残る2つ、どっちから手を付けようか - 名無しさん 2016-07-07 22:06:51
  • ラル編のベリハやってたら偶然にもグレイファントムを鹵獲できてちょっとラッキー。母艦がザンジバル→ギャロップ→グレイファントムという経緯をたどるランバ・ラル隊というのも新鮮な感覚だ - 名無しさん 2016-07-09 01:55:35
  • CCAアムロ編でどうやっても劇場版ENDが見られない… アクシズを爆破しようがアクシズを制圧しようが永遠の対決エンドになってしまう - 名無しさん 2016-07-09 04:50:25
    • もしかするとスイートウォーターに入る前のシャアを倒しているか否かとかその辺なども影響するのか? - 名無しさん 2016-07-09 04:54:57
    • あるいは再配置後に出現するクェスやシャアを増援が出るタイミングまで倒さないか? - 名無しさん 2016-07-24 08:41:31
    • 後はケーラの生死か?宿命の対決エンドだとモニターにケーラも写っているし - 名無しさん 2016-07-28 00:16:41
    • 検証成功。再配置後に出現するクェスをラー・カイラム突入開始前に倒すか否かが条件の模様。(アルパにターゲットマーカーが付いている時に倒すか否か) - 名無しさん 2016-07-28 19:12:52
    • CCAアムロのページこの内容反映させるべきかね? - 名無しさん 2016-07-30 20:27:15
  • 編集できるなら頼む。 - 名無しさん 2016-07-31 01:00:19
    • ついでに言えばCCAシャア編のアムロの仲間条件も一部間違っているから後で直してみる - 名無しさん 2016-07-31 02:39:04
  • 脅威Vと比較するとトータルアクセス数は4倍、日別のアクセスは5倍くらい差があるのか・・・ - モンド=アガケ 2016-08-02 13:32:01
    • 機体制限はなしにしてZやZZなどの様々なイベントも脅威時代の様に復活、UCかF91までのシナリオも加え、機体&キャラをあと100程追加すればめちゃくちゃ売れそう - 名無しさん 2016-08-02 13:38:41
  • 新作でないすっかね。。 - 名無しさん 2016-08-03 20:24:08
  • 新ギレンやってから脅威Vやったんだけどなんか面白くない・・ なんでだろう? - 名無しさん 2016-08-17 23:21:52
    • 新ギレンは新ギレン独自の味があるからな… - 名無しさん 2016-09-03 04:38:05
  • 慣れるまで大変だけど慣れたら難易度も手頃でAIもわりと使える奴だった、初期の宇宙防衛で生産カンストガンキャノンをつかった俺は異端児? - 名無しさん 2016-09-14 16:14:20
  • 学生の頃アクシズの脅威やってても今は社会人だろうから多少ボリューム少なくても自由度高めの気軽に遊べる新ギレンの方のスイッチを入れてしまうわ。 - 名無しさん 2016-09-23 23:39:20
  • 慣れると介入無しのほうがおもしろいですね - 名無しさん 2016-09-24 13:20:07
  • ジョブジョンのMA適性がSか……ん? - 名無しさん 2016-09-25 13:46:22
  • CCAアムロ編アクシズ落としでのシャアさん全力の味方撃ち。 いいぞもっとやれ!!!。 …ここで初めてシャアとアムロのマップ攻撃見たけど、なんかおかしい。もうお前ら二人だけで戦っていてくれと頼みたくなるレベルで。…コツコツ貯めた部隊が消えた(´;ω;`)フ - 名無しさん 2016-10-02 21:30:12
  • デュバル付きヅダがモブジムライトアーマーと一騎打ちして負けちゃった… ミノ無し無傷どうしだったのに - 名無しさん 2016-10-03 23:24:58
  • 次回作で有料DL有っても非難するなよー シナリオ系は特に、シナリオのイベントの少なさ、質に文句は言っても有料DLを否定は止めて欲しい。追加シナリオが有ればその分長く遊べる - 名無しさん 2016-10-11 00:34:51
  • Gジェネ系、ロボ大戦系と違って次回作が中々出ないんだし、なら逆に昔の追加ディスク=有料DL と割り切って欲しい。必ず次回作が出るとは限らないからねー ガンダムファンの何割がギレ野望系を買ってるのか考えると、大戦略みたいに消える可能性が無いとも言えない - 名無しさん 2016-10-11 00:49:18
  • ギレンのベリハを介入機体無しでやってるけどクリア出来そう - 名無しさん 2016-10-17 12:42:23
  • 2年ぶりに掲示板に帰還したが、まだ人がいたか - ジムタンク 2016-10-23 16:50:02
  • ギレン編ベリハ、介入無しにチャレンジしてるが、まともにやると無理ゲーとしか思えない。。それにしても、新作でないっすかね。。 - 名無しさん 2017-04-18 19:47:14
  • レビル編ベリハやってるけど、介入有り(機体なし)と介入無しで比べると、敵の強さが違う気がする。介入無しのほうが敵が強い気がするのは気のせいだろうか。。 - 名無しさん 2017-04-30 08:48:30
  • 歴史介入、もったいないのは味方陣営キャラでもシナリオに登場するキャラが「シヨウフカ」になることだと思う。機体だけでも介入させてくれたらいいのに。1年戦争シナリオではシヨウフカで使えず、CCAシナリオでは時代遅れで使えないってのがあまりにも多すぎ。 - 名無しさん 2017-05-26 06:57:53
  • 例えばプロトゼロのプロトタイプMKⅡとか。 - 名無しさん 2017-05-26 07:37:27
  • 新しいバグ?みたいなの見つけて こっち敵本拠点制圧してるのに敵の領有扱いになって全滅させても変わらず延々とフィッシュアイを滷獲してんねんけど・・・100機もいらないよ! - 名無しさん 2017-07-12 23:53:28
    • なんか面白いバグだね、なんか変わった事とかした?やってる媒体はPSP?vita? - ユング 2017-07-21 02:38:28
      • PSPでやってます変わったことと言えば251ターン技術ALL20資金資源ほぼカンストってこと位ですね 後、委任敵を倒そうとした場合がこの状況になりフィッシュアイをろかく 自分で操作して全滅させた場合敵の領有のままでろかくは行われません - 名無しさん 2017-09-29 23:32:03
  • 連邦ハード介入有りでソロモン手前にて激しい抵抗にあってる。ノーマルの時も押し込むの一苦労だったし、ベリハ介入無しの人はどうやって押し込んでるんです? - 名無しさん 2017-07-23 09:55:24
  • 今更始めたが歴史介入といい、パイロット編といいやりたいことはすごくわかるしシリーズの中でも光る物がある。でも未完成感丸見えだし、一番の問題はとにかく操作が不便すぎて台無し! - 名無しさん 2017-07-31 10:23:44
  • グリプス戦役、第1次ネオジオンってちょうど開発LV20~40までだよね。お金かかるせいでなかなか開発進まないし、ゲームスピードが1年戦争よりバランス良さそう。もったいないなあこのゲーム - 名無しさん 2017-08-15 13:56:21
  • 「アプサラスⅢ」「ゼーゴック・CL」「オッゴ・A」三機のMAをジオン系 MAから閲覧できるように変更しました。 - 山武 (2017-08-25 18:00:00)
  • 何回第一次降下作戦しても飽きない - ごましお 2017-09-13 12:31:58
  • ギレン様VHクリア記念カキコ。介入あり(クェス&Jドーガ、バナージ、フロンタル、マリーダ)。 - 名無しさん 2017-12-24 12:45:50
    • 途中送信失礼(笑)。 - 名無しさん 2017-12-24 12:46:51
    • 正直Jドーガ+バナージorフロンタルで触ることすらできない壁になるので、補給ラインの確保だけ。宇宙はザクR○など早く出るし、優秀なMSやMAで十分維持可能。グフカスタム、イフリートできた辺りで地上侵攻開始、宇宙はエルメスできればほぼ無敵。とにかく、相手の猛烈な攻めを、諦めずに丁寧に一つ一つ潰していくことが肝心。 - 名無しさん 2017-12-24 13:07:35
  • 4台目のPSP(新ギレン専用)も壊れそう 困った - ごましお 2018-01-14 13:47:31
    • PS VITAに乗り換えるとかはどうです?ソフトはダウンロードで。 - 山武 2018-01-14 15:34:25
  • コウ君とキース君、そしてハスラー提督のデータが見当たらない… - 名無しさん 2018-01-24 16:22:28
  • オデッサ占領後速攻でこれとドダイ作って打ち上げからの北米降下班にお届けはありなんだろか、某動画見てセールで衝動買いしてプレイ開始したんだけど早速苦戦中 - 名無しさん (2018-03-22 01:28:46)
    • LHVとドダイ、それと攻略掲示板に書き込むべきだったorz - 名無しさん (2018-03-22 06:36:12)
      • 宇宙がある程度殲滅できてて、かつオデッサ防衛に自信があるならやらない手はないと思う。戦艦の射程にだけ入らないように気を付けてね。撃墜されたら中身全部消し飛ぶだろうから。 - ユング (2018-03-22 15:12:40)
        • アドバイスありがと!おかげでなんとか届けられました。海側から侵攻できる喜び(T_T) - 名無しさん (2018-03-22 22:20:49)
  • 各難易度何個かクリアできる毎に4/5、3/5、2/5、1/5みたいに介入コスト減っていってくれたら良かったのになぁ。全部クリアしたらZ&UC組機体付きで全員投入できるくらいのポイントにして欲しかった - 名無しさん (2018-03-29 23:33:33)
  • 既出だったら申し訳ない。レビル編にて、オデッサ攻略時にレビル将軍が乗ったビッグトレーがマ・クベの核で轟沈した。セーブポイントからやり直しかと思いきや、レビルが「フショウチュウ」となり数ターン後無事復帰。なんなんだろうね… - 名無しさん (2018-04-15 10:12:54)
    • 確か驚異辺りから勢力代表が撃墜されてもゲームオーバーじゃなくなってるよ - 名無しさん (2018-04-15 22:22:41)
      • 確かにそうですが、新ギレンの野望では各勢力代表の撃墜でゲームオーバーになるはずです。 - 木主 (2018-04-19 18:03:17)
        • パイロットモードはそうなのですが、総帥モードは総帥撃墜でもゲームオーバーにならないみたいです - 名無しさん (2018-04-26 22:21:54)
          • お久ですが、過去にありましたね。。失礼しました… - 名無しさん (2018-06-25 11:11:02)
  • パイロットモードと司令官モードだと主人公死亡でゲームオーバーだけど、総帥だとたしか落ちても別に問題なかったはず(逆シャアは忘れた - 名無しさん (2018-04-20 22:44:23)
  • originの波に乗ってギレンの野望が盛り上がることを願ってギレン編のVH攻略を書いてみた。新作でるといいなぁ...。 - 名無しさん (2018-05-20 20:01:08)
  • 今更ながら買って遊び始めました。アムロ編から遊んでますがうまく北京クリアまでの流れがつかめなくて何度か繰り返してますが楽しいですねー - 名無しさん (2018-06-17 21:45:02)
  • ギレン編で、ガルマやキシリアの反乱を起こしたことは無いのですが、反乱時について行くキャラは、アクシズの脅威と同じなのでしょうか? - 名無しさん (2018-06-25 11:13:11)
    • キシリアの反乱起こしてきました。階級高い順にいいますね。キシリア、トワニング、バロム、シャア、ジョニー、三連星、ララァ、トクワン、デミトリーです。 - 山武 (2018-07-24 18:23:27)
      • 反乱して取られた場所は、ハワイとグラナダです。ガルマはちょっと覚えてないですね。 - 名無しさん (2018-07-24 18:25:49)
  • レビル ベリハでアバオアクーまで占拠してから、ジャブローに引きこもる作戦実施中 - 名無しさん (2018-07-26 07:40:16)
    • 敵に敢えて捲土重来させてゲーム時間伸ばして俺ツエーするんですねわかりますわかります - 名無しさん (2018-09-07 01:26:07)
  • 新作はよ... - 名無しさん (2018-09-05 10:57:46)
    • 正直言って独戦と新ギでまだ10年は戦える…独戦なんかPS4のゲームに飽きた時に起動するとそのまま一週間はまっちゃったりするし…しない? - 名無しさん (2018-09-07 01:23:46)
      • 遊べてもこのシステムでグリプス戦役とかやりたいじゃん? - 名無しさん (2018-09-22 15:55:48)
  • アムロ(0079)編で鹵獲されたデンドロビウムとの交戦経験あり。これって珍しい?それとも、そうでもない? - アムロのガンダム (2018-09-18 21:03:07)
  • 今買ったとしたらダウンロードコンテンツって入手できるの? - 名無しさん (2018-09-25 01:00:06)
  • PSP版は不可能です。ダウンロードに関するサービスが終了していますから。 - アムロのガンダム (2018-09-25 07:24:02)
    • ということはVitaならできるということですか? - 名無しさん (2018-09-25 14:37:25)
  • 俺はVitaを持っていませんが確か全ダウンロードコンテンツ付属の状態で販売されていると思います。 - アムロのガンダム (2018-09-25 20:02:40)
  • ありがとうございます。 - 名無しさん (2018-09-28 00:57:03)
  • こちらこそ、お役に立てて光栄です。新たに新ギレンの野望に興味を示してくれる方はとても貴重ですからね。 - アムロのガンダム (2018-09-28 18:22:05)
  • て削除されていたジム・クゥエルを除く全連邦軍ユニットの寸評埋まりました。 - アムロのガンダム (2018-09-28 20:38:42)
  • 『て』に意味はありません。書き損じです。 - アムロのガンダム (2018-09-28 20:40:20)
    • 繋げろカス - 名無しさん (2018-09-29 20:21:13)
  • ギレン編のイージークリアしたのにガトーとケリィがサポートチームの一覧に居ないんだけど、編集ミス?それともソフト側の不具合? - 名無しさん (2018-10-01 15:27:48)
  • 3つ聞きたいことがあります。1、プロダクトコードが無いからカミーユたちはもう一生入手できないのか2、DLCはどうにかして買えないのか3、DLC除く0093シャア編の最良エンド以外すべてクリアしてあとは0093シャアを最良エンドにするだけなのですが攻略にある通りで最良エンドになるのかです、どなたか回答よろしくお願いいたします。 - はるうさ (2018-11-04 11:04:04)
    • どうもはるうささん。私が知ってる限りのことをお話ししますね。まず、あなたの質問の1と2についてですが、攻略用掲示板に昔私が書き込んだコメントがあります。それを確認していただければいいかと。 - 山武 (2018-11-04 22:44:10)
      • プロダクトコードがない場合でもps3の新ギレンのコンテンツからダウンロードすることが可能だったはずです。ps3とpspを繋ぐケーブルが必須ですが。pspのストアは閉鎖されていますが、ps3のストアはまだ動いてるはず。(ps4は未検証)ここでDLCについてもいけるはずですよ。 - 名無しさん (2018-11-04 22:51:32)
        • 3つ目の最良エンドについてですが、私は攻略本みてクリアしました。ですのでこちらについては助言できません。頑張って - 名無しさん (2018-11-04 22:56:04)
    • 横から失礼します。ここの攻略の通りに進めて0093シャア最良エンド確認できました。難易度イージー、介入多数使用です。 - エリオット・レム (2018-11-05 11:47:26)
    • 2今日現在 - 名無しさん (2020-10-04 13:13:16)
  • 暇だから0079アムロ編イージーで歴史介入アリで階級上げゲームしてるwソロモン落とした段階でアムロ中佐w宇宙は将校が多くて階級すぐ上がるなぁ - はるうさ (2018-11-06 11:08:41)
    • 難易度ノーマル位だと少将までなら通常プレイで上がるよ、階級上げが目的なら難易度高い方が戦艦作るペース早いから楽かもね - 名無しさん (2018-11-06 22:22:29)
  • 本作品でも百式はシャアの専用機扱いになってるの? - ケムール (2018-12-06 19:30:54)
  • 全モードクリアしたけど介入ポイントが474500で4000足りなくてすごくモヤっとする。 - ユソヌユソ (2018-12-27 18:28:59)
  • ゲルググ・マリーネのコメント欄に「ハイゴック」と書いてしまいましたが「ハイゴッグ」の間違いでした。訂正します。 - アムロのガンダム (2019-10-10 01:17:16)
  • VHの攻略情報はいっぱいあるのに、NORMAL以下の攻略情報はほとんど無いのね。。。 - 名無しさん (2019-12-22 09:23:46)
    • 基本ベリハクリアできればあとは何とかなるって感じだからね。因みにどのシナリオがしんどいの? - ユング (2019-12-29 21:47:48)
      • そもそも戦略シミュレーションが苦手なもので・・・。EASYでやってますが、パイロットシナリオは戦力の一点集中で割と何とかなるのですが、特にレビル編は北京攻略したころにルナツー、マドラス、ベルファスト、ジャブローを一斉に攻められてあぼーんです。 今回は介入ポイントで雇ったハンブラビシロッコ1人に宇宙を任せ、全拠点守備を捨てて攻略作戦に兵力集中したところ意外とどこも攻められず23ターンでキャリフォルニア奪還まで来ましたが、キリマンジャロからマドラスへ陸路と空路で約25部隊が押し寄せて来ているのを見てそっ閉じしました。 - 名無しさん (2019-12-31 12:04:19)
        • マドラスは地上戦の最終盤まで敵拠点と隣接する糞立地だからねえ。空路はコアブで、陸は主力の余りの陸戦型ガンダムやジムストライカーと陸戦用ジムの混成部隊で対処するといい - ユング (2019-12-31 22:32:43)
        • あと廃棄とかは基本しない方がいいよ、特に宇宙は引きこもってれば初期配置の戦艦と開発ボーナスで手に入るペガサスとWB、WB隊解散で配置される戦力だけで地上終わるまで守りきれるから戦力は地上に集中しよう - ユング (2019-12-31 22:33:33)
        • 助言ありがとうございます。 陸ガン・ジムストは北米ど真ん中で激戦中なのでタンクⅡを増産しましたが、ドダイ・アッザム・ガウが右に左に飛び回って大変です。慌ててコアブ増産中です。 次ターンにはピクシー軍団がキャリフォルニアにロールアウトするのでようやく北アメリカも押し返せるはず(汗) - 名無しさん (2020-01-01 12:40:55)
  • 連邦軍ユニットへの書き込みは頻繁だけどジオン軍ユニットへの書き込みは空欄が多いね。特に専用機。 - グリーン (2020-01-18 16:11:51)
  • プロトタイプグフへのコメントがジオン軍ユニットのハ行に反映されていない? - アムロのガンダム (2020-03-11 21:43:16)
  • 高機動型ザク改良型[バズーカ装備]へのコメントを書き込んだ人は自分の母親をママと呼ぶ人だと思う - メロンジュース (2020-05-17 23:46:07)
  • 参考ですが、今でもWi-Fi環境があれば、PSストア(別媒体:私はPS5)PSPに追加シナリオ - 名無しさん (2020-10-04 13:24:18)
    • 手が滑り誤入力。PS4 - 名無しさん (2020-10-04 13:25:34)
  • このゲーム悪くないシステムなのにジオンだとオデッサ落としたら敵が沈黙モードになってクリア確定なんだよな - 名無しさん (2020-10-18 06:36:20)
  • バランス調整が出来てなさすぎてほんと残念。必死でプレイできるのが最初だけ - 名無しさん (2020-10-18 06:39:24)
  • 割とどうでもいいことではあるんだけど、マゼラトップとマゼラベースにどうやったら分離できるのが分からない - はるうさ (2020-11-28 15:14:26)
  • 最近気付いたけどダウンロードコンテンツ入れるだけで歴史介入ポイントがほんのちょっと増えるんだな - 名無しさん (2020-12-10 22:59:46)
  • ジオンの機体が強すぎる。ガンダム一機だけなのに。ビグザム・ビグロ・ケンプ...量産できるっておかしい。ジムなんか耐久・運動低いし - 名無しさん (2021-02-07 01:51:58)
  • ビグロは劇場版に複数機が登場したので量産出来るのは当然だと思います。 - アムロのガンダム (2021-02-07 11:21:39)
    • 枝つけろ - 名無しさん (2021-02-07 16:22:18)
  • PSVITAでDL版購入できる期間があと数か月だからDLC揃えてない人は購入しておいた方がいいかも。 - 名無しさん (2021-04-02 07:02:16)
  • 今作はニュータイプはキャラの特性になってるのか?1~5あったニュータイプレベルは廃止? - 名無しさん (2021-05-13 18:15:52)
  • 特殊技能スキル>兵器調査の項目にデニム軍曹殿と自分を追加しました。ジョブジョンとウッディはそのうち…というか抜け抜けじゃねえかこのwikiィ! - スレンダー (2023-04-20 13:40:22)
  • この売り方をするには時代が早すぎたんだろうなという作品。CPUのおバカさや粗は新に限った事じゃない…どころか脅威Vとか仕様上アホな事めっちゃやるし。選べる時代の少なさ、シナリオの使い回し頻度が不人気の一因だったんだろうなーと。逆シャアのアムロ編とシャア編は素直に面白かったよ - 名無しさん (2023-07-14 12:28:10)
    • あと無印脅威からそうだったけど、このゲームのためのアニメが起動時OPしかない事。初代SS版やその流用+αの系譜、それとは別に専用に作った+各キャラの専用総大将ENDがある独戦とで、IFのファンゲームとしてギレンの野望に惚れ込んだ人は少なくなかった筈。そういう面を紙芝居と読み上げだけで済まされていったのも、制作上で仕方なかったのかもだけど失望されていった原因だと思う - 名無しさん (2023-07-14 12:36:41)
    • 近いけどちょっと違うかな。正確にはこの時代にバンナムが乱発してたロック解除式DLCが一番の荒れた原因だと思う。あとまあハッキリ言ってゲームとしてのバランス調整がド下手くそ過ぎる。これはプログラマが少なすぎるから仕方ないけど - ユング (2023-07-15 00:09:02)
  • 廃棄、マゼラ、改良無し縛りでのギレン編めっちゃキツかった。なんか他にオススメの縛りプレイある? - 名無しさん (2023-09-01 20:02:12)
    • 介入、改良改造、裏技(FAガンダム脱出など)なしレビルVH。ギレンとは逆に後半ほどしんどくなってくる。0079アムロで同じ条件やったら多分ハゲる - 名無しさん (2023-09-02 08:03:26)
      • 上限叩きでのヌルゲー化もNG、自軍拠点に「突破」されるマスに来る前に撃退で - 名無しさん (2023-09-02 08:07:56)
  • アムロ0079VH介入あり:S3制圧まで57T。あと2ターンは早く出来るかも - 名無しさん (2023-11-07 15:05:51)
    • 介入機は何にした?こっちのセーブ確認したらZとリゼルとサイコ1機ずつで同じターンだった - 名無しさん (2023-11-15 15:11:28)
  • 介入:Z(カミーユ)、キャラのみ(ジュドー)、リゼルS×2、クシャトリア(マリーダ)。アムロは地上全制圧までリゼルS、宇宙はクシャトリア。57Tはエンディングが出るターン。サイコで57Tは自分ではどうやっても無理だろう。 - 名無しさん (2023-11-16 19:26:54)
    • サイコの強みは推力5の火力なしでも砲撃でMA戦艦以外を確殺、中央拠点を自軍コルベで囲んでサイコで吹き飛ばして即制圧ができる事にある。移動力がちょっと下がった代わりに全てを消し飛ばすゼーゴックとして使う。これのお陰でアメリカに行く介入飛行チームと別方面、キリマンジャロや北京を並行して潰せる。サイコはMSだからミデアでもペガサスでも乗れる。これで地上をオデッサのみにして全員合流でオデッサ制圧、この速度で地上を叩いていたらルナツーも保つはず。あとは打ち上げて青葉グラナダに牽制を送りつつ順番に叩きつぶすだけ - 名無しさん (2023-11-17 12:32:18)
      • ダブデと潜水艦も確殺ではなかった失礼。ようは中央拠点に群がって粘るMS戦闘機を即撃破するのに便利 - 名無しさん (2023-11-17 12:44:07)
      • 宇宙ならクシャがいいけど介入機で地上で砲撃できるのはサイコしかいない - 名無しさん (2023-11-17 12:45:05)
  • 最近やったのはコーチャーモード(造語:命令は、たまにするが自分で戦闘はしない)。テムレイeasy 介入あり:S3制圧まで93T。8回目で制圧成功(ジャブローまでは、先に進まないので戦う。オデッサは入ってすぐ出る。参加料はもらえる)。まずオデッサがキツイ、その次はソロモン、7回目のチャレンジではS3の拠点にドズルのビグザムとガトーのノイエが居座って撃破出来ず。ちなみに介入機は宇宙のサイド2などを占領するのみで戦闘はしない(アクシズの位置にあるサイクツワクセイの収入がデカイ) - 名無しさん (2023-11-16 19:54:17)
  • なるほど。サイコは運動低くてかなり被弾するので使ってなかったけど、地上での有効活用法を自分は理解していなかったみたい。今度やってみよう。(タグの使い方が分からず別スレで申し訳ない) - 名無しさん (2023-11-17 20:53:25)
    • 推力5なら運動35、RX78-2初期状態より上よ?何ならMA形態で飛べばいいし限界も180%だしフォウなら反応も高い。強化人間の疲労の溜まりやすさだけ注意 - 名無しさん (2023-11-18 10:24:51)
  • アムロ0079VH介入あり:S3制圧エンディングまで52T(セーブデータは51T )。介入の構成は以前と同じ。57Tとの違いは地上でもクシャをフル活用(北京を単体で制圧、キリマンも参戦)。17T目にレビルが登場。輸送待ちなし、攻略拠点の進入路があいている等ラッキーもあった。 - 名無しさん (2023-11-21 20:23:50)
  • アクシズvをプレイしていて興味が湧いたのでこちらの新ギレンをプレイしています。質問なのですが機体改造の耐久UPの重要性はどのぐらいなのでしょうか? - 名無しさん (2024-01-17 16:10:48)
    • 運動低い戦艦なら延命策としてアリ、前線で戦うMSは運動が命中回避に直結するから逆効果まである、ミデアとファットアンクルとガウは装甲2推力5がおすすめ - 名無しさん (2024-01-19 18:25:04)
      • ギャンクリーガーやビグ・ザムなどよほど燃費が悪い機体、サザビーなど生産数を増やしたい特機を除いて主力は火力推力燃費5を目指せばいい - 名無しさん (2024-01-19 18:30:18)
        • なるほど各ステータスの優先度はほぼ変化無しですか教えてくれてありがとうございます。そもそも避けることを考えないドロスとかビグザムみたいなのを耐久に振ればいいんですね。移動力が偶数になるまで推力に振るのも悪くなさそう - 名無しさん (2024-01-20 18:35:05)
          • 改良と改造で考え方も変わってきますが、自分的にはSフィッシュをガウの攻撃に一発耐えるように装甲改良するなどある程度仮想敵を考えてやるんだったらいいと思いますね、ただ改造にしろ改良にしろコストが嵩むんでご利用は計画的に…特に改造はフル改造する発言力で同じ機体を2、3機用意できるってのをよく考えて改造した方がいいと思います - ユング (2024-01-23 08:25:27)
  • 部隊連携などキャラの友好関係がわかるページって無いですよね? - 名無しさん (2024-03-03 21:35:19)
    • 各キャラのページにスキル対象キャラ書いてる位か - 名無しさん (2024-03-03 22:07:15)
  • ギレン編更新しました。キャラ友好関係も更新予定です。数日~1か月くらいお待ちください - 名無しさん (2024-03-03 23:26:19)
  • 久々に来たらまだ書き込んでいる人いて驚いた。中学生時代に書いたユニットコメントが恥ずかしい - ジムタンク (2024-05-03 13:10:49)
  • 売り方が当時非常に印象悪かったアンロックDLC主体、初代CCA間のシナリオなしの極端構成、初心者バイバイのバランスは難だがゲーム自体は脅威Vより悪いってものでもない。そもそもあっちはあっちで難点も少なくない。シリーズ最終作なのもあって無条件に叩かれることも多いが - 名無しさん (2024-05-08 12:04:23)
  • 介入機体なし、パイロットのみ大量介入させる逆シャアのシャアVHが1番楽しいと感じる。スィート解放の前から全宇宙拠点の近く&降下ポイントで延々と敵が沸いて喧嘩を売り続けられるから全員レベル20も割と簡単。指揮ギラ、指揮ギラズールの数も困らないし味変でリゲルグとジャルムフィンもいる。キュベレイ達も入れたらVHという名のVEになる - 名無しさん (2024-05-26 17:14:37)
  • さすがにもうDLC販売中止してるよね? - 名無しさん (2024-07-14 17:13:16)
    • VITAならまだ大丈夫。 - 名無しさん (2024-07-17 02:48:14)
      • PSPを買ってしまった…VITA買うか… - 名無しさん (2024-07-26 12:54:55)
  • ギレン編、連邦が星一号発動させたんでソロモンに駐留させてたガトー(ノイエ・ジール)出撃させようとしたらいない。おかしいなと思い人物リストで確認したらS[-1,-1]って虚数空間へ旅立ってた・・・ - 名無しさん (2024-09-05 19:25:10)
  • 今見たらVITAのショップからソフトとDLC消えてる? - 名無しさん (2024-11-27 15:12:55)
    • 確認したけど、あったよ。PSPのカ行に有ります。 - 名無しさん (2024-12-21 11:29:28)
      • タイトルだけで購入できないですね。
        • つまり今dlcを入手する方法はないんですかね…? - 名無しさん (2025-01-13 16:53:25)
  • PSvitaで脅威Vやっているんだけど。連邦編120ターンのジャミトフのティターンズ発足のイベントが戦略フェイズからロードが無限に終わらない?みたいな状態なんだけど誰か治せる方法をご存知方いませんか? - 名無しさん (2025-01-21 08:32:33)
    • ↑書くとこ間違いました。すみません - 名無しさん (2025-01-21 23:00:31)
  • ジークアス記念にシャアがガンダム鹵獲するifストーリーの新作出ないかな - 名無しさん (2025-01-26 15:38:17)
  • 小ネタの裏技行きのネタ 分離合体できるユニット(ムサイ、ZZ等)を使って疲労度を回復 やり方 例えばムサイならばムサイとコムサイに分離→ムサイに疲労度の高いAを乗せる→コムサイ側に疲労度0のBを乗せる→B側から合体を行う→Aの疲労度が半分になる→繰り返すことでAの疲労度が0になる - 名無しさん (2025-03-12 14:22:27)
    • 介入機体をアストナージなどで改造するのに便利です。また応用士気を上げることもできます。 - 名無しさん (2025-03-12 14:32:14)
      • それ改造段階も平均化されて消えてしまわなかったっけか - 名無しさん (2025-03-12 21:16:53)
        • あくまでも疲労度を下げるのはパイロットだけだから大丈夫 手間ではあるけど1ターンに複数の機体を1段階改造てきる。ためしにジオン編にシロッコ介入させてやってみるといいよ - 名無しさん (2025-03-12 21:50:14)
  • はじめから合体してる改造済みユニットを分離しても改造段階は両方に反映されるよ - 名無しさん (2025-03-12 21:59:38)
  • 逆シャアのシャア編でシロッコ介入させたら最初っから疲労100なんじゃがコレバグでよろし? - 名無しさん (2025-05-03 04:11:51)
    • ボタン間違えて押しました、ブツは発売したての頃のPSP版でっす - 名無しさん (2025-05-03 04:15:30)
    • 直前にやったデータの疲労そのまま継いでいるバグ。他のキャラでも起きる - 名無しさん (2025-05-03 13:39:46)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「雑談用掲示板」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
機動戦士ガンダム 新ギレンの野望@攻略wiki
記事メニュー
検索 :

メニュー

  • トップページ
  • メニュー
  • FAQ
  • 小ネタ
  • 攻略用掲示板
  • 雑談用掲示板
  • その他
  • 歴史介入
  • 初心者指南

シナリオ

  • 総帥
    • レビル
    • ギレン・ザビ
  • 司令官
    • ティアンム
    • ドズル・ザビ
    • シャア・アズナブル(CCA)
  • パイロット
    • アムロ・レイ(0079)
    • シャア・アズナブル(0079)
    • ガイア
    • アムロ・レイ(CCA)
    • クェス・パラヤ

DLCシナリオ

  • 司令官
    • ブライト・ノア
    • キシリア・ザビ
    • ガルマ・ザビ
    • マ・クベ
  • パイロット
    • ランバ・ラル
    • ギュネイ・ガス
    • ハサウェイ・ノア
  • 技術士官
    • テム・レイ

システム

  • スキル
    • 戦闘スキル
    • 特殊技能スキル
    • 人格スキル
    • NT・強化人間スキル
    • 特殊スキル
  • 作戦コマンド

登場ユニット

  • 連邦軍ユニット
    • 連邦軍開発チャート
  • ジオン軍ユニット
    • ジオン軍開発チャート

登場キャラクター

  • 連邦軍(0079)
  • ジオン軍
  • 連邦軍(CCA)
  • ネオジオン軍
  • 歴史介入ポイント専用キャラクター
  • キャラクターデータベース

編集用テンプレート

  • 編集用テンプレ(ユニット)
  • 編集用テンプレ(キャラクター)

today: -
yesterday: -
total: -
online:-

更新履歴

取得中です。

ここを編集


記事メニュー2


   
人気記事ランキング
  1. キャラクターデータベース
  2. ジオン系機体 カ行
  3. ジオン系機体 サ行
  4. ジオン軍ユニット
  5. 連邦軍ユニット
  6. シャア・アズナブル(CCA)シナリオ攻略
  7. シナリオ/ギレン・ザビ
  8. シナリオ/レビル
  9. アムロ・レイ(CCA)
  10. 歴史介入
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2時間前

    コメント/ジム指揮官機
  • 2時間前

    コメント/サイコガンダム
  • 2日前

    コメント/ザクⅠ・スナイパー隊長機
  • 5日前

    シナリオ/テム・レイ
  • 10日前

    コメント/ヒルドルブ
  • 10日前

    コメント/ビグ・ラング
  • 10日前

    コメント/ビグロ
  • 10日前

    コメント/ゾゴック
  • 11日前

    シナリオ/ガルマ・ザビ
  • 11日前

    シナリオ/レビル
もっと見る
人気記事ランキング
  1. キャラクターデータベース
  2. ジオン系機体 カ行
  3. ジオン系機体 サ行
  4. ジオン軍ユニット
  5. 連邦軍ユニット
  6. シャア・アズナブル(CCA)シナリオ攻略
  7. シナリオ/ギレン・ザビ
  8. シナリオ/レビル
  9. アムロ・レイ(CCA)
  10. 歴史介入
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2時間前

    コメント/ジム指揮官機
  • 2時間前

    コメント/サイコガンダム
  • 2日前

    コメント/ザクⅠ・スナイパー隊長機
  • 5日前

    シナリオ/テム・レイ
  • 10日前

    コメント/ヒルドルブ
  • 10日前

    コメント/ビグ・ラング
  • 10日前

    コメント/ビグロ
  • 10日前

    コメント/ゾゴック
  • 11日前

    シナリオ/ガルマ・ザビ
  • 11日前

    シナリオ/レビル
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 鬼レンチャンWiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  3. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 揚げバター - アニヲタWiki(仮)
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  10. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.