- おそらく一年戦争シナリオで最強の機体ではなかろうか。 - 名無しさん 2016-06-07 03:20:52
- パイロット次第ではあるが、バーミンガムとサシで戦い撃破可能である - ザコ 2016-06-07 03:29:02
- ジオン本編では活躍の時期が短い。もしくは無い。逆シャアシナリオで介入させると楽しいが、ジェガンは砲撃一撃では吹き飛ばないのが惜しい。広域砲撃は楽しいのだが - パグル 2017-09-21 19:27:48
- 感応NTと砲撃手持ちの遺伝強化組と相性がいい。狙撃手止まりにはジオングを - 名無しさん (2018-10-22 00:45:01)
- ↑狙撃手系って説明書き通りなら射程2以上の戦闘で命中UPじゃなかったっけ - 名無しさん (2018-10-23 01:02:35)
- もちろんそうなんだけど砲撃手を差し置いて狙撃手止まりに配備しても勿体ないって話よ - 名無しさん (2018-10-24 01:04:34)
- 広域砲撃で鬼のような強さを誇る。ドズル編・キシリア編のベリーハードが難易度低いのは、ひとえにエルメスの強さのためと言っても過言ではない。介入でNTパイロットを数人いれて、総帥モードになったらすぐ旧式機を廃棄してエルメスを7~8機生産して一気に宇宙反転攻勢をかけるのは、もはやお約束。 - パグル (2020-04-21 15:05:37)
- 5年も前のコメにいうのもなんだけど過言でしょ。エルメス作ったところで相手になるのはギレン正統とヘボい連邦宇宙軍だけだし、そんな大層に作らんでも要請できるうちに1、2機貰うだけで十分。その二つが簡単なのはその後、地球で戦う際の機体性能もジオンの方が全体的に良いからってだけ - 名無しさん (2025-07-13 10:38:54)
- これが強いというのは今更の話だろうけど、今作では脅威と違って砲撃にもパイロットのステータスやスキルが影響しているっぽい。Lv12ララァ搭乗の出力2推力5の16×12ビットで耐久380の無人ヘビーガンダムが無傷から消し飛んだので間違いない - 名無しさん (2025-07-13 10:19:20)
- ただ何故か戦艦、特にバーミンガム辺りを巻き込んだ場合はダメージがそれほど伸びず与ダメ300以下とかザラ - 名無しさん (2025-07-15 13:52:28)
人気タグ「
」関連ページ
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!