本社第03回に、経済情勢の悪化からの打開の為、ニコニコ鉄道株式会社の100%出資によって矢部野駅裏に建設されたデパート。
これを中心とする商業設備はそれから4年の間に400億の利益を叩き出し、以後色々な意味で会社運営の要となる。
本社第08回に、矢部野駅の再開発に伴い孔明駅へ移転する。
主力商品のスモークチーズは、この世の物とは思えないほどの美味と評判で、他にも、高町村の野菜等や神男堂漬物本舗のお漬物も扱っている。
シンボルマークは、マスコットキャラのちゅるやさんの顔、らしい。
近年は、支店の建設が相次ぎ、現在の支店数は80店舗以上になっており、アジア・欧米出店も果たしている。
経営強化のため、来栖百貨店と経営提携を結んでいる他、株式会社たぬきち百貨店と資本提携を結んでいる。
また、甘味の総合デパートで有名な有限会社かゞみやとの商品開発を進めている。
子会社にニコニコストア・ニコ鉄ローゼンがある。
社長のかすみん氏が本社開発終了後、突如行方不明になったため、副社長であった鶴屋さんが二代目社長に就任する事が決まった。
なお、行方不明のかすみん氏は相談役に就任する事も同時に決まった。
百貨店流通系クレジット最大手のサイオンと特約のちゅるや百貨店カードへ入会すれば、毎月25日が特別会員セールとなり5%オフとなる。
また、スモークチーズが年に一度お歳暮として届く特典も付いている。
※並びは支社・鉄道系子会社一覧と同じ。
支社名 | 店舗名 | 責任者 | ひと言メモ |
本社 | 孔明総本店 | 鶴屋さん | |
北米再開発局 | ブリタニア店 | かすみん | 欧米1号店 |
幻想郷支社 | 堀江店 | 小須田義一 | 8階に東方シネマズあり |
春日野支社 | 大丸店 | Loas | |
左瓦店 | |||
祖合店 | |||
鑑台店 | ハツネカメラ併設 | ||
臨空支社 | 諏戸店 | ||
岩崎支社 | 岩崎店 | はいらんど | |
鷹花店 | |||
南千秋店 | |||
茅原店 | |||
奈須支社 | 八神店 | ||
鏡音市支社 | 鏡音店 | 高志の民 | |
鏡初店 | |||
鷹巣店 | |||
左内支社 | 明里店 | ||
南初音支社 | くさかべ店 | ゆきなみ | |
神男支社 | 赤男店 | へっじ | |
若本店 | |||
雷電店 | |||
三六村店 | |||
都州久留支社 | 火瑠羅支店 | ||
SSS支社 | ?条店 | 時うどん | |
鳥飼店 | |||
大阪店 | |||
塩素2号店 | |||
不人気店 | |||
春深支社 | 春深西行寺駅店 | ||
御万駅店 | |||
真戸支社 | 六居端店 | ひねくる | |
真戸店 | |||
泡路店 | |||
弘南支社 | 弘南店 | ニコ鉄バス | |
弘南新店 | |||
涼宮支社 | 涼宮店 | essential | |
鶴宮店 | |||
国木田店 | |||
臨港支社 | 四乃森店 | 藍華・S・グランチェスタ | |
響詩市支社 | 響詩店 | 境界美 三丸 | |
新響詩店 北口館 南口館 |
南口館改装中 | ||
諧登支社 | 嵯峨店 | ||
鶴抵支社 | 菊名大口店 | otamon | |
神戸大開店 | |||
二庫堂店 | |||
二湖支社 | 二湖町口店 | 不明 |
二湖支社から売却後独立 経営は孔明総本店からの出資で運営されている。 |
藤剛店 | |||
二湖市店 | |||
良船支社 | 塚街店 | ||
札幌支社 | 苫小牧店 | パソコン男 | |
旭川店 | |||
小神支社 | 野川店 | ||
初盆支社 | 初盆湾岸都市店 | srb | 第2話後編で正式に登場 |
明月店 | |||
海鳴支社 | 海鳴中央店 | ||
海鳴口店 | |||
北西支社 | 彩度山店 | ||
高坂支社 | 高坂店 | 高坂ダグリス | |
部羅地方支社 | 南桜井店 | ||
凍華支社 | 凍華市店 | hazy | |
城ヶ湾支社 | 城ヶ湾店 | T.バース | |
あざみ野店 | |||
悠良木支社 | 悠良木店 | takashi | |
悠良木メンズ館 | 悠良木店の別館、男性物専門に特化した百貨店。 | ||
大津彼支社 | 大津彼店 | マイク | |
蛇足店 | |||
蛇橋店 | |||
姫嫁支社 | 姫嫁店 | Master | |
東智瑠野京店 | 東側の店の方 | ||
臨海総合センター店 | |||
関原支社 | 織田店 | TN | |
羽柴町店 | |||
東光支社 | プリズムシティ店 | 向本郷 | 虹別駅そば、プリズムシティ内 |
八子 | プリズムシティ店 | 向本郷 | 虹別駅そば、プリズムシティ内 |
支社名 | 店舗名 | 責任者 | ひと言メモ |
芝地区開発プロジェクト | 内藤店 | ||
緒洲良店 | |||
芝永世店 | |||
芝張閣下町店 | |||
臨海開発部 | 雲橋店 | じぇいくる | |
欧州開発局 | セビリア店 | 藤 |
支社名 | 店舗名 | 責任者 | ひと言メモ |
日本橋高速鉄道 | 日本橋本店 | miti | |
日本橋南別店 | |||
喜緑店 | |||
双葉台店 | |||
NRBシベリア保線区 | ネオ東京店 | アジア1号店 | |
赤の広場店 | |||
ニコニコ旅客鉄道 | 大川市店 | です☆すた | |
鳥詩店 | |||
窓達旅客鉄道 | 二選駅前店 | せんとりーの | |
笹瀬川鉄道 | 新川店 | 81の人 | |
遠想鉄道 | 古井泉店 | MiSE | |
八子鉄道 | 臨海涼宮店 | パイナップル |
支社名 | 店舗名 | 責任者 | ひと言メモ |
ニコニコ軽便鉄道合資会社 | 夫婦島店 |
ちゅるやさん 「涼宮ハルヒの憂鬱」のキャラクターのパロディのパロディ。ちなみに「鶴屋さん」は大富豪の令嬢である。 鶴屋百貨店 熊本市に存在する郷土のデパート。政令指定都市を除いた百貨店ではダントツの売り場面積を誇るほどの規模。 「ガンパレード・マーチ」の加藤祭曰く「つるやのテーマソングを知らない熊本県民はモグリ」。 鶴屋百貨店携帯サイト 鶴屋百貨店CMソングの着メロを無料でダウンロードできます。 鶴屋百貨店の歩み ここで鶴屋のCMが見れます。もちろんちゅるや百貨店で使われているBGMも聞けます。