鉄壁 |
消費SP |
40 |
習得 |
使役3 |
効果 |
モンスターの防御力を20%上昇させる。 |
調整 |
5期 |
実装 |
19期 |
鉄壁と迅速の取得順が逆になりました |
42期 |
使役12で撃滅迅速鉄壁猛攻の効果5%UP |
60期 |
使役8:猛攻鉄壁迅速の効果が+5%UP 鉄壁:防御30%UP→防御25%UP |
70期 |
使役3で鉄壁取得 猛攻鉄壁迅速の効果25%→20% |
78期 |
女帝 猛攻・鉄壁・迅速・攻城・伏兵・撃滅・包囲・粉砕のSP消費量-10 → 猛攻・鉄壁・迅速・攻城・伏兵・撃滅・包囲・粉砕のSP消費量-12 |
81期 |
使役10にスキル効果+5%上昇が付きました |
使役3で習得する
スキル。防御力が増える。
バフの相性傾向としては
猛攻には弱いが、
迅速と
攻城に強いという立ち位置なのだが、早期習得できる村落の時点では防御向きのモンスターが少なく扱いが難しい。
防御編成は
ランサーや
アルマジロ等の長期戦が得意な鈍足・甲殻モンスター絡みが基本となるために、短期戦の連戦が得意な使役との相性が悪いという欠点もあり、
シスター等の高HPに依存する効果が無ければ
伏兵で防御モンスターを呼んだほうが優秀なケースも見られる。
かつてはスキルのジャンケンを覆すための裏の手としても使用できたが、PPシステムの実装後は防御が中途半端になりがちでかなり立ち位置が悪くなっている。
最終更新:2023年09月25日 15:56