マジックポット |
|
宿場町 |
青 |
ステータス |
HP |
700 |
防御 |
16 |
攻撃 |
105 |
速度 |
10 |
コスト |
6 |
施設 |
魔法陣/工房 |
能力 |
守護 |
称号 |
ぽっと出の~ |
調整 |
43期 |
実装 |
44期 |
魔法の煙:効果時間を若干短縮 |
55期 |
HP700→650 |
56期 |
マジックポットの煙発動中はバリアも消費されないようになります。 |
57期 |
魔法の煙発動中もバリア消費されるようになります |
90期 |
魔法の煙の効果時間微短縮 |
101期 |
攻撃力130→120 |
120期 |
魔法の煙→守護 HP650→700 防御14→18 速度6→10 コスト7→6 |
121期 |
速度10→9 守護:ダメージを半減 → ダメージが60%減少します。 |
122期 |
守護:相手から受けるダメージが60%減少します。 →相手から受けるダメージが70%減少します。 |
126期 |
防御力18→17 |
127期 |
速度9→10 攻撃力120→105 守護:相手から受けるダメージが70%減少します。 →相手から受けるダメージが65%減少します。 |
135期 |
防御17→16 |
壺。
かつては
魔法の煙という独特な能力を持っていたが、120期で守護へと変更されてステータスも大幅に整えられた。
ユグドラシルよりも施設的に扱いやすく、ステータスも置物としては十分なほど高いため、鈍足系の編成ではやはり強力。
イビルアイや
大魔術師、
マスケット兵といったモンスターとの組み合わせが鉄板で、街でも十分に使える。
単なる射撃カット要員や急襲対策要員としても優秀なため、宿場前半で置いておくだけでも有用。
キラーマシーンや
青鬼といった闘争心持ちとも相性が良い。
魅了等の状態異常や
魔術師3のような編成には極端に弱い点に注意。
+
|
魔法の煙時代 |
トラップヅル絡みの先手撃ち逃げや射撃系を完全に封殺するアンチユニット。
初動が遅い ウイッチ・ 魔界司書・ アークメイジなどと組み合わせて詠唱時間を稼ぐ、 スケルトンの連撃ターンを稼ぐといった点でも優秀。
施設も非常に使いやすく、技巧ならすんなり出す事も可能。
弱点は 乙女のリボンなどの耳系装備。それらを身に着けた急襲相手には何も出来ないまま破壊される事も。
また、相手がトラップヅル&連撃2の場合は圧倒的に不利になってしまう点にも注意。
ゴーレムの剛腕にも弱く、対ゴーレムに使用する場合は剛腕付きか確かめてからにしたい。
|
最終更新:2024年07月03日 16:04