【氷ガミ】

氷ガミ とは、【ペーパーマリオ オリガミキング】のキャラクター。

プロフィール

氷ガミ

他言語

Ice Vellumental (英語)

ふりがな

こおりがみ

種族

カミさま

初登場

【ペーパーマリオ オリガミキング】

シロクマの姿をした氷のカミさま。氷を使った攻撃を得意とする。

作品別

【ペーパーマリオ オリガミキング】

最後に出会うカミさま。氷ガミ山に登場するボス。
氷漬けの状態で降ってきた後、氷を自分で解き放って戦闘に突入する。オリビアが「氷から 出ちゃえば わたしとおんなじ オリガミです。 なんとかなりそうですわ!」と話した直後にすぐさま氷をまた纏ってガードを固めてくる。言われて気付いたのか
そのままだと滑ってダメージを与えられないので、宝箱からスイッチを出して【火ガミ】を呼んで氷を溶かし、カミの手で大ダメージを与えよう。
氷ガミの各種攻撃では地面に氷が出て雪のマスになったり、氷を降らされる事があり、雪のマスや氷のマスを通ると【マリオ】が氷漬けになってしまう。氷の状態なら列を縦にスライドする事で破壊可能。やはりというか火ガミを呼べばそれらのマスは消える。
体力が減ると大技のアイスメイズを使用してくる。これの後は力をため始めるため、ここでカミの手を浴びせないとアイスエイジで大ダメージを受けてしまう。ルーレットがバラバラになるが、シャッフルする時は横回転しか行っていないので、同じく横回転で1列ずつルーレットを揃えれば対処は可能。
スタート地点(マリオの前方のマス)と、ゴール地点(カミのて魔法陣の位置)を記憶しておけば合わせやすくなるだろう。元の盤面を覚えられない人は【Nintendo Switch】本体のキャプチャ・録画機能を使ってカンニングができるので、そちらを活用しても良い。

プレイヤー側が使えるカミさまとしての能力は、もちろん地形や水を凍らせる効果。【水ガミ】と合わせて使う場面もある。

使用技

  • アイスローリング
    氷漬けの状態で使用。氷のスパイクを纏って回転攻撃。
  • ひっかき
    氷が無い状態で使用。両腕でひっかく。
  • アイスひっかき
    氷が無い状態で使用。ひっかきつつ地面を凍らせる。
  • アイスブレス
    氷が無い状態で使用。氷の息を吐く。
  • アイスアロー
    氷の塊を飛ばす。
  • ローリング
    氷が無い状態で使用。回転攻撃。
  • アイスメイズシャッフル
    ルーレットの大部分を氷漬けにした後、すぐさまシャッフル。直後にチャージ体制に移る。
    カミの手による攻撃でチャージを止めないと下記のアイスエイジを食らってしまう。
    この時、カミの手魔法陣のマスに氷を降らされる事もあるが、これも縦方向へスライドすれば破壊可能。
  • アイスエイジ
    アイスメイズの後にチャージして繰り出す大技。 マリオごとルーレットマス全体を氷漬けにし、爆発させるように砕いて大ダメージを与える。

BGM

  • カミさまとのバトル
  • カミさまとのバトル 考え中

元ネタ推測

  • 氷+神
  • 四神の1体「白虎」

関連キャラクター

コメント

  • 土水火と来たから、今度は風が来ると思ったけど、まさか氷が来るとは驚いたな。 - 名無しさん (2022-09-01 18:04:26)

全てのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年06月20日 09:54