テツノカイナ とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
テツノカイナ |
||
![]() |
他言語 |
Iron Hands(英語) |
---|---|---|
全国図鑑 |
0992 | |
パルデア地方図鑑 |
384 | |
分類 |
パラドックスポケモン | |
高さ |
1.8m | |
重さ |
380.7kg | |
初登場 |
【ポケットモンスター スカーレット・バイオレット】 | |
前のポケモン |
【テツノツツミ】 | |
次のポケモン |
【テツノコウベ】 |
【ハリテヤマ】と似た姿を持つ、未来のパラドックスポケモン。
ハリテヤマよりも小柄で、手が身体から離れて浮遊しており、電磁力を使ったロボットのような外見になっている。
オカルト雑誌「月刊 オーカルチャー」によると、瀕死の重傷を負ったアスリートがサイボーグ化したという説が有力だが、何故ハリテヤマを模した姿になったのかは謎に包まれているらしい。
ステータス |
|||
タイプ |
かくとう でんき |
タマゴ |
タマゴみはっけん |
---|---|---|---|
とくせい |
クォークチャージ |
隠れ特性 |
なし |
HP |
154 |
とくこう |
50 |
こうげき |
140 |
とくぼう |
68 |
ぼうぎょ |
108 |
すばやさ |
50 |
『バイオレット』限定で登場。クリア後にはエリアゼロで野生化し、たくさん捕まえることができる。
優秀な複合タイプと高火力・高耐久を併せ持つ強力なポケモン。
特にテラレイドバトルとの相性が良く、こうげきランクを一気に最大まで上げる「はらだいこ」と、与ダメージの半分体力を回復できる「ドレインパンチ」の組み合わせがテラレイドバトルの仕様とマッチしている。
かくとうわざを半減・無効化されたり、テツノカイナに高火力で弱点を突いてくるような相手でなければ、大半の★6のソロ攻略も可能なほどの強さを誇る。
でんきタイプを持つ事から「でんじは」や「しびれごな」、「かみなり」「ほうでん」などの追加効果でまひ状態にならないのも良いところ。
当然ながら弱点を突いてくる相手や「ドレインパンチ」が効かないゴーストタイプ相手は苦手だが、逆に言えばそれ以外はマルチでも考えなしにテツノカイナを出せばどうにかなるレベルの汎用性の高さを誇り、「はらだいこ」後にワンパン落ちでもしない限りは足を引っ張る事も無いので無難な選出ポケモンである。とりあえず育てておいて損はない。