【ハリテヤマ】

ハリテヤマ とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。

プロフィール

ハリテヤマ

他言語

Hariyama(英語)

全国図鑑

0297

ホウエン図鑑

049

分類

つっぱりポケモン

高さ

2.3m

重さ

253.8kg

初登場

【ポケットモンスター ルビー・サファイア】

進化条件

【マクノシタ】:Lv24

前のポケモン

【マクノシタ】

次のポケモン

【ルリリ】

【マクノシタ】の進化系。
肥った体は筋肉の塊。ぐぐっと全身に力を込めると筋肉は岩と同じ硬さになるぞ。

能力値

ステータス

タイプ

かくとう

タマゴ

ひとがた

とくせい

あついしぼう
こんじょう

隠れ特性

ちからずく

HP

144

とくこう

40

こうげき

120

とくぼう

60

ぼうぎょ

60

すばやさ

50

作品別

ポケットモンスターシリーズ本編

【ポケットモンスター ルビー・サファイア】

チャンピオンロードに登場。
何故かマクノシタより捕捉率が高く設定されている(マクノシタが180に対し、ハリテヤマが200)。
設定ミスとも思われるが、現在でも修正されていない。

「おうじゃのしるし」を持っていることがあるので、複数欲しい場合は狙うのもあり。

【ポケットモンスター ダイヤモンド・パール】/【ポケットモンスター プラチナ】

相撲取りのイメージに合わせてか「しおみず」を覚えられる。

【ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2】

ヤグルマの森外部の隠し穴に登場。『ブラック2』では15%だが、『ホワイト2』では1%でしか出て来ない。

【ポケットモンスター X・Y】

11番道路に登場。フレンドサファリのかくとう枠として選ばれる事もある。

【ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア】

リメイク前と同様。

【ポケットモンスター サン・ムーン】【ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン】

ポニの荒野に登場。

【ポケットモンスター スカーレット・バイオレット】

西2番・東3番・南6番エリア、プルピケ山道、ナッペ山、ベイク空洞に登場。
トレーナーでは【キハダ】が切り札として繰り出し、かくとうタイプにテラスタルさせてくる。
『バイオレット』ではパラドックスポケモンの【テツノカイナ】が登場した。

メディアミックス

【ポケットモンスター サン&ムーン(アニメ)】?

【ハラ】の手持ちポケモンとして登場。

関連ポケモン

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月13日 12:02