LV10でのコマンド提案では、同系統の技同士はコストが重い技から低い技にならない。
つまりLv10では100%来ない提案がある。
対策
-
ダイジョーブZなどで他の技に変える。
- ダイジョーブZでミス系統の技にするのが1番おすすめ。
- サリエルは【こうげき】系の技しか覚えない為、2リールの【こうげき】埋めは、ダイジョーブ以外では不可能。
-
LV1〜9で育てる
- LV10でなければ問題はない。
- 残りキャパが少ない状態で、【必殺の一撃】→【会心の一撃】、【こうげき!】→【こうげき】などにしたいなら、ムイラスドリンクでLV1にすれば単発劣化で狙うことが可能。
- ラヴァ・レッドドラゴンの【○○のいき】型、ベヒモスの【おしつぶし】型の作成時などに有効。
- しかし、キャパが余っている場合はこのやり方はできない。
同系統の技
基本的に属性・分類・範囲が同じ技が同系統になるが、一部例外があるので注意。
下の技の方がコストが重い。
| 系統 | 技名 | 技分類 | 補足 | 習得するモンスター |
|---|---|---|---|---|
| 【こうげき】系 | 【こうげき】 | 無属性・敵単体50% | ||
| 【こうげき!】 | 無属性・敵単体100% | |||
| 【会心の一撃】 | 無属性・敵単体200% | |||
| 【必殺の一撃】 | 無属性・敵単体250% | |||
| 【かみつき】系 | 無属性・敵単体○% | 無属性単体物理攻撃のため同系統技扱い | ||
| 【まるかじり】 | 無属性・敵単体200% | 【会心の一撃】と名前違いだが性能は同じ | ||
| 【チョップ】 | 無属性・敵単体150% | |||
| 【ラリアット】 | 無属性・敵単体200% | 【会心の一撃】と名前違いだが性能は同じ | ||
| 【ソバット】 | 無属性・敵単体150% | ロボ零参式 | ||
| 【ドロップキック】 | 無属性・敵単体○〜○% | 倍率が変動するが同系統技扱い | ||
| 【ファイア】系 | 【ファイア】 | 火属性・敵単体50% | その他の属性魔法も同様 | |
| 【ファイア!】 | 火属性・敵単体100% | |||
| 【業火のいき】系 | 【ファイアーブレス】 | 火属性・敵全体105% | ||
| 【業火のいき】 | 火属性・敵全体120% | 属性が違うが同系統技扱いされており、LV10以降【業火のいき】→【灼熱のいき】またはその逆の提案は来ない(要検証) | ||
| 【灼熱のいき】 | 熱属性・敵全体120% | ラヴァ・レッドドラゴン | ||
| 【あばれまわり】系 | 【おしつぶし】 | 土属性・敵拡散○%×4 | ||
| 【あばれまわり】 | 土属性・敵拡散○%×4 | LV10では【あばれまわり】→【おしつぶし】の提案は来ない | ||
| 【女魔王の冷笑】系 | 【女魔王の冷笑】 | ?属性・敵全麻痺 | 【女魔王の狂笑】は混乱のため含まれない | 魔王リヴィエール |
| 【女魔王の哄笑】 | ?属性・敵全麻痺 | |||
| 【女魔王の高笑】 | ?属性・敵全麻痺 |
