パラメータ
大魔皇ラフロイグ 成長パターン
HP | レベル | ||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
個 体 値 |
0 | 339 | 346 | 353 | 359 | 366 | 373 | 379 | 386 | 393 | 400 |
1 | 343 | 350 | 357 | 363 | 370 | 377 | 383 | 390 | 397 | 404 | |
2 | 347 | 354 | 361 | 367 | 374 | 381 | 387 | 394 | 401 | 408 | |
3 | 351 | 358 | 365 | 371 | 378 | 385 | 391 | 398 | 405 | 412 | |
4 | 355 | 362 | 369 | 375 | 382 | 389 | 395 | 402 | 409 | 416 | |
5 | 359 | 366 | 373 | 379 | 386 | 393 | 399 | 406 | 413 | 420 | |
攻撃 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 76 | 77 | 79 | 80 | 82 | 83 | 85 | 86 | 88 | 90 |
1 | 77 | 78 | 80 | 81 | 83 | 84 | 86 | 87 | 89 | 90 | |
2 | 78 | 79 | 81 | 82 | 84 | 85 | 87 | 88 | 90 | 91 | |
3 | 79 | 80 | 82 | 83 | 85 | 86 | 88 | 89 | 91 | 92 | |
4 | 80 | 81 | 83 | 84 | 86 | 87 | 89 | 90 | 92 | 93 | |
5 | 80 | 82 | 83 | 85 | 86 | 88 | 89 | 91 | 92 | 94 | |
素早さ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 65 |
1 | 55 | 56 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | |
2 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 63 | 64 | 65 | 66 | |
3 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | |
4 | 57 | 58 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | |
5 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 66 | 67 | 68 |
初期コマンド
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
ほほえんでいる | ほほえんでいる | ほほえんでいる | ★★★★→★ |
こうげき | ★★→★★★ | こうげき! | ブレイジング・ブラッド |
こうげき! | こうげき! | フォッグブレイク | 火族召喚★★★★ |
★→★★ | 大魔皇の一撃 | ★★★→★★★★ | ほほえんでいる |
ためる | こうげき! | 会心の一撃 | 大魔皇の一撃 |
会心の一撃 | こうげき | ほほえんでいる | 大魔皇の一撃 |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 会心の一撃
- フォッグブレイク
- ランダム攻撃
-
全体攻撃
- ブレイジング・ブラッド
- 大魔皇の一撃
- 防御
- 回復
- 強化
-
召喚
- 火族召喚★★★★
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- ★★★→★★★★
- ★★★★→★
- 技変化
-
無効
- ほほえんでいる
(BOSS)大魔皇ラフロイグ 出現条件
解説
大魔皇となった魔皇ラフロイグ。
牛魔王と同等の体力、攻撃力を有しつつ、速さも最速で68と全てのステータスが高水準なモンスター。
かといって絢蘭竜ククルカンのように技性能が控えめということもなく、多数の優秀な技を有する。
-
【フォッグブレイク】倍率170%の熱属性単体選択物理。
水属性には特効で250%となる。-
各属性への倍率は以下の通り。
防御側属性 倍率 火 170%(1倍) 水 250%(特効) 土 153%(0.9倍) 風 238%(1.4倍)
-
各属性への倍率は以下の通り。
-
【ブレイジング・ブラッド】倍率100%の熱属性全体魔法。
与えたダメージの20%分自身を回復し、攻撃を+10する。
(3ターン、重ねがけ不可)- これ1本ではダメージが不足しがちなので、回復・攻撃アップ効果を頼りに他の技と組み合わせると良い。
- 【火族召喚★★★★】は火族を召喚する魔法技。
- 【大魔皇の一撃】倍率150%(実質157.5%)の闇属性全体物理。
-
EXは高確率で火傷にする熱属性の全体
魔法
攻撃。
下位170%、上位190%。
技コスト&キャパシティ
- -2.6:【★★★★→★】
- 0.0:【ほほえんでいる】
- 1.0:【こうげき】【ためる】(1リール)
- 1.4:【ためる】(2リール)
- 1.8:【ためる】(3リール)
- 2.0:【こうげき!】
- 3.0:【★→★★】
- 4.0:【★★→★★★】【会心の一撃】
- 4.6:【大魔皇の一撃】
- 4.8:【フォッグブレイク】
- 5.0:【★★★→★★★★】【ブレイジング・ブラッド】
- 5.4:【火族召喚★★★★】
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
★ | 18.0 | 18.2 | 18.4 | 18.6 | 18.8 | 18.8 |
★★ | 19.6 | 19.8 | 20.0 | 20.2 | 20.4 | 20.6 |
★★★ | 23.0 | 23.2 | 23.4 | 23.8 | 24.0 | 24.2 |
★★★★ | 27.2 | 27.4 | 27.8 | 28.0 | 28.4 | 28.6 |
コマンドサンプル(【大魔皇の一撃】型・コマ潜)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
★→★★ | ほほえんでいる | ほほえんでいる | 大魔皇の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ or 大魔皇の一撃 | 会心の一撃 | 大魔皇の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 大魔皇の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 大魔皇の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 大魔皇の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 大魔皇の一撃 |
【大魔皇の一撃】は4リールで埋まる。
全個体で【★→★★】も埋まるので、安定感は抜群。
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
(省略) | ほほえんでいる | (省略) | |
大魔皇の一撃 | |||
大魔皇の一撃 | |||
★★★→★★★★ | |||
★★★→★★★★ | |||
★★★→★★★★ |
コマンドサンプル(【フォッグブレイク】型・コマ潜)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
(省略) | 会心の一撃 | ||
フォッグブレイク | |||
フォッグブレイク | |||
フォッグブレイク | |||
フォッグブレイク | |||
フォッグブレイク |
【フォッグブレイク】は【大魔皇の一撃】より重く、埋められない。
コマンドサンプル(【火族召喚★★★★】型・コマ潜)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
(省略) | ★★★★→★ or こうげき | ||
火族召喚★★★★ | |||
火族召喚★★★★ | |||
火族召喚★★★★ | |||
火族召喚★★★★ | |||
火族召喚★★★★ |