パラメータ
属性 | 火 | 性別 | 男 | 出現章 | 新3章 |
クラス | ☆☆☆☆ | 種族 | 火族 | ||
入手方法 | スサノヲ(Lv1~10)+シロッチ(Lv1~10)(どちらかが祟神の御札を所持) | ||||
下位EX | タタリガミの剣 | ||||
上位EX | 祟神の剣 | ||||
消費EXゲージ | 10 | 形式 | 連打 | ||
ドロップアイテム | 祟神の御札(レア) |
祟神スサノヲ 成長パターン
HP | レベル | ||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
個 体 値 |
0 | 220 | 225 | 229 | 233 | 238 | 242 | 246 | 251 | 255 | 260 |
1 | 223 | 227 | 232 | 236 | 240 | 245 | 249 | 253 | 258 | 262 | |
2 | 226 | 230 | 234 | 239 | 243 | 247 | 252 | 256 | 260 | 265 | |
3 | 228 | 233 | 237 | 241 | 246 | 250 | 254 | 259 | 263 | 267 | |
4 | 231 | 235 | 240 | 244 | 248 | 253 | 257 | 261 | 266 | 270 | |
5 | 233 | 238 | 242 | 246 | 251 | 255 | 259 | 264 | 268 | 273 | |
攻撃 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 63 | 64 | 66 | 67 | 68 | 69 | 71 | 72 | 73 | 75 |
1 | 64 | 65 | 66 | 68 | 69 | 70 | 71 | 73 | 74 | 75 | |
2 | 65 | 66 | 67 | 68 | 70 | 71 | 72 | 73 | 75 | 76 | |
3 | 65 | 67 | 68 | 69 | 70 | 72 | 73 | 74 | 75 | 77 | |
4 | 66 | 67 | 69 | 70 | 71 | 72 | 74 | 75 | 76 | 78 | |
5 | 67 | 68 | 69 | 71 | 72 | 73 | 74 | 76 | 77 | 78 | |
素早さ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 59 | 60 | 61 | 62 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 70 |
1 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | |
2 | 60 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 69 | 70 | 71 | |
3 | 61 | 62 | 63 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 72 | |
4 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | |
5 | 62 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 71 | 72 | 73 |
初期コマンド
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
こうげき | こうげき | こうげき! | こうげき! |
こうげき | こうげき! | こうげき! | こうげき! |
こうげき! | こうげき! | 血吸い斬り | こうげき! |
ためる | ためる | ためる | 横一文字 |
ためる | ためる | ためる | 血吸い斬り |
横一文字 | 血吸い斬り | ためる | 呪剣アメノハバキリ |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 血吸い斬り
- 呪剣アメノハバキリ
- ランダム攻撃
-
全体攻撃
- 横一文字
- 防御
- 回復
- 強化
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- ★★★→★★★★
- 技変化
-
無効
- ミス
(BOSS)祟神スサノヲ 出現条件
- 新3章 クラス合計 10~12
クラスチェンジ派生
- 祟神スサノヲ(Lv10)+祟神の御札→カードの絵柄変化
解説
スサノヲが祟竜の力を取り込んだ姿。
めぼしい技が【竜殺剣アメノハバキリ】しか無かったあちらとは異なり、似たポジションの【呪剣アメノハバキリ】に加え、【血吸い切り】【横一文字】を習得した事で、戦略の幅が広がった。
また、高倍率のEX技は引き継いだ上で状態異常を与える効果が上乗せさせており、非常に強力なものとなっている。
-
【血吸い斬り】140%(実質149.8%)の邪属性物理攻撃
与ダメージの70%だけ自身のHPを回復する。- 後述の【呪剣アメノハバキリ】を使わないのであれば、こちらが主力技になるだろう。
-
【横一文字】倍率130%の無属性全体物理攻撃。
- つまり【魔王の一撃】。集団戦を意識するなら採用しよう。
-
【呪剣アメノハバキリ】倍率310%(実質331.7%)の邪属性物理攻撃で自身の攻撃を+25(3ターン)する技。
猶予4ターンの呪いが自身にかかる。
既に呪いだと自身の呪いを1ターン縮める。 -
EXは400%(実質428%)の邪属性単体選択物理攻撃で、82%で毒、22%で暗闇、8%で石化を与える。(*1)
上位は倍率が450%(実質481.5%)に上昇し、92%で毒、33%で暗闇、30%で石化を与える。(*2)-
デメリットがないのに倍率が非常に高く、これを振り回すだけで状態異常も相まって強力。
スフク・オアシスなど、強力なEXゲージ増加要因と組めば無双できるだろう。
-
デメリットがないのに倍率が非常に高く、これを振り回すだけで状態異常も相まって強力。
技コスト&キャパシティ
- 0.0:【ミス】
- 1.0:【こうげき】【ためる】(1リール)
- 1.4:【ためる】(2リール)
- 1.8:【ためる】(3リール)
- 2.0:【こうげき!】
- 3.0:【★→★★】
- 4.0:【★★→★★★】
- 4.4:【血吸い斬り】
- 4.6:【横一文字】
- 5.0:【★★★→★★★★】
- 8.0:【呪剣アメノハバキリ】
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
★ | 16.6 | 16.8 | 17.0 | 17.0 | 17.2 | 17.4 |
★★ | 19.4 | 19.6 | 19.8 | 20.0 | 20.2 | 20.4 |
★★★ | 22.0 | 22.2 | 22.4 | 22.6 | 22.8 | 23.2 |
★★★★ | 24.0 | 24.2 | 24.4 | 24.8 | 25.0 | 25.2 |
コマンドサンプル (【血吸い斬り】型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
こうげき! | ミス | こうげき | こうげき! |
★→★★ | ★★→★★★ | ためる or こうげき! | 血吸い斬り |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 血吸い斬り |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 血吸い斬り |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 血吸い斬り |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 血吸い斬り |
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
こうげき or ためる | (省略) | ミス | (省略) |
血吸い斬り | 血吸い斬り | ||
★→★★ | 血吸い斬り | ||
★→★★ | 血吸い斬り | ||
★→★★ | ★★★→★★★★ | ||
★→★★ | ★★★→★★★★ |
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
(省略) | こうげき | (省略) | |
血吸い斬り | |||
血吸い斬り | |||
血吸い斬り | |||
血吸い斬り | |||
血吸い斬り |
【血吸い斬り】は威力こそ低いが80ほど回復できるため、やや低めのHPにも関わらず粘り強く戦える。
吸血竜ヴァンプスドラゴンには劣るがEXで差別化可能。
コマンドサンプル(【呪剣アメノハバキリ】型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
ミス | ミス | ミス | ミス |
ミス | ミス | ミス | ミス |
呪剣アメノハバキリ | 呪剣アメノハバキリ | 呪剣アメノハバキリ | こうげき |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 呪剣アメノハバキリ |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 呪剣アメノハバキリ |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 呪剣アメノハバキリ |
【呪剣アメノハバキリ】は3つしか入らず、期待値も150%前後と【血吸い斬り】に近く、デメリットもあるので強力な運用は難しい。
どうしても使うならサポートをつけた上でロマン砲として使おう。
コマンドサンプル(【横一文字】型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
ミス | (省略) | ミス | こうげき! |
横一文字 | 横一文字 | 横一文字 | |
★→★★ | 横一文字 | 横一文字 | |
★→★★ | 横一文字 | 横一文字 | |
★→★★ | 横一文字 | 横一文字 | |
★→★★ | 横一文字 | 横一文字 |